【大阪】MLCC技術開発 社名非公開
企業名 | 社名非公開 |
---|---|
勤務地 |
大阪府
勤務地変更の範囲:本社及び全国の事業場、支社、営業所
|
職種 | 【大阪】MLCC技術開発 |
業種 | 総合電機業界の基礎研究(機械) |
ポイント | サムスン電子の日本法人/自由な研究風土/最先端の研究 |
正社員
完全週休二日制年間休日120日以上社宅・家賃補助制度U・Iターン歓迎
|
募集要項
仕事内容 |
【職務概要】 大阪研究所にて、適性に応じてMLCCの開発業務を行っていただきます。下記概要はテーマ一例でご経験、組織要望に基づき業務役割を担って頂きます。 【職務詳細】 ・MLCC関連の材料もしくは製造プロセスの研究開発業務 ・MLCC関連の新規プロセスの開発業務 ・誘電体材料の開発や新規誘電体材料の開発業務 ・セラミックス材料の合成や物性評価 【魅力・働く環境】 ・「最先端技術開発力」「世界屈指のマーケティング力」を持つグローバル企業 ・社員の90%が日本人がとなっているため馴染みやすい環境 ・外資系企業であるが日本企業的な社風 ・快適なオフィス環境で社員をバックアップ(15F14Fのおよぶ広大な空間、最先端の実験環境、食堂代会社負担など) ・2024年3月に大阪研究所の直近に新駅開設済み(徒歩3分)。主要エリア(大阪市内等)からのアクセスも良好です。 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般 |
---|---|
求める人材 | 【必須】以下いずれかの経験スキルを有する方 ・セラミックコンデンサの開発経験 ・誘電体の知見を有する方(材料開発側でもデバイス側でも可) ・磁性体材・フェライトコア技術を有する方 【尚可】 ・メンバー育成等のご経験を有する方 |
給与・待遇
給与 |
年収:600万~1300万程度 月給制:月額450000円 給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇 賞与:年1回(業績評価により支給) 昇給:年1回、3月 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
募集ポジション | 【大阪】MLCC技術開発 |
待遇・福利厚生 |
退職金制度、慶弔見舞金制度、保養所/契約ホテル、スポーツ・レジャー施設利用割引、住宅手当、資格手当(博士号手当25,000円/月、住宅手当50,000円/円(上限)、食事手当20,000円/月) 喫煙情報:屋内原則禁煙(喫煙室あり) |
勤務時間・休日
勤務時間 | 08:30~17:00※フレキシブルタイム制、コアタイム無 |
---|---|
休日・休暇 | ・年間休日125日・完全週休二日制(土 日 祝日)・GW・夏季休暇・年末年始・特別休暇(慶弔休暇ほか) |
その他
募集背景 | 増員 |
---|---|
選考プロセス | 書類選考⇒1次面接⇒2次面接⇒内定⇒入社 |
企業情報
企業名 | 社名非公開 |
---|---|
設立 | 1975年12月 |
従業員数 | 547人 |
資本金 | 83億3000万円 |
事業内容 |
【事業の内容】 半導体・電子部品・電気製品・通信・化学品・機械・鉄鋼等の輸出入業等 【会社の特徴】 社名非公開求人につき詳細の記載はできません |
この求人情報は、「株式会社ワークポート」が取り扱っています
この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。
応募登録いただくにあたり
にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。