powered by  
閲覧済み

QAエンジニア(AI SaaS事業部) 燈株式会社

掲載開始日:2025/01/31
更新日:2025/02/01
ジョブNo.406892324
企業名 燈株式会社
年収 800万円 〜 1100万円
勤務地
東京都文京区小石川一丁目28番1号 小石川桜ビル4階 ■都営地下鉄三田線「春日」駅徒歩6分■東京メトロ丸ノ内線「後楽園」駅徒歩9分 勤務地変更の範囲:※移転の可能性あり
職種 QAエンジニア(AI SaaS事業部)
業種 ソフトウェア・情報処理業界の品質管理
ポイント 毎年前年比売上2.5倍超!急成長し続ける東大発ベンチャー◆AI技術で世界を変える
正社員 完全週休二日制転勤無し年間休日120日以上育児支援制度あり介護支援制度ありU・Iターン歓迎

募集要項

仕事内容 【職務概要】
一人目のQAエンジニアとして、QA体制を改善し、事業運営に大きく貢献していただきます。
※QA体制の構築は、事業の効率性を決定する重要な要素です。
現行のQA体制を分析し、より効率的で成果が期待できる体制へと導く力を発揮していただける方を求めています!

【職務詳細】
・既存のQA体制の分析と評価
・効率的なQA体制の構築
・QAプロセスの改善提案と実行
・QAシートの整備、結果のチェック
・外部委託のメンバー管理 など

◎募集の背景
事業拡大に伴う増員募集です!
燈では 「志が全て」 を合言葉に、これまでの限界を超えて、自ら機会を追求し、
まだ成しえていない難題に技術・ビジネスの両側面から挑戦する仲間を募集しています。

【業務内容変更の範囲】
同社業務全般
求める人材 【必須】
・QA・品質保証業務やテスト計画作成のご経験
・QAシートの整備、外部委託の管理のご経験

【尚可】
・QA体制の構築および改善に関わる実務経験
・テスト自動化などのご経験

◎出社・リモート勤務について
原則フル出社となります。
理由:オフラインでのコミュニケーションを重視しているため

給与・待遇

年収 年収:450万~600万程度
月給制:月額321428円
給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇
賞与:年2回
昇給:あり
雇用形態 正社員
募集ポジション QAエンジニア(AI SaaS事業部)
待遇・福利厚生 ■交通費支給■健康診断■時短正社員制度あり※主に博士課程の方向け(120h~/月)
喫煙情報:屋内禁煙

勤務時間・休日

勤務時間 10時00分~19時00分
休日・休暇 【年間休日120日以上】■完全週休2日制(土日祝)■入社時有給付与(最大10日/年)■その他休暇あり(年末年始、慶弔、産前産後休暇、育児休暇、看護休暇、介護休暇)など

その他

募集背景 事業拡大のため
選考プロセス 書類選考>一次面接>最終面接>内定 ※選考フローは変更となる可能性があります。
サービス詳細・特徴 【実際に働く社員の声】
■社員全員が味方なので安心して働ける。一方で、当事者意識が強く爆速で成長している社員ばかりなので、自然と目標ができ、前を向ける。
そのため、個人でPCに向き合う時間が多いにも関わらず、チームで仕事をしているという実感が強くある。■部署や職種の垣根を超えてメンバー間で互いに刺激を与え合える機会に溢れています。全員で一丸となって、一つの夢を目指して一致団結して働けるところが魅力だと思います。■周りのメンバーのレベルが高く、非常に刺激的で成長ができる環境です。一方で、人柄がよく困ったことを相談すれば親身に教えてくださり、幅広い層のメンバーが同じ方向を向いて一致団結している環境だと感じました。■燈のメンバーは、全員が優秀で全員が物凄く頑張っています。何より、全員良い人。課題解決のためであれば、肩書きにとらわれず、どんな事にでも挑戦しています。社歴・年齢関係なく、誰もが何にでも挑戦できる環境がここにあります。大きな目標の為に、熱い想いと共に全力で挑戦したい人にとってこれほど良い環境はないと思います。

企業情報

企業名 燈株式会社
設立 2021年2月
従業員数 200名(2024年9月現在)
資本金 1000万未満
事業内容 【事業の内容】 DX化のコンサルティングからAI開発・導入までを手掛ける”DXソリューション事業”、Digital Billderシリーズ・AIコンストシェルジュ「光/Hikari」などの”AI SaaS事業”の2事業が主軸。 【会社の特徴】 ◇日本を照らす燈となる◇ 現在、GAFAM5社の時価総額の合計は、日本の全上場企業の時価総額の合計を上回っています。情報革命以降、日本企業の競争力は欧米・中国などに遅れを取っている状況です。その中で、 同社は日本の大きな燈となり、AI技術を中心とするテクノロジーを用いて産業を照らし、全ての人々の希望の光となること を目指しています。燈は2021年2月創業の東京大学・松尾研究室発のAIスタートアップです。アカデミアで培ったAIを中心とする最先端技術を武器に産業のDXを進めており、企業のDXパートナーとして協業を行う「DXソリューション事業」と、AI SaaSプロダクトの展開を行う「AI SaaS事業」の二つの事業を展開しています。 創業4年目にして、従業員はインターンを含め200名以上にまで拡大し、3年ほどの間に4つのSaaSプロダクトをローンチするなど、文字通り爆速で成長している会社です。組織としては、DXソリューション事業部、AI SaaS事業部、Lab、Corporateの4つがありLabではCTO三澤を中心に社内の開発基盤の整備・効率化および、燈独自のML実装パッケージの開発、最新論文の再現実装・改良を行っています。

この求人情報は、「株式会社ワークポート」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。