powered by  
閲覧済み

【神奈川】品質管理/品質保証 NOK株式会社

掲載開始日:2024/11/08
更新日:2025/02/04
ジョブNo.406618162
企業名 NOK株式会社
年収 800万円 〜 1400万円
勤務地
神奈川県藤沢市辻堂新町4-3-1 JR東海道線「藤沢」駅下車、北口バスターミナルよりバスで10分 勤務地変更の範囲:本社及び全国の事業場、支社、営業所
職種 【神奈川】品質管理/品質保証
業種 総合電機業界の品質保証(機械)
ポイント 【プライム市場上場】主力商品は国内トップクラス×海外でも圧倒的シェア◎
正社員 完全週休二日制年間休日120日以上英語を使う仕事社宅・家賃補助制度フレックス勤務U・Iターン歓迎

募集要項

仕事内容 【職務概要】
同社にて下記業務をお任せします。
■お客様に対する品質保証業務 ■各製造拠点の品質活動支援
■各種品質教育(QC手法、統計手法等) ■各種品質イベント開催

【職務詳細】
■顧客からの依頼に基づき、品質保証に関する各種書類作成をします。
■各製造拠点で進めている品質活動を支援します。
(不具合対応、改善・未然防止活動)
■社内に対し、QC手法、統計手法等、品質の教育を行います。
■QCサークル活動他、各種発表会の企画・開催をします。

【仕事の魅力/やりがい/将来性】
■国内外各製造拠点を訪問し品質改善の支援をすることで、自己のスキルアップにも繋がります。
■品質管理の基本は業種問わず同じであり、前職の経験が新たな職場でも役に立ちます。

【身に付くスキル】
■工程管理知識、統計手法他

【業務内容変更の範囲】
同社業務全般
求める人材 【必須】
■品質管理業務の経験(業界問わず)

【尚可】
■e-Mobility他、新規分野での品質管理業務経験者
■TOEIC 600点以上

・モデル年収例
 25歳/役職無し:500万円
 30歳/役職無し:570万円
 35歳/役職無し:680万円

給与・待遇

年収 年収:480万~820万程度
月給制:月額251000円
給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇
賞与:年2回(6月・12月)
昇給:年1回(4月)
雇用形態 正社員
募集ポジション 【神奈川】品質管理/品質保証
待遇・福利厚生 通勤手当、家族手当、住居手当、退職金・年金制度、事業所調整手当、社宅/独身寮、持家制度、社員持株制度、社内預金制度、貸付金制度、海外研修制度
喫煙情報:屋内原則禁煙(喫煙室あり)

勤務時間・休日

勤務時間 8:30~17:15(所定労働時間8時間)※フレックスタイム制度あり
休日・休暇 年間休日121日(2023年度実績)、完全週休2日制(土・日)、祝日、有給休暇(14日~20日)、年末年始、夏季休暇、GW、慶弔休暇、特別休暇、半日休暇、リフレッシュ休暇他

その他

募集背景 業務好調による人員拡大のため
選考プロセス 書類選考→1次面接→最終面接→内定※選考回数は変更となる場合があります。
サービス詳細・特徴 同社のオイルシールは国内外で高いシェアを誇ります。「オイルシール」とは、その名の通り、オイル(油)をシール(封じる)する機能部品で、幅広い機械類で使用されています。また、柔軟性のある回路基板「フレキシブルサーキット」は、人々の生活に欠かすことができないスマートフォンやタブレット型PC等、少ないスペースに複雑な配線を行う際に数多く使用され、電子機器の小型化・軽量化・高性能化に大きく貢献しています。両者とも世界トップクラスのシェアを誇り、自動車・電子業界を支えています。
同社の強みは、世界が必要としている製品を作り続けていること。そして、あらゆる製造分野を支えることのできる技術開発力を持っていることです。例えば、オイルシールはどんな車種にでも対応できるカスタマイズが可能。世界の自動車メーカーとの取引が拡大中です。地球環境に配慮した最先端の技術革新でも高い評価を得ています。また、フレキシブルサーキットの分野でも多層化、微細化、高密度化などで業界のニーズに応えてきました。

企業情報

企業名 NOK株式会社
設立 1939年12月2日
従業員数 46,869名
資本金 233億3500万円
事業内容 【事業の内容】 シール製品・工業用機能部品・油空圧機器・プラント機器・原子力機器・合成化学製品・エレクトロニクス製品・その他の製造・仕入・輸入・販売並びに機械器具設置工事等上記に付帯する業務 【会社の特徴】 老舗のオイルシールメーカーです。高度な合成ゴム加工技術から生み出される、オイルシール、Oリングをはじめとする機能部品は、自動車業界にとどまらず、さまざまな領域で活躍しています。この分野では創業以来培ってきた技術力とノウハウで信頼度が非常に高い企業に発展しました。もう一つの主力製品は「フレキシブルサーキット」。パソコンやデジカメ、スマートフォンなどの小型化・高性能化のデジタル機器には必要不可欠な製品。1969年より製品開発が始まり、揺るぎない技術を確立しております。自動車と電子機器という分野の違う二つの主力事業を持っているからこそ、安定成長と積極的な製品開発・新分野への進出を同時に実現しています。

この求人情報は、「株式会社ワークポート」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。