powered by  
閲覧済み

【東京:リモート】機械設計(医療検査自動化システム/分析装置) 社名非公開

掲載開始日:2025/02/20
更新日:2025/02/22
ジョブNo.406963794
企業名 社名非公開
年収 450万円 〜 900万円
勤務地
東京都
勤務地変更の範囲:本社及び全国の事業場、支社、営業所
職種 【東京:リモート】機械設計(医療検査自動化システム/分析装置)
業種 総合電機業界の機械・機構設計(機械)
ポイント 東証プライム上場G/グローバルな舞台の最前線で活躍することができます!
正社員 完全週休二日制年間休日120日以上英語を使う仕事介護支援制度あり社宅・家賃補助制度フレックス勤務U・Iターン歓迎

募集要項

仕事内容 【職務概要】
臨床検査自動化システム・自動分析装置の機械設計をご担当いただきます。臨床検査の中でも工数のかかる「血液検査」の前処理工程の自動化・スピード化に向けた開発・設計をお任せいたします。

【職務詳細】
■装置にて実現する機械仕様の検討
■機能仕様、詳細仕様の検討
■3D-CADを用いた機械設計、メカトロ部分の設計
■試作品の評価(機械部、装置全体、システム全体)
■製品出荷後の保守支援

☆★☆仕事の魅力☆★☆
医療分野で、製品要求も高くミスが許されないため責任も大きいですが、その分、仕様通りに開発できたときの喜びは特に大きく、非常にやりがいのある職場環境です。また、一連の開発・設計業務でのチームでの達成感を感じられるとともに、エンジニアとしてのさらなる成長を感じられる環境です。また、仕様検討~出荷後のフォローまで携わるため、裁量の大きい業務に携わることができます。

同社は、血液検査の自動化システムの開発において、業界内でも常にリードし続けています。最新の自動化システムは、業界トップクラスの性能を誇り、国内最大級の大型臨床検査センターへの納入が決まっています。

【業務内容変更の範囲】
同社業務全般
求める人材 【必須】
・3D-CADによる機械設計の実務経験がある方
◎下記のような設計経験のある方は、ご経験を活かしやすい環境です。
・搬送、分注、遠心分離、測定、把持など
<製品例>自動車などの駆動部分、複合機、加工機、攪拌機、洗濯機など

【尚可】
・大規模プロジェクト開発経験
・臨床検査に関する知識
・英語力(TOEIC600点程度)

■働く環境
開発・設計のスケジュール上、繁忙期はありますが、各自がもつライフスタイル(育児・時短勤務・介護等)の中で最大限の成果を出すべく業務に従事しています。現在は80%程度が出社していますが、在宅勤務との柔軟な働き方が可能です。

給与・待遇

給与 年収:450万~880万程度
月給制:月額375700円
給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇
賞与:年2回(6月、12月)
昇給:年1回
雇用・契約形態 正社員
募集ポジション 【東京:リモート】機械設計(医療検査自動化システム/分析装置)
待遇・福利厚生 通勤手当、家族手当、退職金、企業年金、財形貯蓄、社員持株会、独身寮・社宅完備、住宅融資、保養所 など
喫煙情報:屋内禁煙

勤務時間・休日

勤務時間 フレックスタイム制(コアタイム無)
標準労働時間帯/8:50~17:30
休日・休暇 年間休日126日、完全週休2日制(土日)、祝日、年次有給休暇(24日/入社直後に付与 備考:初年度日数は採用年月日による期間按分にて付与)、年末年始休暇、リフレッシュ休暇等、ファミリーサポート休暇(出産/育児/介護等)

その他

募集背景 装置の設計を通じて、すべての人々が健康で安心・安全に暮らせる生活の実現を共にめざす仲間をこの度募集いたします。
選考プロセス 書類選考(写真付き履歴書、職務経歴書、職種により英文レジュメ)、面接(2回)、適性検査(WEB)

企業情報

企業名 社名非公開
設立 1947年4月12日
従業員数 連結15,083名、単独6,657名(2024年6月時点)
資本金 7,938,480,525円
事業内容 【事業の内容】
「電子線技術」を集約・強化して、半導体統合ソリューションの提供、新材料・バイオ等の新アプリケーションを創出

【会社の特徴】
社名非公開求人につき詳細の記載はできません

この求人情報は、「株式会社ワークポート」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。