【香川】知的財産管理(宇多津町) 四国化成工業株式会社
企業名 | 四国化成工業株式会社 |
---|---|
年収 | 400万円 〜 550万円 |
勤務地 |
R&Dセンター/香川県綾歌郡宇多津町浜二番丁14番地1
JR各線「宇多津」駅より車で4分 勤務地変更の範囲:勤務地からの変更はなし |
職種 | 【香川】知的財産管理(宇多津町) |
業種 | ガラス・化学・石油業界の特許技術者(機械) |
ポイント | 年間休日124日/東証プライム上場Gメーカー/土日祝休み |
契約社員
完全週休二日制年間休日120日以上社宅・家賃補助制度U・Iターン歓迎
|
募集要項
仕事内容 |
【職務概要】 同社が開発・製造する化学品及び建材製品の知財管理業務に携わっていただきます。 【職務詳細】 ・化学品・建材の特許・意匠・商標(国内、外国)の出願~権利化、権利化後の管理業務 ・化学品・建材の特許・意匠・商標(国内、外国)の調査業務 ・研究開発部門と連携した知的財産の創出と保護および知的財産戦略の策定と実行 ・IPランドスケープによる研究開発や事業の戦略策定に貢献する情報の提供 【仕事の魅力】 研究・開発スタッフの近くで仕事ができます。 研究・開発会議にも参加し、新しい特許の種が生まれる過程を感じる事ができます。 出願時には実験データを書類を整えるだけでなく、出願戦略等も話し合うことができます。 グローバル・ニッチ戦略から、知的財産の調査においても自社の関連分野だけでなく新規事業領域の調査もあり、自分の知識領域が広がります。また、社外の研修会に参加することもできます。 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般 |
---|---|
求める人材 | 【必須】下記のうちいずれか ・知的財産関連の業務経験をお持ちの方 (※特許事務所や知的財産部での業務経験の他、研究開発部門での特許出願経験等でも可) ・化学に関する基礎知識、または建材に関する知識をお持ちの方 【尚可】 ・弁理士、知的財産アナリスト、知的財産管理技能検定等、知的財産関連の資格をお持ちの方 【雇用形態について】 中途入社者は全員嘱託社員(1年間の契約社員)として採用していますが、勤怠に大きな問題が無い限り、希望者の全員が正社員へ登用されています。 |
給与・待遇
給与 |
年収:400万~530万程度 月給制:月額220000円 給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇 賞与:年2回(6月・12月)※平均6ヶ月 昇給:年1回(4月)※6.4% |
---|---|
雇用・契約形態 | 契約社員 |
募集ポジション | 【香川】知的財産管理(宇多津町) |
待遇・福利厚生 |
通勤手当、食事手当、社宅・寮制度(社内適用規定あり 利用料:寮3,000円~/月、社宅15,000円~/月) 、法定外労災保険、従業員持株会、共済組合、互助会、財形貯蓄制度、住宅建設資金貸付制度、各種クラブあり、国内外に契約保養施設有 喫煙情報:屋内禁煙 |
勤務時間・休日
勤務時間 | 8時20分~ 17時00分 |
---|---|
休日・休暇 | 完全週休2日制(土曜・日曜・祝日)、年末年始休暇、夏季休暇、年次有給休暇、慶弔休暇 他 ※年間休日124日 |
その他
募集背景 | 人員増員のため |
---|---|
選考プロセス | 書類選考→1次面接+SPI→最終面接→内定 |
サービス詳細・特徴 | ■化学品事業 同社の化学品の多くは、世界や日本でトップクラスのシェアを得ています。しかし、目に触れることはありません。ほとんどが、何かの素材として使われているためです。同社が世界に提供する素材は、出来上がる最終製品のほんの一部でしかありません。しかし、技術革新の激しい現代、その最終製品が性能を最大限発揮するためには、なくてはならないものとなっています。 ■建材事業 「四国化成」、という名前ですが、生活を豊かに、快適にする建材も作っています。「内装材・外装材・舗装材」、「住宅エクステリア」、「景観エクステリア」。化学の技術を活かし、工業化に成功した塗り壁材や、エクステリアなど、街を見回すと、その風景に同社の建材が溶け込んでいます。同社は、人々の当たり前の生活を、より快適に、より豊かにする製品を提供していきます。 |
企業情報
企業名 | 四国化成工業株式会社 |
---|---|
設立 | 2022年1月 |
従業員数 | 325名 |
資本金 | 300,000,000円 |
事業内容 |
【事業の内容】 無機化成品、有機化成品、ファインケミカル 【会社の特徴】 長期ビジョンで目指す姿は「独創力で、”一歩先行く提案”型企業へ」。 PC、スマホ、電子機器、自動車等の中の基板を錆から守る「タフエース」は主要電機メーカーの材料指定を取得、現在でも世界シェアトップクラスとなっていますが、5G・6G関連で更なるニーズ増を見込んでいます。 有機化成品分野の「ネオクロール」はプールや浄化槽の消毒にて国内シェアトップクラスとなっています。 四国化成HDは「化学品事業」、「建材事業」、「コーポレート部門」をそれぞれ分社化し経営判断のスピードアップを図り更なる事業成長を目指しています。 同社はその中でも化学品事業を担っています。 |
この求人情報は、「株式会社ワークポート」が取り扱っています
この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。
応募登録いただくにあたり
にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。