【愛知】工場長候補 株式会社富士プレス
企業名 | 株式会社富士プレス |
---|---|
年収 | 600万円 〜 800万円 |
勤務地 |
横根第二工場:愛知県大府市横根町坊主山1-562
JR東海道本線「共和」駅より車で10分
勤務地変更の範囲:勤務地からの変更はなし
|
職種 | 【愛知】工場長候補 |
業種 | 総合電機業界の生産管理・製造管理(機械) |
ポイント | 上場アルコニックスG/自動車部品の製造企業 |
正社員
完全週休二日制転勤無し年間休日120日以上介護支援制度あり社宅・家賃補助制度資格取得支援制度U・Iターン歓迎
|
募集要項
仕事内容 |
【職務概要】 同社の溶接工場の工場長として、以下の業務をお任せいたします。 【職務詳細】 ・工場全体のマネジメント (安全・生産・品質・コスト改善、予算管理・納期管理・人材育成計画) ・工場の方針施策計画の立案と具現化、進捗管理 【配属先情報】 役職:工場長(管理職) 部署:製造部 横根第二工場 ◎長期就業が可能な環境 同社は東証プライム上場の商社アルコニックスグループに所属しており、福利厚生や就業環境が整えられております。ワークライフバランスの充実した働き方ができるため、退職者はほぼ発生しておりません。 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般 |
---|---|
求める人材 | 【必須】 ・製造業においてマネジメント経験のある方 ・お客様の工程監査対応経験のある方 |
給与・待遇
給与 |
年収:620万~700万程度 月給制:月額390000円 給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇 賞与:年2回 昇給:年1回 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
募集ポジション | 【愛知】工場長候補 |
待遇・福利厚生 |
通勤手当、寮社宅(愛知県外の方対象。上限4万円を会社負担。30歳までの方が対象。)、退職金制度、財形貯蓄制度、社員旅行、ボウリング大会、資格取得バックアップ制度、提携保養施設(ダイワロイヤル) 喫煙情報:屋内原則禁煙(喫煙室あり) |
勤務時間・休日
勤務時間 | 8:00~17:05(所定労働時間:8時間0分) |
---|---|
休日・休暇 | 【年間休日121日】完全週休2日制(土日休み・その他(同社カレンダーに基づく)/夏季休暇/GW/年末年始/特別休暇/育児・介護休暇など/有給休暇(入社半年経過後10日~20日程度) |
その他
募集背景 | 補充 |
---|---|
選考プロセス | 書類選考→最終面接→内定 |
サービス詳細・特徴 | 《同社の方針》 技術は精密であること、しかし、発想はダイナミックであること。つねに緻密さと大胆さを併せ持ちながら、 個性あふれる企業づくりをめざしてきたのが同社です。だからこそ、ほかにはない開発ができると同社は考えます。 同社は、自動車用プレス部品の製造活動が地球環境と密接に関わり合っていることを認識し、自然環境の調和及び、 地域社会との共生を目指しつつ、行動指針のもとに事業活動を行っています。 |
企業情報
企業名 | 株式会社富士プレス |
---|---|
設立 | 1959年9月 |
従業員数 | 254名 |
資本金 | 5,200万円 |
事業内容 |
【事業の内容】 ■自動車用金属プレス部品の金型の設計から電磁バルブ部品、中小ブラケット類等の製造 【会社の特徴】 《超・プレス製品製造企業となる》 同社は、大手自動車部品メーカーの協力工場です。 プロミネント・サプライヤーにも選ばれ、新製品開発のパートナーとして顧客と社会に貢献できるよう、社員一同頑張っています。 海外(メキシコ・中国)にも新拠点を構え、国内の新工場の開設を行い更なる増産にも対応出来るような体制を整えています。 製品は高精度・高機能が要求される製品群(主にエンジンの部品)を同社が培ってきた高い技術力で設計し、 自動化の進んだ製造工場で生産した後に、高度に管理された品質検査を行ってからお客様に提供しております。 同社は豊富な知識、技術そして高度な機械力をもとに、あらゆるご要望に応えてきました。 しかし、市場のなおいっそうの拡大と製品・技術開発のため、同社は新しいチャレンジが必要だと考えています。 |
この求人情報は、「株式会社ワークポート」が取り扱っています
この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。
応募登録いただくにあたり
にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。