powered by  
閲覧済み

【栃木】ノギス/デプスゲージ等の加工業務担当者(製造職) 株式会社ミツトヨ

掲載開始日:2025/02/12
更新日:2025/02/13
ジョブNo.406932925
企業名 株式会社ミツトヨ
年収 400万円 〜 800万円
勤務地
栃木県宇都宮市下栗町2200 JR各線「宇都宮」駅より車で10分 ※出張頻度:2回/年間程度 勤務地変更の範囲:本社及び全国の事業場、支社、営業所
職種 【栃木】ノギス/デプスゲージ等の加工業務担当者(製造職)
業種 総合電機業界の工場生産・製造(輸送用機器・家電・電子機器系)
ポイント 世界シェアトップクラスの精密測定機器の総合メーカー!人材教育にも注力しています
正社員 完全週休二日制年間休日120日以上社宅・家賃補助制度U・Iターン歓迎

募集要項

仕事内容 【職務概要】
測器工場生産部製造1課の担当者として、測器工場が主管する製品の小形ノギス、デプスゲージ等の加工に関する以下業務をお任せいたします。

【職務詳細】
(1)スライダ及び本尺のレーザ溶断加工、フライス加工、研削加工
(2)熱処理加工
(3)メッキなどの表面処理加工
(4)圧延及びプレス加工などの部品加工
(5)工具管理業務

【業務で使用するツール】
・NC装置付金属加工機、産業用ロボット、単機能専用加工機、Word、Excel、PowerPoint、CAD

【実現できるキャリアイメージ】
(1)多種の加工や設備に触れることで、製造のエキスパート・スキルアップ・経験を積むことができる
(2)マネジメントスキルを磨く事で管理職を目指す事ができる
(3)業務を通じて知識や技能を身につけ、各種資格等が取得できる

【業務内容変更の範囲】
同社業務全般
求める人材 【必須】
・普通自動車第一種運転免許
・製造業における機械加工業務のご経験をお持ちの方
・マネジメント経験ないしそれに準ずるご経験をお持ちの方
・普通自動車免許をお持ちの方
・ビジネスレベルの日本語能力をお持ちの方

【尚可】
・保全業務のご経験をお持ちの方
・フォークリフト運転免許をお持ちの方

給与・待遇

給与 年収:400万~700万程度
月給制:月額220000円
給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇
賞与:年2回(6月、12月)
昇給:年1回(4月)
雇用形態 正社員
募集ポジション 【栃木】ノギス/デプスゲージ等の加工業務担当者(製造職)
待遇・福利厚生 通勤手当、家族手当、寮社宅、退職金制度、ミツトヨ健保組合、財形貯蓄、共済会、住宅融資等
喫煙情報:敷地内禁煙

勤務時間・休日

勤務時間 8時00分~16時30分 ※二交替勤務有り 5~10日間/月 8:00~16:30/16:30~25:00
休日・休暇 年間休日日数127日、年間有給休暇10日~20日(有給ストック制度有り・最高60日)、完全週休2日制(会社暦による)、祝日、夏季、年末年始、ゴールデンウィーク、特別休暇、慶弔休暇など ※休日出勤:有り(最大2回/月)

その他

募集背景 事業拡大
選考プロセス 書類選考⇒1次面接⇒2次面接(役員)⇒内定 ※ご応募者の適性および同社事情により面接回数の増減可能性有り。
サービス詳細・特徴 ■5000種類以上の製品数を誇る総合メーカー
同社の精密測定機器は、国産化に成功したマイクロメータやノギス等の測定工具に始まり、今では非接触センサ、高精度画像測定機や大型三次元測定機にいたるまで多岐にわたります。
それらは同社が保有する機械・電気電子・光学・制御等の幅広い基盤技術により日夜生み出されています。
■圧倒的なシェア
ノギス・マイクロメータでは高い国内シェアを誇ります。精密測定機器業界全体でも国内外問わず、圧倒的なシェアを誇る同社。精密測定機器のトップランナーとしてお客さまの信頼に応え続けてきたあゆみがここにあります。

企業情報

企業名 株式会社ミツトヨ
設立 1934年10月
従業員数 5,557名(連結)
資本金 3億9,100万円
事業内容 【事業の内容】
精密測定機器の製造・販売
【会社の特徴】
日本の精度・品質の高いモノづくりを支える測定機器の総合メーカーとして世界各国への製品の販売・サービスを実施している企業です。
新技術開発など伸び代も豊富なマーケットです。
測定や評価技術に関して定評のあるオランダの欧州研究所、
センサ技術やソフトウェア技術を担うシアトル・エンコーダ研究所、
技術の統合化を手掛けるつくば研究所を中心として研究・開発活動を行っています。
「品質第一」をモットーに、マイクロメータ、ノギスなどの測定工具、そして座標計測機器、形状測定機器、画像及び光学測定機器などのシステム機器商品をグローバルに広がるマーケットに提供し、お客様に親しまれています。

この求人情報は、「株式会社ワークポート」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。