powered by  
閲覧済み

【広島】監理技術者(機械器具設置) イオンディライト株式会社

掲載開始日:2024/09/27
更新日:2025/02/01
ジョブNo.406475893
企業名 イオンディライト株式会社
年収 900万円 〜 1300万円
勤務地
広島県広島市南区段原南1-3-52 広島段原ショッピングセンター3階 広電皆実線「段原一丁目」駅から徒歩8分 勤務地変更の範囲:本社及び全国の事業場、支社、営業所
職種 【広島】監理技術者(機械器具設置)
業種 建設・土木業界の電気設備施工管理
ポイント ※プライム市場グループ※~資格を活かし業界トップクラスの企業で働こう!~
正社員 社宅・家賃補助制度U・Iターン歓迎

募集要項

仕事内容 【職務概要】
・同社の管理する商業施設のエレベーターやエスカレーターの新設、改修工事をメインとした施工管理業務を担当して頂きます。

【職務詳細】
・施工図作成、業者選定、見積書作成 
・施工管理業務 
・各種書類の作成等

【担当エリアや担当物件について】
・案件は広島を拠点として、
 中国地方など西日本エリアをご担当して頂きます。
・担当物件は商業施設が約9割です。

【会社の魅力】
・イオングループからの安定的な受注がある一方、イオングループ外の顧客からの売上も36%を占めており、グループ内外の需要があるため安定性も高いです。
・設備管理、清掃、警備から資材調達や自動販売機管理、マンション管理、家事代行、さらには省エネプランの提案まで、
300を超えるサービスを揃えることで、顧客の異なる経営課題のひとつひとつにお応えできる強みを持っています。

【業務内容変更の範囲】
同社業務全般
求める人材 【必須】
・監理技術者(機械器具設置)の資格
・建築系の施工管理経験

給与・待遇

年収 年収:500万~700万程度
月給制:月額320000円
給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇
賞与:年2回(7月・12月)
昇給:年1回(3月)
雇用形態 正社員
募集ポジション 【広島】監理技術者(機械器具設置)
待遇・福利厚生 通勤手当、住宅手当、家族手当、資格手当、退職金制度、イオングループ福利厚生制度
喫煙情報:屋内禁煙

勤務時間・休日

勤務時間 08時30分~17時30分
休日・休暇 年間117日、長期休日4日×2回、バースデー休暇1日、有給休暇(入社半年経過時点10日・最高付与日数20日)

その他

募集背景 施工受託物件増加による増員募集のため。
選考プロセス 書類選考⇒一次面接⇒二次面接⇒内定
筆記試験:有 (筆記試験・適性検査)
サービス詳細・特徴 【IFM(インテグレーテッド・ファシリティマネジメント)とは】
同社のIFMは、ファシリティに関わるすべての業務と人的リソースを顧客に代わって統合的に管理運営し、ファシリティ全体のコスト効率を上げ、業務を合理化します。

【ビルメンテナンスから新しいフィールドへ変革】
同社は「成長のマネジメント」を経営の両輪として取り組み、「科学的な視点」や「イノベーション」を導入することで、ビルメンテナンス「業」からビルメンテナンス「産業」への変革の実現を目指しています。
転職コンシェルジュからのコメント ☆☆【おすすめポイント】☆☆
 <東証プライム上場グループ>
 ・東証プライム上場企業のグループ会社として
  安定基盤があり、福利厚生が充実しています!
 <50代活躍>
 ・再雇用65歳まで!
  65歳を超えてからもパート社員としてご就業可能です!
 <残業ほぼ無し>
 ・同社は36協定を遵守しており、年間残業時間は360時間。
  月残業時間は30時間を上限としております。

企業情報

企業名 イオンディライト株式会社
設立 1972年11月
従業員数 4,074名
資本金 32億3,800万円
事業内容 【事業の内容】 ・設備管理・建設、内装工事・IFMサービス・清掃・警備・自動販売機・資材調達・オープンネットワークシステム ・電力供給・アジアにおけるファシリティマネジメント 【会社の特徴】 同社は、グループ5本柱の1つであるサービス事業を行っている会社です。ビルメンテナンス・施工改修・自動販売機・清掃業務と幅広い業務を行い多角化しており、グループからの安定した受注で2020年以降も成長が見込める事業内容です。 40年超にわたり施設管理の現場で培ってきた技術やノウハウ、国内外に豊富な専門人材とネットワークを有しています。さらには、ファシリティに関する多彩なサービスで、お客さまの課題解決に最適なソリューションを提供しています。全国600箇所以上に延べ20,000人の資格者を擁し、高品質なサービスを提供しています。

この求人情報は、「株式会社ワークポート」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。