powered by  
閲覧済み

【茨城】ソフトウェア開発(人工衛星) 三菱電機ソフトウエア株式会社

掲載開始日:2024/11/20
更新日:2025/02/01
ジョブNo.406659011
企業名 三菱電機ソフトウエア株式会社
年収 1100万円 〜 1500万円
勤務地
茨城県つくば市竹園1-6-1つくば三井ビル14階 つくばエクスプレス「つくば」駅徒歩3分 勤務地変更の範囲:本社及び全国の事業場、支社、営業所
職種 【茨城】ソフトウェア開発(人工衛星)
業種 ソフトウェア・情報処理業界のプログラマー(制御系)
ポイント 三菱電機製品開発の一翼を担う◎/充実した福利厚生◎
正社員 完全週休二日制年間休日120日以上介護支援制度あり社宅・家賃補助制度資格取得支援制度U・Iターン歓迎

募集要項

仕事内容 【職務概要】
人工衛星ソフトウェア開発担当として下記いずれかの業務を担当します。
入社後は部内には様々な案件がございますので、幅広い業務を経験する機会がございます。

【職務詳細】
■衛星・宇宙機の地上システム開発
・顧客や利用ユーザとの要求分析(システム設計視点)
・物理・数学的なアプローチを用いた衛星の軌道や姿勢制御のための要件定義
・ソフトウェア開発業務(設計・実装・評価まで一連の工程を担います)

■衛星画像解析や衛星データ利用ソフトウェアの開発
・衛星画像の高度な処理・評価・AIによる画像推定技術を用いた、画像の高度処理システムの開発
・利用目的に応じた衛星データの処理ソフトウェアの開発

【開発言語】
Python、Java、Javascript、C++ など

【業務内容変更の範囲】
同社業務全般
求める人材 【必須】
・数学、物理、工学に関する知識/専攻
・Python、Java、Javascript、C++のいずれかを用いたソフトウェア開発
・要件定義や設計など上流工程のご経験

【尚可】
・プロジェクトリーダーやサブリーダーなどのご経験
・宇宙に対する興味・関心

■魅力
・衛星画像の活用という今後発展が見込まれる分野ではAIを始めとした先端技術に触れる機会も実務上多くなることが想定されます。

給与・待遇

年収 年収:600万~900万程度
月給制:月額400000円
給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇
賞与:年2回
昇給:年1回
雇用形態 正社員
募集ポジション 【茨城】ソフトウェア開発(人工衛星)
待遇・福利厚生 三菱電機健康保険組合、三菱電機グループ社員持株会、財形貯蓄制度、資格取得支援制度、退職金、年金制度、社員寮、各種福祉施設(三菱電機健康保険組合保養所)、選択型福利厚生制度
喫煙情報:敷地内禁煙(喫煙場所あり)

勤務時間・休日

勤務時間 8:45~17:15( 所定労働時間 7時間45分)
休日・休暇 完全週休2日制(土日祝)、大型連休制度(年末年始・ゴールデンウィーク・夏季)、 有給休暇、結婚・忌引休暇、半日休暇、時間単位休暇、産前産後休暇、育児・介護休職■年間休日120日以上

その他

募集背景 増員募集
選考プロセス 書類選考⇒面接2回予定⇒内定
※適性試験実施の場合あり
サービス詳細・特徴 社名のとおり、三菱電機製品のメカトロ機器に関する様々なソフトウェア・システムの設計・開発を行っているのが同社です。
生産工場のトータルな自動化に取り組むFAシステムや、空調、照明、エレベーター、セキュリティーシステムなど、
ビル機能を統合管理するビルシステム、ルームエアコンやチルド冷蔵庫で知られる家電製品の制御システムと、その舞台は多種多様。
いずれにしても同社の特色は、「モノを動かすシステム開発を本領としている点」にあります。
よってハードとソフトの中間的な仕事も多数存在します。
電子回路や機械等の知識と、情報処理技術が融合した分野を受け持つ企業です。
転職コンシェルジュからのコメント 東証プライム上場の誰もが知る日本を代表するメーカーである「三菱電機株式会社」のグループ会社です。
三菱電機グループの一員として、FA、BA、HAの3つの分野を軸にグローバルに事業を展開。誠意と創意に満ちたより良いソリューションを提供しています。
また、自社開発事業のCAD/CAMや、CC-Link受託開発事業で、お客様のニーズにあわせた製品・サービスを提供しています。

企業情報

企業名 三菱電機ソフトウエア株式会社
設立 1983年4月1日
従業員数 1400名(2021年4月1日現在)
資本金 10億円 【三菱電機株式会社99.9%出資】
事業内容 【事業の内容】 ■生産ラインにおける自動化装置やエレベーター、ビル管理システム、空調機や冷蔵庫など電子メカトロ機器にかかわるシステム開発とソフトウェア開発及び周辺機器開発 【会社の特徴】 【同社の特徴】 同社は、グループの一員として、同社グループの製品開発の一翼を担うソフトウェアエンジニアリング会社で 1983年に設立されました。 担当機種は多岐にわたり、名古屋事業所のFAシステムや産業メカトロニクス、稲沢事業所のエレベーターやビルセキュリティシステム、 静岡、和歌山支所の冷蔵庫、空調機などで幅広い製品知識とソフトウェア生産技術を保有しています。 また、同社は長年培ってきた製品知識やノウハウをベースに金型用CAD/CAMなどのソフトウェアパッケージ事業や、 生産管理システムなどのソリューション事業も手がけており、同社グループ製品のより快適な使い勝手の良い環境を提供することに努めていきます。

この求人情報は、「株式会社ワークポート」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。