【大阪:リモート】ソフトウェア開発(蛍光X線分析装置) 株式会社リガク
企業名 | 株式会社リガク |
---|---|
年収 | 650万円 〜 900万円 |
勤務地 |
大阪府高槻市赤大路町14‐8
JR京都線「JR総持寺」駅より徒歩13分 ※自転車・マイカー通勤可 勤務地変更の範囲:本社及び全国の事業場、支社、営業所 |
職種 | 【大阪:リモート】ソフトウェア開発(蛍光X線分析装置) |
業種 | 総合電機業界のプログラマー(制御系) |
ポイント | 【年間休日128日】X線分析装置の世界3大メーカー/退職金制度あり |
正社員
完全週休二日制転勤無し年間休日120日以上育児支援制度あり介護支援制度ありU・Iターン歓迎
|
募集要項
仕事内容 |
【職務概要】 蛍光X線分析装置に関する、新規開発品のソフトウェア開発、既存製品の新機能の開発、特注ソフトウェア開発、ソフトウェアメンテナンス業務をお任せします。 【職務詳細】 ・X線データから有用な情報を抽出するためのアルゴリズムを関連部門および顧客と連携し開発を行います。 ・2~3年をかけて開発を行う装置開発にソフトウェア担当として参加してもらいます。分析データ処理の観点から装置開発全体に参加してもらいます。 ・蛍光X線に関連する知識の習得、データ処理の習得を行いながら、新規機能の実装を行います。その際、分析業務に関連した部署と協業します。 ・分析装置に関連した波形処理、定性・定量分析プログラム、画像処理ソフトのメンテナンスを行います。 ・顧客や社内で提起された分析の問題点、ソフト新機能に対するソリューションを開発します。 使用言語:C++、C#/開発環境:Visual Studio/ツール:GitLab、Redmine 【出張】国内出張:5回前後/年、海外出張:ほぼ無し ※在宅許容頻度:業務習熟度によるが、週1~4回可能 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般 |
---|---|
求める人材 | 【必須】 ・数値計算プログラミング経験 ・理工学関連の学科卒 ・データからなんらかの物理量、特徴量を抽出した経験 ※例:測定データから含有率、結晶構造、ピーク検索 等 【尚可】 ・Windowsプログラミングの経験 ・Visual Studioを使用したソフトウェア設計・開発の経験 ・分析機器(XRF、ラマン分光など)の使用経験 ・物理学(特に計算物理学)の知識 ※入社後研修:入社後1週間は同社製品群に関して、各部署の担当者より説明します。その後は経験豊かな中堅社員が「ソフトウェア開発環境等の実務環境」について教育します。一緒にコーディング・テストを行いながら、実際のソフト開発も学んでいただきます。 |
給与・待遇
給与 |
年収:661万~810万程度 月給制:月額332000円 給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇 賞与:年2回 昇給:年1回 |
---|---|
雇用・契約形態 | 正社員 |
募集ポジション | 【大阪:リモート】ソフトウェア開発(蛍光X線分析装置) |
待遇・福利厚生 |
計画有休制度、時短制度(一部従業員利用可)、自転車通勤可、従業員専用駐車場あり、退職金制度(確定拠出型年金制度または前払退職金制度)、従業員持株会制度、財形貯蓄制度、育児・介護休暇制度、扶養家族手当、英会話スクール、社員食堂 喫煙情報:屋内禁煙 |
勤務時間・休日
勤務時間 | 8時30分~17時10分 |
---|---|
休日・休暇 | 年間休日128日、完全週休2日制(土・日)、祝日、年次有給休暇(初年度17日、2年目19日、その後20日を毎年4月1日に付与)、年末年始休暇、GW、夏季休暇 |
その他
募集背景 | 増員募集 |
---|---|
選考プロセス | 書類→SPI→1次面接→サービス試験・最終面接 ※サービス試験の結果次第で最終面接実施しない可能性あり |
サービス詳細・特徴 | 1951年創業の同社は、X線分析・熱分析・X線非破壊検査機器の専門メーカーとして半世紀を超え、顧客と共に発展、成長を続けてきました。 現在はX線分析装置における世界三大メーカーとなり、国内シェア70%以上、世界シェア30%以上という圧倒的なシェア率となります。X線研究所を持ち、大手企業から大学、行政など幅広いお客様に導入されており、安定成長を遂げています。 医薬品の開発に役立つタンパク質構造解析装置、情報通信技術を支える半導体や電子部品の開発・生産に貢献する半導体薄膜評価装置、そして暮らしの環境を守る各種環境用分析装置等、同社の製品は常に科学技術の最先端の研究開発や生産の分野で幅広く活用されています。 |
転職コンシェルジュからのコメント | ~X線分析装置の世界シェアトップクラスのメーカー~ ・国内シェア70%以上、世界シェア30%以上という圧倒的なシェア率! ・大手企業から大学、行政など幅広いお客様に導入されており、安定成長を遂げています。 ・年間休日128日/完全週休2日制でワークライフバランス充実! |
企業情報
企業名 | 株式会社リガク |
---|---|
設立 | 1951年12月6日 |
従業員数 | 約720名(グループ約1,670名) |
資本金 | 1億円 |
事業内容 |
【事業の内容】 科学機器の製造・販売 【会社の特徴】 同社はX線分析装置の専門メーカーであり、X線回折装置、蛍光X線分析装置、熱分析装置、X線非破壊検査装置のリーディングカンパニーです。 同社には、要素開発、開発設計、フィールドエンジニア、セールスエンジニア、応用技術開発、製造、管理部門などの職種があり、各部門では専門性や得意分野を持つ社員たちが日々刺激を受けながら業務に向き合っています。 世界の大学・研究機関・産業界とともに、世界の科学技術の進歩、先端技術産業の発展を支えており、独自のX線分析に要する基礎技術の研究開発を通じて、基礎研究を支える分析技術を開発すると共に、安全・安心な商品製造に必要な品質管理システムの開発を行っています。 |
この求人情報は、「株式会社ワークポート」が取り扱っています
この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。
応募登録いただくにあたり
にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。