powered by  
閲覧済み

【新潟】金属製品の製造管理※管理職候補(燕市) 株式会社シンドー

掲載開始日:2025/02/14
更新日:2025/02/15
ジョブNo.406903181
企業名 株式会社シンドー
年収 400万円 〜 550万円
勤務地
〒959-1288 新潟県燕市燕5525-1 JR弥彦線「燕」駅より車で4分 勤務地変更の範囲:勤務地からの変更はなし
職種 【新潟】金属製品の製造管理※管理職候補(燕市)
業種 食品業界の工場生産・製造(輸送用機器・家電・電子機器系)
ポイント 管理職候補求人/「新たなる変革」に挑む/残業月平均10時間程度/日勤
正社員 完全週休二日制転勤無し年間休日120日以上平均残業月30時間以内育児支援制度あり介護支援制度あり社宅・家賃補助制度U・Iターン歓迎

募集要項

仕事内容 【職務概要】
同社にて製造現場(ベンダー・プレス・溶接・研磨など)の管理をお任せします。

【職務詳細】
・製造現場の管理
・ベンダー加工
・プレス加工
・スポット溶接加工
・溶接加工(アルゴン加工)
・電解研磨 など

スキルアップのための外部セミナー(受講するセミナーは自身で選択)受講など、教育・キャリア制度が多数あります。
※管理職候補の募集のため、5年以内にマネジメントをお任せしたいと思っています!

【同社について】
1947年に設立した同社。今、大きな世代交代に差し掛かり「新たなる変革」に挑んでおり「自社商品開発」「海外活動の拡大」など、日々繰り返されるトライ&エラーの学びから、かけがえのない財産の蓄積を生み出しています。
今回は、今後の成長をさらに加速させていくため、新しいメンバーを増員募集します!
将来の中心メンバーとしてあなたの活躍に期待しています!

【業務内容変更の範囲】
同社業務全般
求める人材 【必須】
・プレス機などの機械加工経験
・後輩の指導経験
・普通自動車運転免許

【尚可】
・金属加工メーカーでの実務経験(目安3年以上)
・溶接加工のご経験
・マネジメント経験
・プレス機械作業主任者
・ガス溶接作業主任者

給与・待遇

給与 年収:400万~500万程度
月給制:月額275000円
給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇
賞与:あり(年2回/8月・12月)
昇給:あり
雇用形態 正社員
募集ポジション 【新潟】金属製品の製造管理※管理職候補(燕市)
待遇・福利厚生 通勤手当(上限17,000円)、従業員専用駐車場あり、確定拠出年金制度(401k:任意)、住宅手当(5,000~10,000円)、家族手当(扶養家族により3,000円~)、退職金あり、慶弔見舞金、育児短時間勤務制度、共済会、制服・安全靴貸与、ワンコインマッサージ制度、トレーニングマシン、他多数
喫煙情報:屋内禁煙

勤務時間・休日

勤務時間 8:30~17:30(所定労働時間7時間40分)
休日・休暇 年間休日120日 土曜 日曜 祝日 その他会社カレンダーに準ずる
GW 夏季休暇 年末年始休暇 有給休暇 出産育児サポート休暇 看護休暇 介護休暇 誕生日休暇

その他

募集背景 増員のため
選考プロセス 書類選考→一次面接→最終面接→内定
サービス詳細・特徴 ■ミスターアルマン
「ミスターアルマン」はお客様の用途に合わせたアルミ製の収納製品を、1mm単位のサイズで作り短期間で提供するメーカー直販のインターネットオーダーメイドサービスです。キッチンやリビング、クローゼットや押入れの中の「あの場所」「この場所」にピッタリ収めたいというご要望にお応えします!
■U+RooLee(ゆるり)
U+RooLee(ゆるり)は同社の自社製品ブランド。コンセプトは、「あなたの『心豊かな時間を過ごすスイッチ』でありたい。」です。
■SLOW&MELLOW(スロー&メロー)
U+RooLeeブランドから発信する商品シリーズ。「ゆっくりとリラックスしたライフスタイルの提案」をコンセプトに、日常生活の一つひとつを丁寧に過ごせる、生活空間のアクセントになる個性的なアイテムを展開しています。

企業情報

企業名 株式会社シンドー
設立 1947年(昭和22年)3月
従業員数 90名(2024年4月1日 現在)
資本金 36,00万円
事業内容 【事業の内容】
金属材料販売 金属OEM品販売 自社オリジナル品販売
【会社の特徴】
■同社は今期78周年の老舗企業で、理念に「人が真ん中、心がど真ん中」を掲げ、人と心を大切にしています。 モノづくりを通じ新たな挑戦・成長を考える方に向いている職場です。
■自社開発製品にも力を入れており、これまで培ってきたToB向けの金属製品販売を礎に、ToC向けにも販路を展開するなど、 これまでの概念にとらわれない斬新さで伸びている会社です。
■顧客満足度を下げずに休みを取りやすい環境にするため、ワークライフバランス活動を推進しています。
■エンゲージメント活動では、社員ひとりひとりの声を聴き、経営判断や改善活動に活かしています。
■人材育成にも力を入れています。 キャリア面談を通し、キャリアプランの実現をサポートしています。多種多様なキャリア支援制度有。

この求人情報は、「株式会社ワークポート」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。