powered by  
閲覧済み

【神奈川】電動系開発責任者 株式会社ニッキ

掲載開始日:2025/02/14
更新日:2025/02/21
ジョブNo.406941880
企業名 株式会社ニッキ
年収 700万円 〜 1100万円
勤務地
神奈川県厚木市上依知3029番地
JR相模線「原当麻」駅から車で15分
小田急線「相武台」駅から送迎バス30分
勤務地変更の範囲:勤務地からの変更はなし
職種 【神奈川】電動系開発責任者
業種 輸送用機器(自動車含む)業界のプロジェクトマネジャー(制御系)
ポイント 電子系開発の責任者!裁量権◎年間休日121日・フレックスタイムあり!
正社員 完全週休二日制年間休日120日以上介護支援制度あり社宅・家賃補助制度資格取得支援制度フレックス勤務U・Iターン歓迎

募集要項

仕事内容 【職務概要】
技術開発部門の担当部長または担当課長として電動系開発の責任者をお任せします。

【職務詳細】
・サーボモーター制御(ソフト)開発に伴う、基板設計・設計開発
・量産プロジェクト
・顧客(国内外含む)との技術的折衝
・チームビルディング、ピープルマネジメント
・人材育成

【部署構成】
・技術開発部 機能設計Gr(ハード・ソフト)の担当部長または課長
(募集ポジション)
・部下:30代を中心に6名~10名程度

【おすすめポイント】
・燃料供給機器のリーディングカンパニーにて新製品開発に携われます!
・年間休日121日・社員食堂も完備・働きやすい環境、体制を整えてます!

【業務内容変更の範囲】
同社業務全般
求める人材 【必須】
・制御設計開発(ソフト・ハード)経験者
・量産製品の経験
・マネジメント経験

【尚可】
・モーター開発経験
・自動車業界経験

給与・待遇

給与 年収:700万~1000万程度
月給制:月額462000円
給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇
賞与:年2回(7月、12月)
昇給:年1回
雇用・契約形態 正社員
募集ポジション 【神奈川】電動系開発責任者
待遇・福利厚生 通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度、資格手当、研修手当、教育・資格取得支援制度 等
喫煙情報:屋内禁煙

勤務時間・休日

勤務時間 8時10分~17時10分 ※フレックスタイム制(コアタイム:13時00分~15時00分)
休日・休暇 年間休日121日、完全週休二日制(土・日)、年末年始10日、GW9日、夏期9日、有給休暇制度(最高20日・初年度15日)、産休制度有り、育児・介護休暇制度有り、特別休暇  等

その他

募集背景 増員募集
選考プロセス 書類選考→1次選考→最終面接→内定
サービス詳細・特徴 ■スタンダード市場上場。日本初のキャブレターメーカー。創業91年以上にわたり、燃料供給システムを中心に社会の発展に貢献。
■最近では、長年培ったガス燃料供給技術を応用し環境保全に適したクリーンなエンジンシステム製品開発に力を入れている。
■すでに開発した水素制御機器とメカトロを融合し、カスタマイズすることでさらなる製品群拡充。
■ガス燃料(LPG,CNG)は、環境性能・運転性能・便利性に優れた燃料でガソリン代替市場として成長性の高い事業分野。
■システム概要
エンジンへ各種燃料を供給するシステムの主要部品開発、製造を行っています。また、モデルベース制御設計による高度なエンジンマネジメントシステムを提供しています。

企業情報

企業名 株式会社ニッキ
設立 1932年2月
従業員数 (連結)625名(単独)235名
資本金 5億円
事業内容 【事業の内容】
■LPG・CNG燃料供給システムの設計・開発および関連機器の製造■自動車用燃料関連デバイスの設計・開発および製造■自動車エンジン用気化器の設計・開発および製造■船舶・小型エンジン用気化器および燃料関連デバイスの設計・開発および製造
【会社の特徴】
同社は、創業以来90年以上にわたり、エンジン燃料供給システムを中心に開発を推進しています。また、同社では積極的なグローバル生産体制の構築を進めており、コスト要件に合わせた製造方法の確立、加工・組立など、プロセスベースでの最適生産を実現しています。海外の生産拠点から、世界中のお客さまに製品を供給できるネットワークを築き上げています。
■働きやすい環境作り
約1100平方メートルの社員専用食堂を完備。カフェテリア方式およびICカードによるキャッシュレス決済方式を採用しています。
また、定食、カレー、麺類、一品料理など、豊富なメニューを低価格で提供しています。また、毎年7月下旬に同社グラウンドで開催される納涼祭。 家族や近隣の方をお招きし、毎年大勢の方に楽しんでもらっています。その他にも、従業員やその家族による芸術品をお披露目する文化展を実施するなど、働きやすい環境を整えています。

この求人情報は、「株式会社ワークポート」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。