【東京:リモート】QAマネージャー 株式会社オプティム
企業名 | 株式会社オプティム |
---|---|
年収 | 650万円 〜 1400万円 |
勤務地 |
東京都港区海岸一丁目2番20号 汐留ビルディング18F
JR山手線「浜松町」駅徒歩3分 都営大江戸・浅草線「大門」駅 徒歩3分 勤務地変更の範囲:勤務地からの変更はなし |
職種 | 【東京:リモート】QAマネージャー |
業種 | ソフトウェア・情報処理業界の品質管理 |
ポイント | 東証プライム上場/IoTサービスを多様な産業領域で展開中の先進企業 |
正社員
完全週休二日制U・Iターン歓迎
|
募集要項
仕事内容 |
【職務概要】 現在各プロダクトにてテストを行っておりますが、品質を担保するプロダクトを横断的に活動するマネージャーが必要であると考えております。QAマネージャーは同社が定めた品質観点を標準的に扱い、その観点をもって各プロダクトの製品状態を確認し、品質を高めていただける行動を各マネージャーに促していただくポジションです。 または、QAマネージャー自身がテスト設計・テスト実施を行い、品質向上を行うこともございます。 【職務詳細】 ・ソフトウェアの品質目標の設定、品質に関する計画と戦略の策定 ・品質管理プロセスの策定、適切に実施するための枠組みの確率 ・品質計画に基づいた品質活動実施と、品質の確保 ・定期的な評価や検証を通じた問題点の特定、改善の為の取り組みの促進 ・開発チームや関係者とのコミュニケーションを通じた、本質に関する情報共有や意識の向上 等 【同ポジションの特徴・魅力】 ・同社社長や経営者と距離が近いポジションであり、毎週のように事業やサービスについて議論をすることができます。 ・一度作ったら終わりではなく、顧客からのフィードバックを基に継続的なサービスやプロダクトの改善に取り組むことができます。 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般 |
---|---|
求める人材 | 【必須】 ・品質管理、品質プロセスの理解 ・テスト設計、テスト実施の経験 ・Webアプリケーションやスマートフォンアプリ等のネイティブアプリのテストに携わられたご経験 ・プロジェクトマネージャー、またはプロジェクトリーダーとしてのご経験 【尚可】 ・中規模以上の案件でのテスト計画策定経験 ・非機能やシステム/業務運用面を含めたテスト計画・設計経験 ・数名以上のチームのマネジメントまたはリーダー経験 ・顧客交渉/合意形成力 ・UnitTesyフレームワーク、E2Eテストツールなどの導入・利用経験 |
給与・待遇
給与 |
年収:650万~1300万程度 月給制:月額470000円 給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇 賞与:年2回(7月、1月) 昇給:昇減給 年2回 |
---|---|
雇用・契約形態 | 正社員 |
募集ポジション | 【東京:リモート】QAマネージャー |
待遇・福利厚生 |
交通費支給(上限3万円/月)、コミュニケーション促進費(社内スタッフ間での交流費、一部補助)支給、社員持ち株会、インフルエンザ予防接種、フリードリンク、スマート米社員支給 喫煙情報:敷地内禁煙(喫煙場所あり) |
勤務時間・休日
勤務時間 | 9時30分~18時30分 |
---|---|
休日・休暇 | 完全週休2日制(土・日)/祝日 /GW・夏季・年末年始 /結婚休暇/慶弔休暇 /入社半年以内特別休暇3日間 |
その他
募集背景 | 業績好調のため |
---|---|
選考プロセス | 書類選考→一次選考(人事担当)→二次面接(技術責任者PMクラス・役員クラス)→最終選考(代表) ※ポジションによっては選考回数変動あり(2~4回) |
サービス詳細・特徴 | 【担当プロダクト一例】 <自治体向けスーパーアプリ・プラットフォーム>…自治体のあらゆる情報とサービスを、1つのアプリで住民に提供するためのプラットフォームです。本プラットフォームをベースに作られ佐賀市で導入いただいている「佐賀市公式スーパーアプリ」は、多くの市民の方にダウンロードいただき、デジタル・コンテンツ・オブ・ジ・イヤー’23のリージョナル賞を受賞するなど、現在日本で最も注目されている自治体DXプロダクトの一つです。 <農業DX事業>…OPTiM スマート農業サービスは、AI・IoT・Roboticsを活用し「楽しく・かっこよく・稼げる農業」をスローガンに掲げ、新たな農業技術の開発、社会実装を通し、農業生産力向上と持続可能性を実現することを目的とする事業です。例えば、最先端のデジタル技術を活用することで各圃場の最適な防除(農薬散布)タイミングを見極め、自動飛行ドローンを使い必要な箇所のみにピンポイントでドローン散布を行うピンポイントタイム散布サービスなどがございます。 |
転職コンシェルジュからのコメント | 世界を見据え、独自開発の様々な技術で130件以上の特許を出願! 常に独自技術の開発に取り組んでいる同社。 大手企業へインターネットのセットアップツールの技術提供をはじめAndroid端末用の サポートサービス、中小企業向けのオフィス内IT機器のワンストップサポートサービス、SaaSアプリ開発など、 世の中を驚かすサービスを次々に開発。 さらに、スマートフォンの普及で急拡大するMDM市場に独自の「Optimal Biz for Mobile」で対応。 |
企業情報
企業名 | 株式会社オプティム |
---|---|
設立 | 2000年6月 |
従業員数 | 406名 |
資本金 | 4億4400万円 |
事業内容 |
【事業の内容】 ■ライセンス販売・保守サポートサービス(オプティマル)事業■IoTプラットフォームサービス、リモートマネジメントサービス、サポートサービス、その他サービス 【会社の特徴】 オプティムでは「第4次産業革命の中心的な企業になる」というスローガンのもと、AI・IoT・Cloud・Mobile・Roboticsを用いて、あらゆる産業のDXを実現し、すべての人々へのサステナブルな未来を提供すべく、農業・医療・建設といった様々な産業におけるイノベーティブな新規事業や新規サービスの企画・開発を行っています。各業界のトップランナーとの協業(X- tech)で事業展開中です。社内では役職関係なくすべてのスタッフが講師となり、自身の持つ技術や業務スキル等の共有をしてお互いに高め合う風土です。長期的に勤務できるようにライフステージやスタッフの状況に応じて多様性のある働き方を柔軟に受け入れています。 |
この求人情報は、「株式会社ワークポート」が取り扱っています
この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。
応募登録いただくにあたり
にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。