powered by  
閲覧済み

【愛知】生産技術(設備立ち上げ) 協和工業株式会社(本社:静岡)

掲載開始日:2025/02/06
更新日:2025/02/11
ジョブNo.406911708
企業名 協和工業株式会社(本社:静岡)
勤務地
愛知県豊橋市三弥町字新水洗2番8(工場建設中) JR東海道本線「二川」駅より車で6分 ※新工場から静岡本社まで車で約10分~15分になります。 勤務地変更の範囲:当面なし
職種 【愛知】生産技術(設備立ち上げ)
業種 輸送用機器(自動車含む)業界の生産・製造・プロセス技術(コンピューター)
ポイント 「超ハイテン材加工技術」を強みとする独立系サプライヤ!
正社員 完全週休二日制社宅・家賃補助制度U・Iターン歓迎

募集要項

仕事内容 【職務概要】
同社にて、量産プレス・プレス用金型・アッセンブリーラインに係る生産技術業務をお任せいたします。

【職務詳細】
詳細は以下の3つですが(1)の中でも溶接ラインの立ち上げをメインでお任せいたします。
(1)設備及びラインの立ち上げ(導入設備の検討・レイアウト検討・ライン自動化)
(2)プレス金型及びプレス加工に関わる生産技術業務
(3)量産現場の生産性改善を行い効率を高める

◆組織構成
生産技術課:5名(課長:1名、主管:2名、メンバー:2名)
※マネジメント職コース=課長・係長・班長 専門職コース=技師・主管・主査・主任に分かれており、得意分野を活かした職能等級制度を設けています。※専門職で職能等級の昇進も可

◆人材育成
職種別・階層別に求められるスキルの体系化だけでなく、成果や達成に向けてのプロセス評価を明確化した「人事評価制度」を採用しています。評価においては、個人、所属長、部門長、部門間の4段階で行われ、より公平な評価を実現しています。

【業務内容変更の範囲】
同社業務全般
求める人材 【必須】
・生産技術職のご経験をお持ちの方(業界不問)

【尚可】
・溶接ライン立ち上げのご経験をお持ちの方

給与・待遇

給与 年収:500万~700万程度
月給制:月額216000円
給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇
賞与:年2回(過去実績4ヶ月分)

昇給:年1回
雇用形態 正社員
募集ポジション 【愛知】生産技術(設備立ち上げ)
待遇・福利厚生 通勤手当(上限25,000円)、家族手当(扶養手当/上限13000円)、寮社宅(会社契約アパート)、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度・財形貯蓄、退職金共済、会社契約アパート、社内旅行、契約保養所
喫煙情報:屋内禁煙

勤務時間・休日

勤務時間 8:00~17:00
休日・休暇 週休2日制(休日は土日のみ)、年間休日117日、年間有給休暇10日~20日、土曜・日曜、GW休暇、夏季・年末年始休暇(各10日程)、慶弔休暇、有給休暇、ファミリーホリデイ(年2日)

その他

募集背景 新工場立ち上げのため
選考プロセス 書類選考→1次面接(本社対面)→最終面接(本社対面)→内定
サービス詳細・特徴 《企業の魅力》
創業当時より大切にしていること、それは今までどこもやっていない新しい仕事や競合他社が「ムリ」だと思うことにもNoと言わず挑戦することです。
お客様から「さすが」と言ってもらえる会社であり続けたいという思いを根底に、仲間と一致団結して課題解決に取り組む風土が根付いています。
試作段階では、部門の垣根を越えて共に課題や問題をクリアにしていきます。
このチームワークが仕事における確かな力になります。また、困難な課題ほど自分を成長させられるので「ワクワクする」という社員もいます。
若いうちから会社を動かすような大きな仕事を任せてもらえることも珍しくないです。
同社がその新素材の加工に初めて取り組んだのは、まだ「超ハイテン材」という言葉が一般的ではなかった10数年前のことです。
軽量化と安全性向上の潮流を見据え、超ハイテン材のプレス加工にいち早く挑戦しています。

企業情報

企業名 協和工業株式会社(本社:静岡)
設立 1964年4月
従業員数 125名
資本金 3,000万円
事業内容 【事業の内容】
■自動車用部品および産業機械用部品の設計・製造
■プレス用金型の設計開発  ■その他各種製品開発
【会社の特徴】
《企業の特徴》
同社は自動車業界にありながらどの系列にも属さない「独立系企業」として、独自の技術力で大手取引先各社から多くの引き合いをもらっています!
自動車のシートデバイス部品においてシェアを独占する製品も該当する全ての車種に同社の製品が搭載されています。
独立系企業だからこそ、系列に縛られることなく既存の概念に捉われない新しい仕事にチャレンジすることができます。
あえて海外に拠点を持たず、国内でしか実現できない高い技術力を磨き続け
「選ばれ、喜ばれ、期待される」会社を目指して自動車産業の発展に力を尽くしています。
自働車業界におけるエコ対応を狙った軽量化が進む中、
高難易度かつ軽量化を可能にする「超ハイテン材」の採用はシートデバイス部品においても急速に増えています。

この求人情報は、「株式会社ワークポート」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。