【東京:リモート】QAエンジニア(プロダクト開発部) 株式会社ログラス
企業名 | 株式会社ログラス |
---|---|
勤務地 |
東京都港区三田3丁目11-24 国際興業三田第2ビル 9階
京急本線「泉岳寺」駅より徒歩1分
山手線「高輪ゲートウェイ」駅より徒歩8分
勤務地変更の範囲:勤務地からの変更はなし
|
職種 | 【東京:リモート】QAエンジニア(プロダクト開発部) |
業種 | ソフトウェア・情報処理業界の品質管理 |
ポイント | ■企業経営のDXと高度化を推進する自社SaaSプロダクト!働きやすさ◎ |
正社員
完全週休二日制転勤無し年間休日120日以上介護支援制度あり社宅・家賃補助制度フレックス勤務U・Iターン歓迎
|
募集要項
仕事内容 |
【職務概要】 ログラスが目指す高いプロダクト品質水準の実現に向けて、プロダクトチーム所属のQAエンジニアとしてワンチームでのプロダクト品質の維持、向上のリードをお任せします。 【職務詳細】 ・担当プロダクトの品質戦略の立案と実行 ・開発チームと密接な連携による要求整理、仕様策定、UXレビュー ・アジャイル開発プロセスにおけるテストプロセスの改善提案、実行 ・テスト計画策定から分析、設計、実行、不具合の報告、リリース後確認 ・テスト自動化の推進、運用、監視の設計構築 ・品質メトリクスの設定と分析 ・勉強会や品質コミュニティの運営を通した、 プロダクトチームへのQA知見の提供や浸透 入社後まずは「Loglass 経営管理」「Loglass人員計画」、または新規プロダクトいずれかのプロダクトチーム所属のQAエンジニアとして、既存メンバーに伴走しながらログラスの開発サイクルや経営管理を中心とした複雑なドメイン知識をキャッチアップしていただきます。 その後は、お強みやご希望、チームの状況を鑑みつつ特定のプロダクトを担当いただき、プロダクト品質の維持・向上におけるQA活動に携わっていただきます。 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般 |
---|---|
求める人材 | 【必須】 ・アジャイル開発を採用しているチームにおけるQA経験 ・Webアプリケーションのテスト分析設計、実施の実務経験 ・開発プロセスやテストプロセス改善を推進した経験 【尚可】 ・メンバー全員を巻き込んだプロダクトの品質向上アプローチの経験 ・複雑性の高いドメイン知識をキャッチアップして業務に取り組んだ経験 ・JSTQBなど体系的なテスト技術に関する知見 ・テスト自動化の推進、運用改善の経験 ・Webアプリケーションの開発経験(言語不問) |
給与・待遇
給与 |
年収:600万~1050万程度 年俸制:月額500000円 給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇 賞与:無 昇給:年2回(4月・10月) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
募集ポジション | 【東京:リモート】QAエンジニア(プロダクト開発部) |
待遇・福利厚生 |
各種保険完備、借り上げ社宅制度、引っ越し手当あり、リファラル採用報酬あり、簿記取得補助あり、PC周り備品補助 喫煙情報:屋内禁煙 |
勤務時間・休日
勤務時間 |
フレックスタイム制(コアタイム:10:00-15:00) ※所定労働時間:8時間0分 |
---|---|
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日)、年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)、年間休日122日、年末年始休暇、育児休暇、介護休暇 |
その他
募集背景 | 事業拡大による増員のため |
---|---|
選考プロセス | 書類選考→カジュアル面談/1次面接→WST→→最終面接(モチベーショングラフ/リファレンスチェック) |
サービス詳細・特徴 | Loglassは、これまで企業の経営企画/管理部門において、表計算ソフトを用いて属人的/労働集約的に行われてきた経営管理業務(予算策定や予実管理、経営分析/レポーティングなど)を効率化・高度化するSaaSプロダクトです。 プロダクトビジョンである「MAKE NEW DIRECTION」の実現に向けて、あらゆる企業の経営における”意思決定”をよりよいものにし、顧客企業の業績向上、ひいては、社会全体の良い景気の実現に貢献していくことを目指しています。 アナログ運用の多い経営管理領域のデータを一元化。 予算策定、予実管理、見込み更新、管理会計のフローを効率的に仕組み化し、柔軟に“次の一手”を打ち出せる機動力を届けます。 Loglassが選ばれる3つのポイント 1、手元にデータが瞬時に集まりすぐに分析作業に入ることができる。2、数字を自由に操り経営の次の一手を探ることができる。3、マスタ管理で移りゆく経営状態を簡単に反映 |
転職コンシェルジュからのコメント | 資金調達70億円突破!新規事業2年で10個立ち上げ予定! 圧倒的成長フェーズの会社に飛び込みませんか??? ★★「経営管理なら、Loglass」CM放映中★★ 解決したい課題:日本の企業が、経営の意思決定にデータ活用できてない問題 ログラスとは?:経営データを集めて分析し、経営の意思決定のスピードと質を高めるくん |
企業情報
企業名 | 株式会社ログラス |
---|---|
設立 | 2019年5月 |
従業員数 | 164名 |
資本金 | 2,750万円 |
事業内容 |
【事業の内容】 経営管理クラウド「Loglass」の提供、開発 【会社の特徴】 同社は「良い景気を作ろう。」をプロダクトテーマに、企業経営を推進する次世代型経営管理クラウド「Loglass」を開発し提供しています。 日本の経営のBLACK BOXを、CLEAR BOXに変えていくこと。AIとデータの力で、必要な情報を最新の状態で取り出す。人間には読み解けないデータを解析し、最高の意思決定をアシストする。そんな未来を作ります。 下記のバリューを体現する方が活躍できる会社です! ----------------------------------------------- ■Feed forward:すべての行動は未来への前進のために ■But we go :越えられない壁はない ■LTV first :その決断が未来を変える ■Amazing speed: 素早い挑戦と創造力で未来へ駆け抜ける |
この求人情報は、「株式会社ワークポート」が取り扱っています
この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。
応募登録いただくにあたり
にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。