【山口】電気設備工事施工管理/設計※山口市 株式会社九電工
企業名 | 株式会社九電工 |
---|---|
年収 | 900万円 〜 1600万円 |
勤務地 |
山口県山口市赤妻町3-17
JR山口線「湯田温泉」駅から車で8分
勤務地変更の範囲:取引先(案件先)の勤務地により異なる
|
職種 | 【山口】電気設備工事施工管理/設計※山口市 |
業種 | 設備工事業界の電気設備施工管理 |
ポイント | ★九州NO.1サブコン/平均残業29.1h/福利厚生充実 |
契約社員
完全週休二日制平均残業月30時間以内社宅・家賃補助制度U・Iターン歓迎
|
募集要項
仕事内容 |
【職務概要】 同社が各地で施工する電気設備工事に関する施工管理/設計業務を担当頂きます。 事務所・病院・文化施設・店舗等の超高層ビルから小規模建物まで、全ての建物を対象とした電気設備全般の工事施工管理、設計・積算などの業務です。 【職務詳細】 ・現場の施工管理 ・設計・積算 ・工事進捗/品質/安全/協力会社管理 ■直近のテーマ: 2020~2024年までの現在の中期経営計画では、持続的な成長を実現するための3つの改革を実行中です。 「施工戦力」「生産性」「ガバナンス」をテーマとして掲げており、うち「生産性」については教育体系の見直し、先端技術及びITを活用した合理化・省力化の推進、業務改革の実践に取り組んでいます。DX推進や働き方改革を積極的に行うことで長時間労働抑制に向けた取り組みを実施しており、前期全社平均残業時間は29.1h/月(技術部門で91%の社員比率)、平均有給取得日数は12.4日と着実に前進しています。 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般 |
---|---|
求める人材 | 【必須】 電気設備における施工管理や設計経験を5年超有する者 【尚可】 電気工事施工管理技士(1級) 建築施工管理技士(1級) 土木施工管理技士(1級) |
給与・待遇
年収 |
年収:549万~1008万程度 月給制:月額226250円 給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇 賞与:年2回(6月、12月)※過去実績6ヶ月分 昇給:年1回(7月) |
---|---|
雇用形態 | 契約社員 |
募集ポジション | 【山口】電気設備工事施工管理/設計※山口市 |
待遇・福利厚生 |
通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 喫煙情報:屋内禁煙 |
勤務時間・休日
勤務時間 | 8:30~17:20 (所定労働時間:7時間50分) |
---|---|
休日・休暇 |
完全週休2日制(土日祝日) 年間有給休暇:15日~20日 年間休日:130日(2024年度) 年末年始休暇、GW、夏期休暇、特別有給休暇(慶弔関係) |
その他
募集背景 | 増員 |
---|---|
選考プロセス | 【技術職】エントリーシート、適性検査、面接、健康診断 【営業職・総合企画職】エントリーシート、適性検査、面接 |
サービス詳細・特徴 | 同社は1944年、配電線および屋内線の電気工事会社として創立しました。 1964年には全国に先駆け空調管設備工事に業容を拡大し、その後も時代の変化に応じ、環境設備、エネルギー利用効率化、情報通信、リニューアルなど、成長分野への経営多角化に取り組んできました。さらに防災システムや医療画像遠隔診断支援サービス、自然エネルギーを利用した風力・太陽光発電システム、エコロジーなど、地域社会や人々の生活に密着した事業展開を進めています。 また、省エネ、創エネ、蓄エネ分野のさらなる事業領域の拡充や海外での再生可能エネルギー事業への参画など、より一層の技術開発の促進に努め、カーボンニュートラルの実現に向けて新たな事業展開にも積極的に取り組み、社会環境の変化に適合しながら、企業価値の向上を目指しています。 |
転職コンシェルジュからのコメント | 【社風・風土】 成長意欲を応援!若さと活気のある職場です! 若手も責任ある仕事を任せる環境が整っており、2年目から現場管理を任されることもあります。成長意欲のある社員にとって非常に魅力的な環境です。平均年齢は38.1歳で、若手と中堅社員のバランスが良く、社内は常に活気に満ちています! |
企業情報
企業名 | 株式会社九電工 |
---|---|
設立 | 1944年12月1日 |
従業員数 | 6,931名 |
資本金 | 125億6,156万円 |
事業内容 | 【事業の内容】 総合設備業 ※配電線、屋内線、空調・給排水、情報通信、環境などの設備工事の設計・施工、およびリニューアル事業 【会社の特徴】 同社は電力の配電線工事、電気工事や空調管設備工事など社会の基盤を支え、地域社会に貢献しています。 近年では首都圏での本格的な事業拡大を目指し、東京本社を設置、被災地復興支援を目的とした東北支社の設置、東南アジア諸国への進出などフィールドを広げています。 企業理念は「1.快適な環境づくりを通して社会に貢献します。」「2.技術力で未来に挑戦し、新しい価値を創造します。」「3.人をいかし、人を育てる人間尊重の企業をめざします。」の3つを掲げています。そして、この企業理念を柱として、2044年に迎える創立100周年に向けての長期ビジョンを策定しています。 |
この求人情報は、「株式会社ワークポート」が取り扱っています
この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。
応募登録いただくにあたり
にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。