powered by  
閲覧済み

【静岡】自動車用ランプの機械設計(静岡市) 株式会社トリニティ(本社愛知)

掲載開始日:2025/01/24
更新日:2025/02/08
ジョブNo.406229519
企業名 株式会社トリニティ(本社愛知)
勤務地
静岡市のクライアント先 静岡県静岡市のクライアント先に常駐いたします。 勤務地変更の範囲:勤務地からの変更はなし
職種 【静岡】自動車用ランプの機械設計(静岡市)
業種 ソフトウェア・情報処理業界の機械・機構設計(自動車)
ポイント 設立時から連続増収している優良企業!転勤なし!土日・夜間面接可!
正社員 転勤無し社宅・家賃補助制度U・Iターン歓迎

募集要項

仕事内容 【職務概要】
同社の自動車用ランプの機械設計の業務を担当します。

【職務詳細】
主に自動車用ランプを生産するメーカーに常駐し、自動車のヘッドランプやテールランプにおける構造設計を担当します(製品のデザインや仕様決定、レイアウト・部品設計、CADデータ作成、出図~仕上げ)。
車種ごとに担当が割り振られるため最初から最後まで設計ができます。特にランプは目に見えるもののため、自分が作った製品が外を走る様子を見るのは、大きなやりがいになります!

【魅力】
1.エンジニアとしての市場価値up
キャリアアップ講習(テーマは社員の意見を尊重して決定)、任意参加の社内外研修、資格取得奨励制度など、成長を保証する制度多数!
2.エンジニアを大切にする会社
望まない転勤がなく希望のキャリアを描ける&<社長・人事・営業・所属グループ>4つの視点からしっかりフォロー
3.あなたのスキルアップが同社をメーカーへ導く
就業先で得たスキルを持ち返り同社の「自社開発」に活かすことが可能!


【業務内容変更の範囲】
会社の定める業務
求める人材 【必須】
・樹脂設計経験(製品・業界は問いません)
・CADの使用経験

給与・待遇

給与 年収:400万~700万程度
月給制:月額250000円
給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇
賞与:年2回(6、12月)
昇給:年1回(7月)
雇用形態 正社員
募集ポジション 【静岡】自動車用ランプの機械設計(静岡市)
待遇・福利厚生 社保完備、通勤手当(会社規定に基づき支給 上限5万円/月)、家族手当、住宅手当、寮社宅、退職金制度、書籍・e-learning購入補助制度等、表彰制度・社内図書制度・社内交流会(釣り・ゲーム等)・その他制度多数
喫煙情報:屋内禁煙

勤務時間・休日

勤務時間 8時10分~17時00分(所定労働時間8時間0分)
休日・休暇 年間119日、週休2日制(休日は土日のみ、年2回、土曜に会議有り)、祝日、有給休暇(入社半年経過後10日~20日)、長期連休(GW・夏季・年末年始)、慶弔休暇、育児休暇※その他、同社会社カレンダーに準ずる

その他

募集背景 業績過多による労働環境改善のため
選考プロセス 書類審査⇒一次面接⇒二次面接(SPI試験含む)⇒内定⇒最終面談
サービス詳細・特徴 ■同社は総合エンジニアリング企業のエキスパートとして、技術革新の時代をリードしています。技術面にも精通した専門家として、各種活動はもちろん、ニーズの的確な把握と製品へのフィードバックを実施。より信頼される製品づくりに結びつけています。更に、同社所有の工場を保有し、優れた製造技術を生かした機械加工、機械組立、生産技術、電気回路設計などの技術があります。あらゆる課題に個々の能力を最大限に発揮させ、より豊かな発想と成果に結びつけています。
■同社は、 日々新しい事を提案・チャレンジし、社内の体制を整備しつつ成長しています。会社と社員が双方向の関係で意見を出し合い、新規事業などは 個人のアイディア一つで決まることが多いのが特徴です。また、グループ会社で製造・加工も行っており、総合エンジニアリング会社として成長をし 将来的には同社製品を開発します。

企業情報

企業名 株式会社トリニティ(本社愛知)
設立 2007年12月
従業員数 104名
資本金 10百万
事業内容 【事業の内容】
■各種機械・製品の設計・開発、電気・電子回路の設計・開発、業務系ソフト、組込み・制御ソフト等の設計・開発、専用機・治具の製作
【会社の特徴】
同社は、平成19年の創立以来、「顧客の成長」「社員の成長」「会社の成長」の三位一体の経営理念のもとに、
様々なメーカー企業の中核業務である開発・設計部門の技術パートナーとして、日本の「モノづくり産業」に貢献すべく努めています。
設計開発から、受託、加工にいたるまで、すべて一貫した社内体制を採用し、エキスパートとして、技術革新の時代をリードするべく社員一同、日々努力を行っております。
さらに、グループ会社にて工場を保有し、そこでは、機械加工、組立てなどのモノづくりの原点である、「現場」での製造技術があります。
同社が創業以来培ってきたパワーを、工場との連携を図りつつ、ソフトウェア開発業務も増強し、 広範囲にわたって発揮できるビジネスの環境も整ってきました。これからも同社は、更なる技術追求を通じて社会に貢献する企業でありつづけます。

この求人情報は、「株式会社ワークポート」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。