powered by  
閲覧済み

【福岡:リモート】プロダクトマネージャー補佐(自動棚割システム)※宮若市 株式会社Retail AI

掲載開始日:2025/04/16
終了予定日:2025/06/19
更新日:2025/04/19
ジョブNo.407150298
企業名 株式会社Retail AI
年収 600万円 〜 1000万円
勤務地
福岡県宮若市芹田9
各線「直方」駅より車で16分
勤務地変更の範囲:会社の定める全ての営業所
職種 【福岡:リモート】プロダクトマネージャー補佐(自動棚割システム)※宮若市
業種 ソフトウェア・情報処理業界のプロダクトマネジャー(パッケージソフト・ミドルウェア)
ポイント 大手グループ ~IT×小売りで業界変革を目指す成長企業~
正社員 完全週休二日制年間休日120日以上フレックス勤務U・Iターン歓迎

募集要項

仕事内容 【職務概要】
自動棚割システムのプロダクトマネージャー補佐として、下記業務をお任せします。

【職務詳細】
・トライアル店舗における棚割商品陳列を軸とした業務改善/数値改善
プロジェクトの推進
・プロモーション・定番棚割の管理、棚割データの作成・分析
・商品売上データの集計・分析、仮説検証とシミュレーション設計
・現地調査による棚割効果・改善点のフィードバック
・商品部・エンジニアチーム・セールスチーム・メーカー等との横断的な連携
・新規企画の立案~プロジェクトマネジメント、プロダクトマネジメント
・データドリブンなPDCAS/PDCR設計・実行
※必要に応じて出張あり

【仕事の魅力】
・リアルな店舗現場と密接に関わり、机上の空論ではない”生きた改善”に
携われる
・プロダクトマネジメント・データ活用・業務改善のスキルが一気に磨ける
・自社サービスを0→1→10へとスケールさせていく過程に関われる
・将来的にはプロダクトオーナーやSaaS展開の責任者など、キャリアの幅が
広がる

【業務内容変更の範囲】
同社業務全般
求める人材 【必須】
※以下いずれかに該当する方※
・IT領域(IoT/クラウド/データ活用/AI)に関連する事業プロダクトでの企画・推進経験
・データに基づいた戦略立案と実行経験
 例)商品・業務・店舗改善に関する提案・実行 等
・プロジェクトマネジメントの実務経験
・市場動向や競合環境をリサーチし、サービスや提案に活かした経験
・(BtoB)の企画・提案・折衝経験

※上記に加え下記いずれかに該当される方※
・小売業向け棚割管理システムの導入・運用・営業・企画に携わった経験
・小売業向けの基幹業務システム(MD/在庫/販促など)またはクラウドサービスの企画・導入・運用経験
・消費財メーカーにおける法人営業経験(特に小売との商談・売場提案の経験がある方)

給与・待遇

給与 年収:600万~1000万程度
月給制:月額500000円
給与:■経験・年齢・能力等を考慮の上、決定
賞与:個人業績賞与(等級に応じて支給要件あり)
昇給:年2回(2月,8月)
雇用・契約形態 正社員
募集ポジション 【福岡:リモート】プロダクトマネージャー補佐(自動棚割システム)※宮若市
待遇・福利厚生 ■健康診断■確定拠出年金制度(DC)■私服勤務(服装自由)■在宅勤務制度あり(一部の部署除く)■転居にともなう費用負担制度(要件あり)■リゾート施設社員割引■フレックスタイム制度(要件あり、一部の部署除く)など
喫煙情報:屋内禁煙

勤務時間・休日

勤務時間 ※コアタイム10:00~15:00のフレックスタイム制(職種・レベルによる)標準労働時間帯:8時30分~17時30分(実働8時間)
休日・休暇 ■年間休日120日(会社カレンダー)■慶弔休暇■産前産後休暇(取得実績あり)■育児休業(取得実績あり)■生理休暇■転勤休暇■年次有給休暇 ※入社半年後付与(最大10日)■入社時病気休暇※入社半年以内

その他

募集背景 事業拡大に伴う増員
選考プロセス 書類選考→面接(複数回)→内定
サービス詳細・特徴 ■トライアルカンパニーについて:
Retail AIはグループ会社であるトライアルカンパニーのスマートショッピングカートやAIカメラの企画製造、またマーケティング領域を担当しています。
トライアルカンパニーは、2002年度に約200億円だった売上高は、2022年度に約6000億円を達成。驚異の成長を遂げ、国内店舗を拡大しています。小売×DXを創業当時の40年前から着目。同社が手掛けるスマートショッピングカートは買い物体験の最も身近にあるIoTデバイスとして進化しています。また小売・流通業界を変える「リテールDX戦略」を牽引しており、協業しているメーカー、卸、広告業界だけではなく、競合他社の小売業界とも情報を共有することで業界全体を変える取り組みを実施し、業界からの注目度は非常に高まってきています。今後は同社のプロダクト、仕組みを活用してより幅広くサービス展開をしていく予定です。

企業情報

企業名 株式会社Retail AI
設立 2018年11月
従業員数 546名
資本金 100,000,000円(資本準備金を含む)
事業内容 【事業の内容】
・リテール向けIoTハードウエアおよびソフトウエアの企画、開発、設計(AIカメラ等) ・コンサルティングサービスの提供※店内顧客データ及び棚データ等の分析、分析結果を活用 ・ショッパーマーケティングサービスの提供
【会社の特徴】
「テクノロジーによって、新時代のお買い物体験を生み出し、流通の仕組みを革新する」
“Create the next generation shopping experience and revolutionize retail operations through the power of technology. “

■■■同社について■■■
スマートショッピングカートをはじめとするSmart Store Technology(IoTやソフトウェア等)の開発を2015年から親会社内のカンパニーとして開始し、2018年に独立しました。独立以来、新しい仲間が続々とジョインし、社員数は創業期比較で倍以上に成長しました。同社の事業部は主にプロダクトベースでプロジェクトが組まれ、プロダクトマネージャーやヘッドエンジニアのもと、Smart Store Technologyを開発します。

この求人情報は、「株式会社ワークポート」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。