powered by  
閲覧済み

【福岡】自動車設計エンジニア エイム株式会社

掲載開始日:2025/01/24
更新日:2025/02/04
ジョブNo.406864794
企業名 エイム株式会社
勤務地
福岡県北九州市小倉北区でオフィス新設予定(場所は未定) ※新設予定 勤務地変更の範囲:本社及び全国の事業場、支社、営業所
職種 【福岡】自動車設計エンジニア
業種 ソフトウェア・情報処理業界の機械・機構設計(自動車)
ポイント 取り組みたいテーマに関われるチャンス多数★自社開発のEVカーを発表
正社員 完全週休二日制年間休日120日以上交通費全額支給介護支援制度あり社宅・家賃補助制度U・Iターン歓迎

募集要項

仕事内容 【職務概要】
各メーカー向けの内外装部品/シートの開発・設計をお任せします。
次世代車両の先行開発から量産開発・評価まで業務の領域は広いため、ご経験やキャリアパスに合わせてご担当いただきます。

【職務詳細】
自動車部品(シートや内装、ボデーなど)の設計・開発業務(請負)
3D CADを使した業務がメインです
将来的にはもっと幅広い開発業務を実施していく予定です

【仕事の魅力】
・大手自動車メーカーとの仕事を通じて、最先端の技術を身につけることができます。
・北九州の小倉駅近くで自動車の開発・設計に携わることができます。
・小倉駅から徒歩10分以内と通勤の利便性と周辺からのアクセスがいいです。
・新規拠点のスターティングメンバーとして、これから組織を創り上げていく経験ができます。
・自ら手掛けた製品が形になり、世の中の役に立つことができるためやりがいがあります。

【業務内容変更の範囲】
同社業務全般
求める人材 【必須】
・3D CAD(CATIA、NX等)の業務経験がある方
・自動車関連の設計および開発の経験がある方
・MS Office(Excel,Word,PowerPoint)の使用スキル

【尚可】
・マネジメント経験がある方

給与・待遇

年収 年収:450万~660万程度
月給制:月額296000円
給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇
賞与:年2回
昇給:年1回
雇用形態 正社員
募集ポジション 【福岡】自動車設計エンジニア
待遇・福利厚生 交通費全額支給、WELBOX利用制度、住宅手当 20,000円/月 ※規定有
定年60歳(再雇用制度65歳まで)
喫煙情報:屋内原則禁煙(喫煙室あり)

勤務時間・休日

勤務時間 9時00分~18時00分
休日・休暇 【年間休日121日】完全週休2日制(土・日)、夏季休暇、年末年始休暇、GW、有給休暇、慶弔休暇、産休・育休・介護休暇

その他

募集背景 事業拡大のため
選考プロセス 書類選考→1次面接(採用担当or部門責任者)→2次面接(役員)→内定
※場合によっては面接が1回の可能性もございます
サービス詳細・特徴 (1)自動車(四輪/二輪)および産業機械の先行/量産開発
(2)モノづくりの全領域におけるDX業務推進

<メカエンジニア>
3D-CADを使って企画・デザインをもとに自動車のボデーや部品などの設計を行います。 また、エイムでは設計業務にとどまらず、近年メカ領域で需要が急速に高まっているCAE解析技術を使用して、流体・熱・応力・振動などを設計段階から解析、検証も行っています。
<システムエンジニア>
仕様書のモデル化、シュミレーションによる評価、組み込みシステム、HILS/SILS環境構築などを行います。具体的なプロジェクトだと、自動ブレーキや急発進ブレーキなど、クルマの安全性を高めるためのADAS(先進運転支援システム)のための業務もあります。
転職コンシェルジュからのコメント 日本の基幹産業である自動車分野において、
エンジニアリングの力で貢献しています!

【おすすめポイント】
・同社は「基礎力」を重要視しており、
技術の礎がしっかりと身についたエンジニアを育成します。
・挑戦し続けるマインド、一人ひとりが輝くために全力でバックアップする社風です。
・住宅手当(2万円)※規定あり

企業情報

企業名 エイム株式会社
設立 1998年3月13日
従業員数 440名(2024年4月)
資本金 3,000万円
事業内容 【事業の内容】
モノづくりの各分野における「技術力」を通じたエンジニアリングサービス(1)エンジニアリングサービス事業(2)研究開発・実証実験事業
【会社の特徴】
同社はモノづくりの未来を築く技術者集団として、豊かで安全な社会に貢献するために、自動車分野における包括的な技術と実績を築いています。自動車メーカー様や自動車部品メーカー様をはじめとした日本の自動車産業のモノづくりを幅広く支援し、更には独自の次世代自動車 (NEW ENERGY VEHICLE)やEV先端技術の開発にも取り組んでいます。

2023年4月にはEVスポーツカーを発表するなど、常に新たな挑戦を続けています。2025年に発売予定の超小型EVの内装設計は、経済学部出身の若手社員が手がけており、入社時の経験に問わず、十分に活躍の場があります。
技術派遣の場合、お客様から言われた指示に従うだけでなく、自分の考えを提案する姿勢を大事にしています。技術者派遣・自動車業界という枠を超えて、未来のニーズを超えて挑む姿勢、常識にとらわれない発想と主体性により、お客様すら挑戦していない領域に踏み出すこともあります。

この求人情報は、「株式会社ワークポート」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。