【静岡】製造(静岡市) 株式会社ソニック
企業名 | 株式会社ソニック |
---|---|
勤務地 |
静岡県静岡市清水区長崎388-1
静岡鉄道「御門台」駅より徒歩14分
勤務地変更の範囲:企業の定める範囲
|
職種 | 【静岡】製造(静岡市) |
業種 | 総合電機業界の工場生産・製造(輸送用機器・家電・電子機器系) |
ポイント | ※新製品を開発・スキルを磨ける※超音波技術を応用した計測機器メーカー※ |
正社員
完全週休二日制年間休日120日以上U・Iターン歓迎
|
募集要項
仕事内容 |
【職務概要】 同社にて、電子基板の実装、組立・検査(座り仕事)。マウンタ/自動半田装置の操作(立ち仕事)に携わっていただきます。 【職務詳細】 電子基板の実装から、組立・検査を行っていただきます。同社で開発している製品全て(気象機器・海象機器・工業機器・水産機器)を担当していただきます。 具体的には下記業務になります。 ・電子基板の表面実装部品の実装(マウンタ使用) ・マウンタ使用以外の部品取り付け(手作業) ・組立・検査 【同社の魅力】 日本の海洋産業を支える海洋総合ソリューション事業 海洋に関する7社のグループ会社の事業戦略を策定しております。漁業、防衛、航空、気象など様々なお客様向けに、お客様のニーズにあわせた機器を販売しております。 【業務内容変更の範囲】 企業の定める範囲 |
---|---|
求める人材 | 【必須】 ・電気・電子機器メーカーでの製造経験のを10年以上お持ちの方 ・リーダーのご経験 |
給与・待遇
給与 |
年収:450万~520万程度 月給制:月額306122円 給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇 賞与:年2回(6月、12月) 昇給:有 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
募集ポジション | 【静岡】製造(静岡市) |
待遇・福利厚生 |
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度、慶弔金、各種保養施設(加入各種組合施設利用) 他 喫煙情報:屋内禁煙 |
勤務時間・休日
勤務時間 | 9:00~17:30(所定労働時間:7時間35分) |
---|---|
休日・休暇 | 完全週休2日制(かつ土日祝日)、有給休暇10日~20日、休日日数123日、夏季・年末年始休暇 |
その他
募集背景 | 事業拡大による人員補充 |
---|---|
選考プロセス | 書類選考→面接(1~2回)→内定 |
サービス詳細・特徴 | 風や波など、様々なものを測る為の製品が揃っています! ■風を測る:二次元超音波風向風速計、トンネル用風速計、クリーンルーム用超音波風速計 など ■波と潮位を測る:海象計、超音波波高計、水中位置測定装置 など ■流量と界面を測る:超音波気体流量計、工業用超音波風向風速計、超音波界面レベル計 など ■その他:魚群探知機、全周スキャニングソナー、半周スキャニングソナー、潮流計、網深度計 |
転職コンシェルジュからのコメント | 【企業情報】 風や波、量流や界面の測定を行う、各測定器の製造・販売を行っています。 【おすすめポイント】 ・創立70年以上の老舗計測機器メーカー ・超音波計測機器のパイオニア的な存在 ・官公庁からの安定受注もあり、業績安定 ・完全週休二日制 ・退職金制度有り! |
企業情報
企業名 | 株式会社ソニック |
---|---|
設立 | 2003年10月1日 |
従業員数 | 132名 |
資本金 | 8,000万円 |
事業内容 |
【事業の内容】 超音波計測事業の気象機器、海象機器、工業機器、水産機器製造・営業 【会社の特徴】 同社は創業70年以上の気象・海象・水産業界向け魚群探知機・気象機器メーカーです。 もともとは、軍事利用されていた超音波技術を平和産業に移転し、漁労用ソナーや水産資源管理用魚体長魚探に進化させ、 現在では波高計・風速計といった計測機器へと用途を拡大しています。 2020年には新社屋が竣工し、開発・生産・販売を集結することができました。 今後も計測器の製造・販売から、システム提案・設置・保守サービスまで幅広いトータルソリューションを提供し、より良い製品・サービスを提供するテクノロジー企業として邁進していきます。 |
この求人情報は、「株式会社ワークポート」が取り扱っています
この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。
応募登録いただくにあたり
にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。