【大阪】照明設備の設計 パナソニック株式会社 エレクトリックワークス社
企業名 | パナソニック株式会社 エレクトリックワークス社 |
---|---|
年収 | 400万円 〜 900万円 |
勤務地 |
大阪府門真市大字門真1048番地
京阪本線「西三荘」駅 北側出口より徒歩5分
勤務地変更の範囲:勤務地からの変更はなし
|
職種 | 【大阪】照明設備の設計 |
業種 | コンピューター機器業界の電気設備設計 |
ポイント | パナソニックグループ/同社の将来を作っていく業務/中途社員も活躍! |
正社員
完全週休二日制年間休日120日以上社宅・家賃補助制度フレックス勤務U・Iターン歓迎
|
募集要項
仕事内容 |
【職務詳細】 ・舞台調光やスタジオ照明設備のCADソフトを用いた設計と納入図書の作成 ・受注推進案件および受注案件の提案内容の不明点を確認し、要望通りに動作する調光制御盤およびシステム設計 ・リニューアル案件の場合は、現行既存システムの置き換えも考慮した設計が必要 ■担当業務と役割 ・システム商材を組み合わせたシステム設計と納入仕様書作図(修正作図含む) ・前線(営業担当/エンジニアリング担当)との仕様調整 ・製造工場との設計仕様/製造仕様打ち合わせ ・(必要に応じて)現場調整(納品現場にて、システム動作の確認、現場フォローの実施) ■職場の雰囲気 ・案件毎に要求事項が異なる特注案件を扱うため、プロフェッショナルの集団 ・出社とテレワークの必須条件はありません。 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般 |
---|---|
求める人材 | 【必須】 ・CADを用いた製図が可能な方(実務ではAutoCADを使用します) ・電気設備に関する基本的な知識のある方 【尚可】 ・分電盤や制御盤の設計・開発経験のある方 ・電気工事士2種レベルの知識のある方 ・電気回路・ネットワーク技術に関する基本的な知識のある方 |
給与・待遇
給与 |
年収:400万~800万程度 月給制:月額250000円 給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇 賞与:年2回(7月・12月) 昇給:年1回(4月) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
募集ポジション | 【大阪】照明設備の設計 |
待遇・福利厚生 |
退職金制度、厚生年金基金、確定拠出年金、社員研修制度、社宅・社員寮、カフェテリアプラン、保養所、再雇用制度、持株制度、財形貯蓄制度、医療施設、通勤手当、扶養手当、時間外手当、社用携帯・PC貸与 等 喫煙情報:敷地内禁煙(喫煙場所あり) |
勤務時間・休日
勤務時間 | 8時45分~17時15分 ※フレックスタイム制、コアタイム無し |
---|---|
休日・休暇 | 【年間休日126日程度】完全週休2日制、祝日、年末年始休暇、夏季休暇、慶弔休暇、節目休暇、ファミリーサポート休暇、年次有給休暇(年間25日付与、初年度のみ入社月に応じ付与) |
その他
募集背景 | 事業拡大に伴う人員不足解消のため |
---|---|
選考プロセス | 書類選考→一次面接→最終面接→内定 ※ポジションにより選考フローの変更あり |
サービス詳細・特徴 | ライティング事業部の歴史はパナソニックの歴史といっても過言ではありません。 1936年に電球の生産を開始して以降85年以上にわたって業界を牽引してきました。住宅用~商業用まで幅広い分野で国内トップシェア、 グローバルシェアもトップクラスに位置しています。 技術的にもモジュール化やIoT化で業界をリードしており、更にはパナソニックにしか出せない光の色を駆使して、 野球場(甲子園球場)のナイター照明に同社製のLED照明を導入するなど、他社にはできない製品開発を繰り広げています。 |
企業情報
企業名 | パナソニック株式会社 エレクトリックワークス社 |
---|---|
設立 | 2021年10月1日 |
事業内容 |
【事業の内容】 ■ライティング事業■電設資材事業■環境エネルギー事業■ソリューションエンジニアリング事業 【会社の特徴】 同社は、電気設備の分野で住宅、オフィス、ホテル、商業施設、スポーツ施設など社会を構成するあらゆる「くらしの空間」で事業を展開しています。 省エネを高いレベルで実現しつつ、働き方改革や人手不足問題など、社会のさまざまな課題に、ソリューションをお届けします。 電気設備とデジタル技術を核としたソリューションにより、安全安心で快適な空間をお届けし、その空間で誰もが健やかに、活き活きした時間を過ごして欲しい。 社会環境やライフスタイルの変化に併せて空間をアップデートし続け、お客様に常に最大の満足を届けたい。 このような想いをもって、パートナーの皆様と共に「人起点」でのお役立ちを果たし続けます。 |
この求人情報は、「株式会社ワークポート」が取り扱っています
この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。
応募登録いただくにあたり
にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。