powered by  
閲覧済み

【東京:リモート】QAエンジニア 株式会社KPIソリューションズ

掲載開始日:2025/02/18
更新日:2025/02/22
ジョブNo.406542371
企業名 株式会社KPIソリューションズ
年収 400万円 〜 600万円
勤務地
東京都港区麻布台一丁目3番1号 麻布台ヒルズ森JPタワー
東京メトロ日比谷線「神谷町」駅徒歩5分
勤務地変更の範囲:勤務地からの変更はなし
職種 【東京:リモート】QAエンジニア
業種 専門コンサルタント業界の品質管理
ポイント QAエンジニアとしての裁量◎/残業20h以内/自社開発100%
正社員 完全週休二日制転勤無し年間休日120日以上平均残業月30時間以内フレックス勤務U・Iターン歓迎

募集要項

仕事内容 【職務概要】
同社では、新サービスの品質を支える重要な役割を担う品質管理チームのコアメンバーを募集しています。同社はSESエンジニアの方とQAエンジニアの社員1名で業務を行っております。エンジニアの方と折衝しつつ、マネジメントにも挑戦して頂ける環境です。

【職務詳細】
・テスト実施
・バグ 不具合の報告/分析
・エンジニアへのフィードバック
・マニュアル作成
・品質管理・チェックとしてアーカイブ配信の確認業務など
・プロジェクトリード:品質観点でのプロジェクト管理を担当し、スケジュール等の進捗管理を行います。
・他チームとのコラボレーション:QAチームだけでなく、開発チームや他の関連部門と密接に協力し、効率的かつ高品質な成果を実現する方法を探求していただきます。

★★★魅力ポイント★★★
・成長フェーズにおける組織開発・マネジメント経験
・多様なチームをまとめながら、テックリードを行う経験
・新規プロジェクトの立ち上げ経験
・新しい技術の取得

【業務内容変更の範囲】
同社業務全般
求める人材 【必須】
・スマホアプリでのテスト実施ご経験(2年以上)
・マニュアル作成のご経験

給与・待遇

給与 年収:400万~550万程度
月給制:月額330000円
給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇
賞与:有
昇給:年1回(4月)
雇用・契約形態 正社員
募集ポジション 【東京:リモート】QAエンジニア
待遇・福利厚生 各種社会保険完備、通勤手当(全額支給)、独自の自立支援制度あり、フレックスタイム制度(時差通勤制度)、スキルアップ制度、服装自由
喫煙情報:屋内禁煙

勤務時間・休日

勤務時間 9:00~18:00
休日・休暇 年間休日125日、完全週休2日制(土日)、祝日、年末年始休暇、夏季休暇、慶弔休暇、年次有給休暇10日~(入社半年後より付与)、産休・育休

その他

募集背景 事業拡大のため
選考プロセス 書類選考→一次選考→二次選考→最終選考→内定
サービス詳細・特徴 同社はWEBマーケティングシステムの開発/販売、WEBコンテンツの制作/企画を行っています。
■主な自社サービス
【Get Web Action】BtoC向けWEBプロモーションと連動して、WEB会員のクリック履歴を自動集計し、属性別に顧客嗜好性を取得・分析することができます。・メールマガジン機能 ・WEBアンケート機能 ・クリック履歴取得機能 ・バナー広告効果測定機能 ・その他 付随機能
【Target Discovery】WEBクリック履歴やWEBアンケートから取得した顧客の嗜好性を属性別に集計することで、「新しい顧客ターゲットを発見」し、新たなビジネスチャンスの想像をサポートします。
【Easy Updater】WEBコンテンツを簡単にメンテナンスすることができるシステムです。
転職コンシェルジュからのコメント ・ECサイト向けのPOSシステムや顧客管理システムなどの自社システムを開発している企業です!上流工程から携わることができます!

企業情報

企業名 株式会社KPIソリューションズ
設立 2006年8月
従業員数 30名
資本金 1億6,115万円
事業内容 【事業の内容】
■各プラットフォームの提供■アドエクスチェンジの提供■Web解析ソリューションおよび人工知能技術の研究開発■Webマーケティング・コンサルティング業務■Webプロモーション&コンテンツ・プロデュース業務
【会社の特徴】
■同社は、アプリケーションサービスからプランニング&サポートまで、ワンストップでサービスを提供しています。
■クライアントのビジネスシーンに合わせ、戦略的なマーケティングプランとして提示し、クライアントのビジネスを支援しています。

サードパーティCookie非対応ブラウザへの広告配信技術を開発したことで知られる同社。その他にも東京大学との共同研究開発により人工知能を搭載した新たなADネットワーク技術の開発を成功させた事などで注目を集めています。
会社設立当初はメールマガジンの分析等で一定の売上げは達成していたものの、アプリやSNSアカウントの普及等、新しいマーケティング手法の可能性が広がるとともに、新しいソリューションの開発が求められ現在に至っています。

この求人情報は、「株式会社ワークポート」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。