塗装職 日本機械工業株式会社
企業名 | 日本機械工業株式会社 |
---|---|
年収 | 400万円 〜 600万円 |
勤務地 |
東京都 八王子市 中野上町2-31-1
JR中央線「西八王子」駅よりバスで15分 勤務地変更の範囲:本社及び全国の事業場、支社、営業所 |
職種 | 塗装職 |
業種 | 輸送用機器(自動車含む)業界の工場生産・製造(輸送用機器・家電・電子機器系) |
ポイント | 昭和3年設立の老舗消防車メーカー!/福利厚生充実/安定した基盤で長期就業可能 |
正社員
社宅・家賃補助制度U・Iターン歓迎
|
募集要項
仕事内容 |
【職務概要】 同社にて塗装職を担当いただきます。 【職務詳細】 ■消防車のカスタマイズ製造を得意とする同社にて、消防車の部品や車体の塗装業務を担当していただきます。 具体的には、塗装前の準備作業(洗浄、研磨など)、塗装工程(スプレーガンを使用)、仕上げ作業(検査、修正など)を行います。 また、塗装品質の維持・向上に向けた作業改善も行って頂きます。 【入社後の流れ】 入社後は現場OJTを通じて、同社の製品や塗装の基本技術を学びます。 その後、先輩社員の指導のもとで実務に取り組み、少しずつ独り立ちできるようサポートします。最初は簡単な作業から始め、徐々に複雑な作業を担当していきます。 【同社について】 全国で消防車を扱う企業は15~16社ほどですが、その中でも高いシェアを誇っています。 1922年創業の企業として国産消防自動車の歴史を創ってきました。 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般 |
---|---|
求める人材 | 【必須】 塗装業務のご経験をお持ちの方 |
給与・待遇
給与 |
年収:400万~550万程度 月給制:月額220000円 給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇 賞与:年2回(過去実績約3.3ヶ月) 昇給:年1回(4月) |
---|---|
雇用・契約形態 | 正社員 |
募集ポジション | 塗装職 |
待遇・福利厚生 |
通勤手当/扶養手当/住宅手当/特別手当/役職手当 ほか 喫煙情報:屋内禁煙 |
勤務時間・休日
勤務時間 | 【3月16日~9月15日】8:20~16:30、【それ以外】8:20~16:50 |
---|---|
休日・休暇 | 【年間休日115日】年間有給休暇10日~21日/夏季休暇/年末年始休暇/慶弔休暇 など |
その他
募集背景 | 増員 |
---|---|
選考プロセス | 書類選考→面接(2回)→内定 |
サービス詳細・特徴 | 同社は、消防ポンプ自動車メーカーとしての長い歴史と伝統の中で蓄積された技術に電子制御によるハイテク機能を加味し、 各種の消防ポンプ自動車や油圧駆動式水中ポンプ及び大容量送水システム等の新たな開発に積極的に取り組み、複雑多様化する変化に対応してきました。 同社製品は高い性能と機能性を備えた普通消防ポンプ自動車をはじめ、高層建築物、地下街、石油コンビナート、化学工場等の多様化する如何なる火災にも対応できる機能を備えた、はしご付消防車、大型化学高所放水車、並びに各種の化学消防車、海水利用型消防水利システム、大容量泡放水砲システム等、 常に品質、性能、効率性を追求した多彩な機種を取り揃え、全国各地の消防機関あるいは各企業の皆様から長年にわたり高い評価を得ています。 海外の輸出先においてもユーザーから信頼されています。 |
企業情報
企業名 | 日本機械工業株式会社 |
---|---|
設立 | 1928年7月 |
従業員数 | 200名 |
資本金 | 10,000万円 |
事業内容 |
【事業の内容】 ■各種消防自動車の設計・開発・製造・販売 【会社の特徴】 創業以来、リーディングカンパニーとして国産消防自動車の歴史をつくってきた同社。 その足跡は、人命を守り、防災事業に貢献するという社会的使命に根差しています。 時代の変遷とともに世の中に求められる技術を開発し、品質第一に徹して顧客の信頼に応える製品を提供しています。 先端屈折式はしご付消防自動車、大型化学高所放水車など独自の製品を次々に誕生させる一方、水利を選ばない画期的な「ディスクストレーナー」等、 資機材のサプライヤーとしても実績を重ねています。 今後も消防ポンプ自動車メーカーとして「人命を守り、防災事業に貢献する」という社会的使命を掲げ、高い性能と信頼ある商品を供給することにより国民の生命と財産を火災から守り、地域社会の安心で安全、豊かなくらしの実現に寄与することを目指しています。 |
この求人情報は、「株式会社ワークポート」が取り扱っています
この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。
応募登録いただくにあたり
にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。