【滋賀】X線検査装置コアデバイス開発/技術評価メンバー 社名非公開
企業名 | 社名非公開 |
---|---|
年収 | 550万円 〜 1000万円 |
勤務地 |
滋賀県
勤務地変更の範囲:本社及び全国の事業場、支社、営業所 |
職種 | 【滋賀】X線検査装置コアデバイス開発/技術評価メンバー |
業種 | 総合電機業界の基礎研究(機械) |
ポイント | 【プライム上場】世界約80ヶ国で事業を展開/トップクラスの製品を多数保有 |
正社員
完全週休二日制年間休日120日以上育児支援制度あり介護支援制度あり社宅・家賃補助制度フレックス勤務U・Iターン歓迎
|
募集要項
仕事内容 |
【職務概要】コアデバイスの中でも特に重要な、X線源、X線カメラ(FPD)に関し、ベテランメンバーと一緒に下記を実施して頂きます。 ・顧客課題に対するコアデバイスの技術観点での解決案の策定 ・グローバルでのコアデバイスの選定・評価(技術開発・商品開発) ・コアデバイスの市場品質対応 【職務詳細】 アプリケーション毎に異なる顧客課題に対して、複数のコアデバイスサプライヤを調査・選定し、手を動かしながら評価を行って頂きます。コアデバイスサプライヤで不足している性能、機能、品質に対し不足している部分は、サプライヤと交渉し、セミカスタムで最適なコアデバイスを実現致します。コアデバイスの品質課題に対して、コアデバイスサプライヤ、社内部門と連携し課題解決、およびコアデバイスサプライヤへの設計FBを行います。 【魅力】 生成AI、半導体、EV、自動運転等、最先端の顧客課題に触れることができ、「事業の成長」と「個人の成長」を体感できる環境です。 【言語】設計:エレキCAD 評価:以下に関する測定機器 ノイズ、電気特性試験、温度測定試験、環境試験(温湿度/振動試験) 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般 |
---|---|
求める人材 | 【必須】 ・X線源、X線カメラ(FPD)の開発・製造 もしくはそれらを活用した装置開発経験、評価経験 ・S/N、MTF等産業用カメラの性能評価技術 ・産業用機器の電気評価技術 ・画像処理基礎(画像処理エンジニア検定ベーシックレベル) |
給与・待遇
給与 |
年収:550万~1000万程度 月給制:月額300000円 給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇 賞与:年2回(6月、12月) 昇給:年1回(4月) |
---|---|
雇用・契約形態 | 正社員 |
募集ポジション | 【滋賀】X線検査装置コアデバイス開発/技術評価メンバー |
待遇・福利厚生 |
通勤手当、住宅手当、別居手当、寮・社宅制度、従業員持株会制度、休職制度(傷病休職、育児休職、介護休職、不妊治療休職等)、退職年金制度(確定拠出年金制度)、ネクストチャレンジ制度、再雇用制度、共済会、育英支援金、育英支援一時金、介助・介護支援金 喫煙情報:屋内禁煙 |
勤務時間・休日
勤務時間 |
9:00~17:30 ※フレックスタイム制度あり ※事業所や部門によって異なります。 |
---|---|
休日・休暇 | 年間休日126日(2023年度)、週休2日制(土日祝)、長期休暇(GW、夏季、年末年始)、年次有給休暇(18日~25日 半日単位、時間単位での取得も可)、特別休暇あり(結婚、忌引、赴任など)、節目休暇(35歳、45歳、53歳/期間5~30日間 会社規定による)、産前産後休暇、配偶者出産サポート休暇 |
その他
募集背景 | 事業拡大に伴う人員不足解消のため |
---|---|
選考プロセス | 書類選考→一次面接→最終面接→内定 ※事業部によって選考回数は異なる場合がございます。 |
企業情報
企業名 | 社名非公開 |
---|---|
設立 | 1948年5月 |
従業員数 | 単体:4,766名 連結:36,193名 |
資本金 | 641億円 |
事業内容 |
【事業の内容】 ■制御機器・FAシステム事業■電子部品事業■車載電装部品事業■社会システム事業 ■健康医療機器・サービス事業■環境関連機器・ソリューション事業■組み込みシステム・PC周辺機器事業 【会社の特徴】 社名非公開求人につき詳細の記載はできません |
この求人情報は、「株式会社ワークポート」が取り扱っています
この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。
応募登録いただくにあたり
にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。