powered by  
閲覧済み

【宮城】メンテナンススタッフ トプレック株式会社

掲載開始日:2025/02/03
更新日:2025/02/04
ジョブNo.406897464
企業名 トプレック株式会社
年収 800万円 〜 1000万円
勤務地
宮城営業所 〒984-0032 宮城県仙台市若林区荒井5-18-8 仙台市地下鉄東西線「荒井」駅から徒歩6分 勤務地変更の範囲:本社及び全国の事業場、支社、営業所
職種 【宮城】メンテナンススタッフ
業種 総合電機業界のサービスエンジニア・サポートエンジニア(コンピューター)
ポイント 【東証プライム上場『東プレ』G】業界トップクラスのシェア/年休122日/土日休み
正社員 完全週休二日制年間休日120日以上交通費全額支給介護支援制度あり社宅・家賃補助制度U・Iターン歓迎

募集要項

仕事内容 【職務概要】
同社の冷凍・冷蔵車をご利用のお客様から修理依頼が寄せられた際に、電話対応、点検や修理の手配を担当していただきます。

■製品:冷凍・冷蔵車
■転勤/出張:全国転勤有
■勤務形態:年間休日122日/完全週休2日制(土日)

【職務詳細】
・「冷凍車が冷えなくなった」「事故でコンテナが傷ついてしまった」「霜がついている」など、依頼の内容はさまざまです。特に夏場の故障は、一刻を争う場合もあります。内容に応じて協力会社に修理を依頼しますが、緊急時には修理を行なっていただくこともあります。今後使用する上でのアドバイスをするのも重要な仕事です。

<部品調達・スケジュール調整>
200社以上の協力会社と提携しているので、実際に修理を行なうのは緊急時や応援時のみです。
大切なのはお客様からの連絡に対していかに迅速に対応できるかです。協力会社への手配や修理の日程調整、必要な部品の調達などスケジュール調整を行っていただきます。

【業務内容変更の範囲】
同社業務全般
求める人材 【必須】
・社会人経験3年以上
・普通自動車運転免許(AT限定可)
・基本的なPCスキル(Excel、Word)をお持ちの方

【尚可】
・機械いじりや車・バイクなどが趣味、機械のメンテナンス経験を持つ方
・自動車業界でのご経験をお持ちの方(整備士・サービスフロント等)

【おすすめポイント】
・客先を訪問して問題をヒアリングしたり、お客様と直接お話しする機会は多いです。だからこそ、無事問題を解決できた時には、直接感謝の言葉をかけてもらえます。整備士としてのやりがいはもちろん、お客様に喜んでもらえる嬉しさも感じられる仕事です。
☆メンバー同士、お互いに協力し合って仕事をしています。中途入社のメンバーも多いため、話しやすい環境です。

給与・待遇

年収 年収:450万~550万程度
月給制:月額274000円
給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇
賞与:年2回
昇給:年1回
雇用形態 正社員
募集ポジション 【宮城】メンテナンススタッフ
待遇・福利厚生 交通費全額支給、時間外手当(超過分)、出張手当、住宅手当、家族手当、役職手当、資格手当、帰省手当、単身赴任手当、退職金制度、社宅、独身寮(勤務地まで片道2時間以上かかる方が対象)、保養所
喫煙情報:屋内禁煙

勤務時間・休日

勤務時間 9時00分~17時30分 (所定労働時間:7時間40分)
休日・休暇 年間休日122日、完全週休2日制(土・日)、祝日、◇GW休暇(6日以上)、夏季休暇(5日以上)、年末年始休暇(6日以上)、有給休暇、産前産後休暇・育児休暇(取得・復職実績あり)、介護休暇、慶弔休暇、リフレッシュ休暇、アニバーサリー休暇

その他

募集背景 増員のため
選考プロセス 書類選考⇒1次選考+適性検査(web)⇒最終選考⇒内定
サービス詳細・特徴 ■長く働くほど、確実に収入アップ
基本的に定期で昇給していて今年度の昇給率も平均5%超と増加。
さらに同社の査定は数字だけではなく、お客様満足度や営業サポート力、協力会社との関係構築など、経験を重ねるからこその部分も評価。続ければ続けるほどに収入UPしやすい環境です。
■入社後の流れ/将来のキャリアパス
1~2年かけて成長、「まずは先輩の仕事を見てみよう」というスタンスです。その後は、5~6年かけて主任を目指し、係長、課長、部長、本部長へとステップアップ。サービスセンター長や本社での勤務など、可能性は無限大です。
転職コンシェルジュからのコメント ====☆☆オススメ求人☆☆====

★東証一部上場「東プレ」グループ!

■年休123日/直行直帰可能

【冷凍車の製造販売で業界No.1】
冷凍車の製造販売で業界No.1のニッチトップ企業!
東プレ社の一部門から1991年に独立し、順調に事業を拡大!

企業情報

企業名 トプレック株式会社
設立 1991年10月
従業員数 185名
資本金 3億円
事業内容 【事業の内容】 ■冷凍冷蔵車の架装提案・販売 ■定温物流センターの施工・修理 【会社の特徴】 同社グループは、冷凍車が本格的に普及し始める昭和40年代半ば、1968年(昭和43年)に冷凍車市場に参入しました。 以来、低温流通業界における温度管理を中心に、コールドチェーンをトータルにコーディネートしております。冷凍車と冷凍冷蔵倉庫とアフターメンテナンスの「三位一体の体制」と「Ecology・Economy・Qualityの融合」で、 アイドリングストップによるCO2削減などの環境問題、異物混入などのセキュリティ問題、冷凍車と低温物流センターとのマッチングやコスト削減など、 コールドチェーンにおけるさまざまな問題や課題に対して最適な提案とサービスを提供しております。

この求人情報は、「株式会社ワークポート」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。