powered by  
閲覧済み

【大阪】生産技術(設備立ち上げプロジェクト) 株式会社日本技術センター

掲載開始日:2024/12/06
更新日:2025/02/01
ジョブNo.406711065
企業名 株式会社日本技術センター
年収 800万円 〜 1400万円
勤務地
大阪府大阪市住之江区平林北1丁目2-63 大阪シティバス「柴谷橋西詰」バス停より徒歩6分 勤務地変更の範囲:本社及び全国の事業場、支社、営業所
職種 【大阪】生産技術(設備立ち上げプロジェクト)
業種 総合電機業界の生産・製造・プロセス技術(コンピューター)
ポイント 年間休日125日!腰を据えて長く働ける、安定した経営基盤あり!
正社員 完全週休二日制年間休日120日以上育児支援制度あり介護支援制度あり資格取得支援制度U・Iターン歓迎

募集要項

仕事内容 【職務概要】
同社にて、生産技術業務(電池生産工程)として、充放電検査、熟成工程および出荷検査・梱包工程の設備開発、量産導入を担当していただきます。

【職務詳細】
1、購入した他メーカーのソフトを自社用にカスタムして上手く作動するか確認する業務
2、不具合で作動しないシステムを修正する業務
3、電気・ソフトの設計業務
※和歌山への出張業務(平均週2回)あり

【活かせる経験・身につくスキル】
・生産プロセス開発では新規開発電池の仕様を生産プロセス仕様に落とし込み、検証機での実証から量産設備へのスケールアップに至るまで幅広くスキルを広げていただくことが可能です。
・新しい設備導入に向けて開発プロセスに携わった経験があれば業界問わず活かすスキルを身に付けることができます。
・プロセス開発、設備開発スキルの向上、また生産システム構築スキル、モノづくりを発展させる生産革新スキルを身につけることができます。
・生産設備の導入立ち上げの他にも、自社製品開発や研究サポートなど社内でのキャリアの選択肢が豊富です。

【業務内容変更の範囲】
同社業務全般
求める人材 【必須】
・プログラミングの基礎知識
・PLCの基礎知識

【尚可】
・生産設備(エレキかソフト)の立ち上げに関わった経験

給与・待遇

年収 年収:450万~800万程度
月給制:月額260000円
給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇
賞与:年2回(7月・12月)
昇給:年1回(4月)
雇用形態 正社員
募集ポジション 【大阪】生産技術(設備立ち上げプロジェクト)
待遇・福利厚生 通勤手当(全額支給)、入社支度金(15万円 ※就業に当たり転居を伴う場合規定有)、赴任手当(※就業に当たり転居を伴う場合規定有)、資格受験料支給、資格取得奨励金制度、慶弔災害見舞金制度、財形貯蓄制度、持ち家奨励制度、育児介護休業制度、確定拠出年金
喫煙情報:屋内禁煙

勤務時間・休日

勤務時間 8時30分~17時00分
休日・休暇 年間休日125日、週休2日制、祝日、夏季休暇、年末年始休暇、年次有給休暇は6ヶ月経過後、10日付与(以降は規定参照)

その他

募集背景 業務拡大による人員増員の為
選考プロセス 書類選考 → 面接(1~2回)→ 内定
サービス詳細・特徴 創業以来、自社製の産業機械・検査計測などの開発、製作、販売を手掛けてきましたが、
今日では、こうした事業に加えオーダーによる産業機械の製作(構想・詳細設計から納品・アフターサービスまで)や
設計事業(機械・電気・電子)も行う他、世界的な最先端研究施設(理化学研究所)におけるエンジニアリングサポートも実施しています。
今後も、時代と共に変化するニーズに応えたサービスを提供していきます。
また、同社はモノづくり(産業機器の開発・製造)と、技術請負の部門が存在し、基本的に技術者の方々が長く働ける環境を整備しています。
名だたる大手メーカー様の最新技術に携わる事ができる他、メーカー機能も持ち合わせ、
技術者としてのスキルを磨き、より上位の技術者として活躍できる環境があります。
転職コンシェルジュからのコメント ・老舗のエンジニアリング会社です。
・業績も安定しており、福利厚生等も一定水準以上の内容と
なっており、安心して働いていただけます。
・ベテランエンジニアを多数擁し、教育・指導体制も充実しております。
・離職率は非常に低く、環境の良い職場形成ができております。

企業情報

企業名 株式会社日本技術センター
設立 1967年5月
従業員数 518名(2023年4月1日現在)
資本金 5,500万円
事業内容 【事業の内容】 【技術支援事業】■産業機械、検査・計測装置の開発・製造・販売■機械、電気、電子の設計■システム開発・技術支援、システム保守■技術者派遣(設計者、SE/PG、各種検査員、試験評価員など)■一般人材派遣■有料職業紹介 【会社の特徴】 同社は、半世紀の業歴と実績を有する一方で、ユニークな事業展開を行っており「兵庫の個性派企業100社」に選出されるなど、伝統と革新を併せ持つ企業です。近年では、ビジネスエリアを関西一円に拡大し、産業界・地域社会の発展に貢献しています。 今後は、請負業務に加え、エンジニアリング会社として、各顧客の開発パートナーとなり、ゆくゆくはものづくりメーカーとしての地位を確立していきたいと考えています。 そのためにも、これまではエンジニアリング事業部と設計事業部、特定技術者派遣事業部と大きく3事業部を分けていましたが、今後は3事業部の協力体制をより強いものとし、自社ブランドとして確立していけるように技術力向上を目指しています。

この求人情報は、「株式会社ワークポート」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。