【大阪】設備保全 株式会社アルミネ
企業名 | 株式会社アルミネ |
---|---|
年収 | 400万円 〜 500万円 |
勤務地 |
大阪府東大阪市菱江1-17-23
近鉄けいはんな線「荒本」駅より車で7分※マイカー通勤可 勤務地変更の範囲:勤務地からの変更はなし |
職種 | 【大阪】設備保全 |
業種 | ガラス・化学・石油業界の整備・メカニック(自動車・二輪・鉄道車両等) |
ポイント | アルミ線で国内トップクラスのシェア/年間休日120日! |
正社員
完全週休二日制転勤無し年間休日120日以上社宅・家賃補助制度U・Iターン歓迎
|
募集要項
仕事内容 |
【職務概要】 アルミ線で国内トップクラスのシェアを誇り、安定した基盤を持つ同社にて、同社独自開発の大型機械をはじめ製造設備のメンテナンス業務をお任せします。 【職務詳細】 ・工場内設備の点検および修理・管理 ・メンテナンス計画の立案やその計画に沿った定期点検などの予防保全の他、急なトラブル発生の対応 ・状況に応じて、業者の手配や作業監督も実施 将来的には製造機械および設備の改善改良・生産性向上を行って頂くことを期待しています。 ※転勤はございません。 ★同社の魅力★ ■アルミ素材のメーカー: 自社独自の製造方法【連続鋳造圧延法】により地金から一貫生産で製造する技術を持ちます! ■国内アルミ線市場でトップクラスの実績: どこの系列会社にも属さないユーザー直販体制です! 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般 |
---|---|
求める人材 | 【必須】 ・製造設備の設備保全業務経験 ・自動車運転免許 【尚可】 ・溶接業務の経験 ・下記資格保持者 フォークリフト、クレーン、玉掛け免許、第一種電気工事士、第二種電気工事士 |
給与・待遇
給与 |
年収:420万~490万程度 月給制:月額300000円 給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇 賞与:年2回 昇給:年1回 |
---|---|
雇用・契約形態 | 正社員 |
募集ポジション | 【大阪】設備保全 |
待遇・福利厚生 |
通勤手当(上限31,600円/月)/住宅手当(5,000円/月)/家族手当/社員食堂・食事補助/退職金制度/再雇用制度(定年:60歳) など 喫煙情報:屋内禁煙 |
勤務時間・休日
勤務時間 | 8時00分~17時00分 |
---|---|
休日・休暇 | 年間休日120日、週休二日制(土・日・祝)、有給休暇10日~、夏季休暇、慶弔休暇、年末年始休暇 など |
その他
募集背景 | 事業拡大のための増員 |
---|---|
選考プロセス | 書類選考→面接(複数回)→内定 |
サービス詳細・特徴 | 長年培ってきた技術力や研究開発を活用し、顧客のニーズに応じたカスタマイズ製品の提供にも力を入れています。今後も、新たな市場の開拓や技術革新を進め、国内外での事業展開をさらに拡大していくことを目指しています。 ■連続鋳造圧延法による結晶粒の均一に成功しています! 金属組織内部も偏析がなく、均一な材料で安定しており、応力割れ、応力歪もなく、切削性・鋳造製に優れています。 自動車特殊合金(重要保安部品)を始め、品質管理の厳しい材料にも使用されています。 |
企業情報
企業名 | 株式会社アルミネ |
---|---|
設立 | 1960年11月 |
従業員数 | 200名 |
資本金 | 4億9,000万円 |
事業内容 |
【事業の内容】 アルミ線・棒・板・条製造販売 【会社の特徴】 同社は、1921年に創業し、アルミニウム製品の製造・販売を行っている企業です。 アルミニウムの線材、棒材、板材、条材を中心に、さまざまな用途に対応した製品を提供しており、特にワイヤーロッド(荒引線)、合金ロッド、高純度アルミ線、溶射用アルミ線、蒸着用アルミ線、異形線、高強度・耐摩耗性合金、電極ワイヤー(MIG)、溶接棒(TIG)、切削用・鍛造用合金棒、アルミニウム板・条など、多彩な製品を取り扱っています。 同社の製品は、自動車、電機、建設、航空宇宙、エネルギー産業など、幅広い分野で利用されており、その高い品質と技術力は国内外の顧客から高く評価されています。また、アルミニウムの軽量性や耐食性、加工性の良さを活かし、環境負荷の低減や持続可能な社会への貢献もしています。 |
この求人情報は、「株式会社ワークポート」が取り扱っています
この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。
応募登録いただくにあたり
にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。