powered by  
閲覧済み

【愛知】電池制御系ソフト設計エンジニア 株式会社キャプテックス

掲載開始日:2024/07/23
更新日:2025/02/04
ジョブNo.406086723
企業名 株式会社キャプテックス
年収 800万円 〜 1100万円
勤務地
愛知県岡崎市舞木町字椎ノ木1-91 名鉄本線「本宿」駅徒歩30分/名鉄本線「本宿」駅車約5分 勤務地補足:マイカー通勤可(無料駐車場あり) 勤務地変更の範囲:勤務地からの変更はなし
職種 【愛知】電池制御系ソフト設計エンジニア
業種 総合電機業界の機械・機構設計(家電)
ポイント 長瀬産業100%出資の子会社☆将来性のある蓄電池市場☆年間休日122日
正社員 完全週休二日制年間休日120日以上社宅・家賃補助制度マイカー通勤可U・Iターン歓迎

募集要項

仕事内容 【職務概要】
同社において、電池制御系ソフト設計エンジニアを担当。
【職務詳細】
・要求仕様をもとに仕様検討、マイコンソフトのコーディングや仕様書作成
・テストプログラム等でPCやPLCを使用したソフト設計
・設計した試作品の検証(動作確認等のデバッグ)作業、他
【組織構成】
2名(60代、30代)の方が在籍しています。
経験を積んで、将来的には管理職としてご活躍いただける可能性もあります。
【強み】
顧客のニーズに対してオーダーメイドの製品を作ることができます。同社は顧客からのご要望内容から「コンセプト、開発企画、構造・制御等の設計」といった企画書の作成から、プロトタイプ(試作)の製作、試作品の性能評価、実証モデル製作、量産までをワンストップで実施しています。スピーディで無駄のない行動力、経験とノウハウと実績から生まれる企画力、豊富な評価設備と評価結果の分析力で顧客からも信頼されており業績も好調です。中部地区では蓄電池システムのための評価設備を有しており、各種の評価設備による製品の品質保証体制が整えられています。


【業務内容変更の範囲】
同社業務全般
求める人材 【必須】
・C言語、WEBアプリケーション言語等の開発言語を使用したプログラミングについて3年以上の実務経験(3年未満であってもご相談可能です。)
・必要なPCスキル:Excel、Word等

【尚可】
・普通自動車運転免許
・UIJターン

給与・待遇

年収 年収:485万~609万程度
月給制:月額275000円
給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇
賞与:年2回:計 2.00ヶ月分(前年度実績)
昇給:有:昇給率 0.50% ~ 1.00%(前年度実績)
雇用形態 正社員
募集ポジション 【愛知】電池制御系ソフト設計エンジニア
待遇・福利厚生 通勤手当:マイカー通勤は距離により支給(社内規定あり)/家族手当:5000円~/住宅手当:15000円/社会保険:補足事項なし/退職金制度:勤続 1年以上
喫煙情報:屋内原則禁煙(喫煙室あり)

勤務時間・休日

勤務時間 9:00~17:45
休日・休暇 年間休日122日/完全週休2日制(休日は土日、祝日)/年間有給休暇14日(入社直後付与。下限日数は、入社月によって変更あり)/年末年始、夏季休暇

その他

募集背景 増員
選考プロセス 面接(予定2回),書類選考
サービス詳細・特徴 ・長瀬産業100%出資の子会社です。2021年から、長瀬産業と村田製作所、同社の3社共同で、蓄電池システムの電池盤の開発もしています。
・親会社である長瀬産業からの安定した依頼があり業績も安定しています。
・リチウムイオン二次電池の価格、性能、品質、安全性の向上に伴い、リチウムイオン二次電池システムが市場に展開されてきています。地球温暖化が進む中、CO2削減のため再生可能エネルギー利用促進等、エネルギーマネージメントにはリチウムイオン二次電池およびリチウムイオン二次電池システムの利用が不可欠となり今後も需要が増える見込みです。
・各種ISO取得。同社は品質保証の国際規格である「ISO9001:2015」、環境保全の国際規格である「ISO14001:2015」、労働安全衛生の国際規格である「ISO45001:2018」を取得しており、品質や安全にも取り組んでおります。

企業情報

企業名 株式会社キャプテックス
設立 2004年7月14日
従業員数 38名
資本金 1億円
事業内容 【事業の内容】 リチウムイオン二次電池を活用した製品の開発及び製造 【会社の特徴】 様々な二次電池を使用し、顧客に合った蓄電池システムを構築し、安全・安心してご使用いただく技術力がキャプテックスの強みです。蓄電池システムの全体最適設計には、電池の形状(円筒形、角形、パウチ(ラミネート)やサイズ、電圧、電流、容量など多彩な性能・特徴を持つ二次電池を深く理解した上で使用しないとできません。二次電池の特徴に合わせた電気設計、電子回路設計、ソフトウェア開発、構造設計、製造、評価を行い、電池モジュール、電池パック、電池制御、蓄電池システム制御、電池筐体まで、蓄電池システム全般にわたり、顧客に満足だけでなく、感動まで与えられる様々な製品つくりを目指しています。キャプテックスの技術力は、豊富な評価設備と品質管理に裏付けされており、産業用蓄電池システムをはじめとして、 ポータブル電源、移動体に搭載可能な電池パック、再生可能エネルギーからの充電による非常用電源システムまで様々な用途に応用されています。キャプテックスの持っている経験と技術力を活かし、より効率の良い蓄電池システムの開発・生産を行うことを目的とし、これからも環境分野・エネルギー分野に「感動を与へる」製品を提供していきます。

この求人情報は、「株式会社ワークポート」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。