【熊本】半導体治工具エンジニア 株式会社テラプローブ
企業名 | 株式会社テラプローブ |
---|---|
年収 | 700万円 〜 1300万円 |
勤務地 |
熊本県葦北郡芦北町湯浦1580-1
九州産交バス「ヘルシーパーク芦北前」バス停より徒歩14分
勤務地変更の範囲:勤務地からの変更はなし
|
職種 | 【熊本】半導体治工具エンジニア |
業種 | ソフトウェア・情報処理業界の生産・製造・プロセス技術(コンピューター) |
ポイント | ウエハテスト事業/ファイナルテスト事業/開発受託事業等を展開! |
正社員
完全週休二日制英語を使う仕事社宅・家賃補助制度フレックス勤務U・Iターン歓迎
|
募集要項
仕事内容 |
【職務概要】 半導体テスト専門企業である同社にて、下記業務をお任せします。 【職務詳細】 ■製品設計品質に適合したテスト品質確保、テスト効率化に関する業務 ■要素技術・設備の改善/評価/導入/開発/合理化などの業務 ■コンタクト品質/技術の確保/向上に関する業務 ■プロービングプロセス・運用構築、改善活動業務 ■歩留管理及び初動管理に関する業務 ◎新入社員基礎教育、テストライン教育、情報セキュリティ教育、技術講習会、階層別研修など、様々な研修制度を用意。 また、高い技術力を持ち、仕事に価値を置く方が多数在籍。 それらの方から様々な技術、仕事の仕方を学ぶことができ、スキルアップが望めます! ◎フラットな社風が根付いており、コミュニケーションが活発。仕事が終われば上司が残っていても、帰りづらい雰囲気は一切なし! 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般 |
---|---|
求める人材 | 【必須】 ■半導体の生産/テスト関連の経験・知識 【尚可】 ・治工具エンジニアとしての経験・知識(生産技術/設備保全等) ・マネジメントもしくはプレイングマネージャー経験 ・英語力(読み書き/簡単な会話可能) |
給与・待遇
年収 |
年収:410万~700万程度 月給制:月額200000円 給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇 賞与:年2回(6月、12月) 昇給:年1回(4月) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
募集ポジション | 【熊本】半導体治工具エンジニア |
待遇・福利厚生 |
通勤手当、家族手当、寮社宅(30歳未満の場合、借上社宅支給※家賃のみ会社負担)、カフェテリアプラン制度、確定拠出年金制度、財形貯蓄制度、語学学習費用補助制度 等 喫煙情報:敷地内禁煙 |
勤務時間・休日
勤務時間 | 8時30分~17時15分(フレックスタイム制度採用、コアタイム8時30分~11時45分) |
---|---|
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日はシフト制)、年間休日日数182日、4日勤務4日休日の交替勤務制度、年末年始、慶弔休暇、リフレッシュ休暇、ファミリーフレンドリー休暇、有給休暇(勤続年数にかかわらず20日付与:期間4/1~翌3/31※入社日に応じて按分付与) |
その他
募集背景 | 事業拡大における増員募集 |
---|---|
選考プロセス | 書類選考→1次面接→最終面接→内定 |
サービス詳細・特徴 | 【事業の特徴】 テラプローブグループは、ルーツである日本の大手半導体メーカーが築いた技術を基に、創業以来培ってきた半導体テスト技術・ノウハウや関連するハードウエア・ソフトウエアの開発力をさらに進化・発展させてきました。 単に顧客の半導体製品のテストを受託するだけでなく、テスト技術の開発や最適なテスト装置・仕様の提案などを行い、関係会社等との連携による後工程受託まで含めたターンキーサービスを提供することで、顧客製品の価値向上に貢献し、顧客にとって信頼でき、ともに成長できるパートナーとして長期的な関係を築いています。 |
転職コンシェルジュからのコメント | ■業界トップクラスのテスタラインナップを揃える半導体テストの専業企業! ・独自技術とパートナーとの緊密な連携で「即時対応」を実現★ ・ワールドワイドのリクエストに応える為に、アメリカにもオフィスを展開 ・技術講習会、階層別研修など充実した研修制度有!スキルUP可能! |
企業情報
企業名 | 株式会社テラプローブ |
---|---|
設立 | 2005年8月 |
従業員数 | 236名 |
資本金 | 118億2331万円 |
事業内容 | 【事業の内容】 ■ウエハテスト事業■ファイナルテスト事業■テスト技術開発事業■労働者派遣事業 【会社の特徴】 《同社について》 同社は、日本・世界を代表する半導体関連メーカー大手4社が出資した国内トップクラスの半導体デバイステスト専門企業です。 《同社の特徴》 大口径・微細化する半導体の量産化を早期に実現する高度な量産技術と、DRAMに留まらない多様なテストパターンの開発・実用化能力が特徴です。 最先端のウェハーテスト技術で量産化の早期実現、高い歩留まり向上策など、テストコスト低減を世界中の半導体メーカーに提案しています。 また、DRAM、SRAM、フラッシュメモリなどメモリICだけでなく、ロジックICやSoCの半導体分野を含めた、ウェハーテストの幅広いサービス提供を目指しています。 |
この求人情報は、「株式会社ワークポート」が取り扱っています
この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。
応募登録いただくにあたり
にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。