powered by  
閲覧済み

【愛知】ポジションサーチ(機械設計) 株式会社ヒラテ技研

掲載開始日:2024/10/04
更新日:2025/02/05
ジョブNo.406160366
企業名 株式会社ヒラテ技研
勤務地
※配属先により異なる ※配属先により異なる 勤務地変更の範囲:取引先(案件先)の勤務地により異なる
職種 【愛知】ポジションサーチ(機械設計)
業種 ソフトウェア・情報処理業界の機械・機構設計(自動車)
ポイント 風通しの良い職場環境/年間休日120日/福利厚生充実/安定企業
正社員 完全週休二日制年間休日120日以上介護支援制度あり資格取得支援制度U・Iターン歓迎

募集要項

仕事内容 【職務概要】
・機械設計を担当していただきます。

【職務詳細】
■搬送機器の機械設計:要件・概念設計~商品化・標準化までの広い対応
●物流産業の周辺機器、●半導体製造装置の機器開発
この機械設計業務には、基本設計・詳細設計・評価設計・製図があります。
チーム設計である為、上記を分担して実施しています。そのため、経験に合わせたスキルアップが望めます。
その他にも装置設計やレイアウト設計があり、スキルアップ可能

【業務例】
・装置設計:材料選定・強度・軽量化・安全対策など。
・レイアウト設計:ライン張力検討・サイクルタイム・節点荷重算出・配置検討など

使用CAD:AUTOCAD(2D)/Revit(3D)、SolidWorks(3D)、Inventer(3D)

【業務内容変更の範囲】
同社業務全般
求める人材 【必須】
・機械(メカ)設計経験者
・工業高校や専門学校、大学または職業訓練校にて、機械工学を学び、知識がある方

【尚可】
・コミュニケーション能力の高い方
・チャレンジ精神旺盛な方
・創造力、向上心がある方

給与・待遇

給与 年収:400万~600万程度
月給制:月額220000円
給与:■経験、スキル、年齢を考慮し面接にて決定
賞与:年2回(6月/12月)
昇給:年1回(3月)
雇用形態 正社員
募集ポジション 【愛知】ポジションサーチ(機械設計)
待遇・福利厚生 交通費規定支給、家族手当、役職手当、退職金制度、慶弔金、資格取得奨励金
喫煙情報:屋内原則禁煙(喫煙室あり)

勤務時間・休日

勤務時間 09:00~18:00
休日・休暇 年間休日120日、完全週休2日(土日・祝、同社カレンダーによる)、有給休暇、GW、夏季、年末年始、慶弔休暇、育児、介護休暇

その他

募集背景 業績好調により増員募集
選考プロセス 書類選考⇒面接(1回~2回を予定)⇒内定 ※応募から内定まで2~4週間を予定
サービス詳細・特徴 (1)やりたいことが出来る「自己申告制度」
年に2回、自分のやりたい仕事・今後の目標を申告する制度があります。すぐにやりたいことが出来るとは限りませんが、現時点の能力と、やりたいことの差を埋めるべく、相談・教育・研修を受けていただき、目指す将来像に近づいていただきます。
(2)現役エンジニアによる育成・フォロー体制充実
・スキルに応じた研修:50年以上蓄積した技術・ノウハウを丁寧に教えます。
・実践型研修:多くの受託業務を積み重ね続ける同社が実際に手掛けた仕事をベースに模擬的な実践型研修プログラムを構築。
これまでの知識や経験、将来目指す分野等を踏まえ、面談を通じて一人ひとりに応じたキャリアプランを決定します。

企業情報

企業名 株式会社ヒラテ技研
設立 1967年2月
従業員数 460名
資本金 2,000万円
事業内容 【事業の内容】
■物流・産業機械・プラント・造船関連の開発・設計業務■自動車・家電・航空宇宙関連の開発・設計業務■ソフトウェアの開発・設計業務■一級建築士事務所(意匠設計、構造設計、耐震診断、設計監理業務)■環境・クリーンエネルギー関連のコンサルティング業務
【会社の特徴】
同社は1967年に機械設計の会社として創業し、現在は機械設計はもちろん、制御設計・建築設計・ソフトウェア開発を主軸とする
多業種の設計業務を総合的にサポートする事業を展開しています。
自動車・家電製品・通信機器の設計を中心に、幅広く、より良いものづくりに貢献しつつ、
近年ではクリーンエネルギーをはじめとした環境に配慮したものづくりに積極的に取り組んでいます。

【開発実績】
自動車部品:ランプ、ハンドル、エアバッグ等、搬送設備、物流機械、工作機械、産業機械、生産設備、家電製品、プラント、造船

この求人情報は、「株式会社ワークポート」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。