【三重】EV向けECUのハード設計 社名非公開
企業名 | 社名非公開 |
---|---|
勤務地 |
三重県
勤務地変更の範囲:本社及び全国の事業場、支社、営業所
|
職種 | 【三重】EV向けECUのハード設計 |
業種 | 輸送用機器(自動車含む)業界のアナログ回路設計 |
ポイント | 世界のクルマの4台に1台が同社製品搭載!グローバルシェアトップクラスメーカー! |
正社員
完全週休二日制年間休日120日以上英語を使う仕事社宅・家賃補助制度フレックス勤務U・Iターン歓迎
|
募集要項
仕事内容 |
【職務概要】 同社にて下記業務をお任せします。 【職務詳細】 ・EV車向け大規模ECUのハードウェア設計を担当いただきます ・開発から製造まで一貫した設計業務 (顧客との製品仕様整合、ハード回路設計、電子部品選定、プリント基板設計、工場ものづくりに適応させるための製造設計、コスト管理、製品の性能評価・信頼性確認、顧客への仕様提案、顧客の抱える問題を解決する提案) 【入社後のキャリアイメージ】 設計エキスパートとチームを組んでいただき、適切な段階から参加いただき、徐々にステップアップ。 (1)車載ECUのハードの基本 (2)ECUハード設計そのもの (3)また競争力に関わるコア技術の開発 この過程で、日本の産業を支えるクルマ産業が現在、または未来に何を求めているかの方向性、具体的な開発要件を学び、それらを具現化するECU技術を学んでいただきます。 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般 |
---|---|
求める人材 | 【必須】 ・電子回路設計の基礎素養を有する方 【尚可】 ・電子電気回路系の素養 ・ハード設計に従事されていた方 ・自動車向け製品のハード設計経験者 ・ハード設計のツールチェーンの取り扱い経験があり、好適なツールの紹介ができる方(PSPICE、回路CAD、プリント基板設計CAD等) ・TOEIC600点以上 |
給与・待遇
給与 |
年収:450万~800万程度 月給制:月額211000円 給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇 賞与:年2回(6月、12月) 昇給:年1回(4月) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
募集ポジション | 【三重】EV向けECUのハード設計 |
待遇・福利厚生 |
家族手当、家賃補助、食事手当、財形貯蓄制度、財形住宅融資、企業年金、社員持株会、選択型福利厚生(カフェテリアプラン)、独身寮・社宅、研修センター、保養所、会員制リゾートクラブ(国内外)加盟、社内託児所 など 喫煙情報:屋内原則禁煙(喫煙室あり) |
勤務時間・休日
勤務時間 |
8:30~17:15(勤務地により異なる)所定労働時間7時間45分 ※フレックスタイム制あり(コアタイム:10:30~15:15) |
---|---|
休日・休暇 | 【年間休日121日】完全週休2日制(土・日)、有給休暇、GW休暇、夏季・年末年始休暇、慶弔休暇、出産休暇、特別休暇 |
その他
募集背景 | 増員 |
---|---|
選考プロセス | 書類選考 ⇒ 一次面接(WEB ※厚木技術センター求人は対面) ⇒ 最終面接(WEB) ⇒ 内定 |
企業情報
企業名 | 社名非公開 |
---|---|
設立 | 1917年(大正6年)12月 |
従業員数 | 6,939名(単体)231,522名(グローバル) |
資本金 | 200億4200万円 |
事業内容 |
【事業の内容】 ■自動車用・機器用ワイヤーハーネスの製造販売■ワイヤーハーネス用・電気機器用部品の製造販売■自動車用電線の製造販売 【会社の特徴】 社名非公開求人につき詳細の記載はできません |
この求人情報は、「株式会社ワークポート」が取り扱っています
この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。
応募登録いただくにあたり
にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。