powered by  
閲覧済み

【鹿児島】電気施工管理 鶴丸電機工業株式会社

掲載開始日:2025/01/08
更新日:2025/02/08
ジョブNo.406797834
企業名 鶴丸電機工業株式会社
勤務地
鹿児島県鹿児島市荒田1丁目16-34 鹿児島市電1系統「ニ中通」駅より徒歩2分 勤務地変更の範囲:勤務地からの変更はなし
職種 【鹿児島】電気施工管理
業種 設備工事業界の電気設備施工管理
ポイント 創業70年以上★スキルを活かし鹿児島に根ざして働くことができます★
正社員 育児支援制度あり介護支援制度ありU・Iターン歓迎

募集要項

仕事内容 【職務概要】
様々な電気工事を請け負う同社の施工管理として現場の管理運営をお任せします。

【職務詳細】
案件は鹿児島県内一円の下記工事での管理業務をお任せいたします。
■官公庁の発注する電気工事
■ビル・工場などの電気工事
■運動場・道路などの照明工事
■太陽光発電システム工事

管理業務では、主に現場の安全管理や進捗管理、進捗に合わせて関係業者との折衝業務、工程会議への出席及び書類作成などを担当していただきます。
※社用車(MT車)を使用しての現場への直行直帰有り
※制服貸与有り

【一日のタイムスケジュール】
▽8時00分に出勤後、現場へ移動 ※現場到着後、作業スタート
▽10時から15分間休憩
▽お昼休憩12時~13時まで
▽15時から15分間休憩
▽作業を完了し帰社
▽帰社後、日報入力をして一日の勤務完了 ※現場により直行直帰有り

【業務内容変更の範囲】
同社業務全般
求める人材 【必須】
■普通自動車運転免許(AT限定不可)
■1級もしくは2級電気工事施工管理技士の資格

【こんな方におすすめ!】
■チャレンジ精神を持ち業務にあたれる方

【入社後の流れ】
最初の半年は上司や先輩に同行し、アシスタント業務をおこない、経験を重ねてもらいます。

給与・待遇

給与 年収:410万~580万程度
月給制:月額327000円
給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇
賞与:年2回
昇給:有り
雇用形態 正社員
募集ポジション 【鹿児島】電気施工管理
待遇・福利厚生 通勤手当、各種社会保険完備、「よかセンター鹿児島」加盟、結婚祝金、永年勤続祝い金、育児介護休業制度
喫煙情報:屋内禁煙

勤務時間・休日

勤務時間 8時00分~17時30分
休日・休暇 【年間休日105日 ※2025年度より115日予定】日曜、祝日、夏季休暇
年末年始休暇

その他

募集背景 事業拡大による人員の増加の為
選考プロセス 書類選考→面接(2回)→内定
サービス詳細・特徴 【工事実績】
河頭浄水場第四電気室無停電電源設備蓄電池修繕工事/小型風力発電設備工事/鹿児島大学中央食堂空調電源設備工事/吉田小学校太陽光発電装置設置工事/鹿児島工業高専機械工学科棟改修電気設備工事/県民交流センター新築電気工事/鹿児島市中央卸売市場青果市場改修電気設備工事/星峯中学校高電圧受変電設備改修工事/松元支所高圧受変電設備改修工事/谷山サザンホール空気調和設備改修電気設備工事 等

【環境マネジメントシステム(KES)の取組】
■環境配慮商材の販売:月に1回を目標にLEDやエコキュート・太陽光発電システムなど環境に配慮した商材の販売を行っています。
■エコキャップの回収:エコキャップの回収を行い、支援団体に寄付しています。
■生物多様性に基づく緑化活動:年間に4種類の植物を育成しています。

企業情報

企業名 鶴丸電機工業株式会社
設立 1952年5月
従業員数 8名
資本金 3000万円
事業内容 【事業の内容】
電気設備設計施工、電気設備工事、照明工事、太陽光発電システム工事。
【会社の特徴】
現代社会において決して欠かすことのできない電気を鹿児島のお客様に70年以上電気設備工事を通して提供してきた同社の企業理念は【御客様第一】で、【常にお客様の立場になって考える】をモットーに社員一丸となって日々業務を遂行しています。

同社は2024年7月11日に宮崎で太陽光事業等を手掛ける【株式会社樹昇】と株式譲渡契約を締結し、南九州の電気代高騰への対応や脱炭素への取り組みなどの企業や個人顧客が直面している多様な課題に対しても、鹿児島県における同社の営業地盤と親会社のエネルギーソリューション提供力を組み合わせ対応を進め、今後も更なる成長を目指しています。

この求人情報は、「株式会社ワークポート」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。