powered by  
閲覧済み

【大阪:リモート】生産技術(製品開発用設備の設計・開発) タツタ電線株式会社

掲載開始日:2025/05/02
終了予定日:2025/07/03
更新日:2025/05/03
ジョブNo.407241884
企業名 タツタ電線株式会社
年収 500万円 〜 650万円
勤務地
大阪府東大阪市岩田町2丁目3番1号
近鉄奈良線「若江岩田」駅徒歩5分
勤務地変更の範囲:本社及び全国の事業場、支社、営業所
職種 【大阪:リモート】生産技術(製品開発用設備の設計・開発)
業種 ガラス・化学・石油業界の生産・製造・プロセス技術(コンピューター)
ポイント 【シェアトップクラスの電線メーカー】ライフワークバランス充実の環境です◎
正社員 完全週休二日制年間休日120日以上社宅・家賃補助制度フレックス勤務U・Iターン歓迎

募集要項

仕事内容 【職務概要】
同社にて、開発治具・加工装置の開発に関する機械設計・回路設計をお任せします。

【職務詳細】
主に開発担当・製造担当から依頼を受け、開発治具・開発用の加工装置の開発、生産現場の生産設備の改良・修理を行います。

依頼者のニーズのヒアリングから装置などの設計・開発・製作・設置に至るまで、幅広くフォローしています。
業務は経験や適性に応じてお任せします。

★本ポジションの魅力★
業務を通して機械設計、電気回路設計、制御など幅広い経験を積んでいただくことができます。
また市販品では対応できない作業を実現する、世の中にないものを創る面白さがあります。
案件ごとに装置・器具を新しく考え作るため、新しいことにチャレンジできる環境です。
また関わる製品が多岐にわたり、日々様々な設備や材料に触れることができます。

【業務内容変更の範囲】
同社業務全般
求める人材 【必須】
・機械設計の経験

【尚可】
・制御盤の回路設計の経験
・制御プログラム(ラダープログラム)組み立ての経験
・生産技術の経験がある方
・3DCADの使用経験がある方

※週1回程度のリモートワークが可能です。

給与・待遇

給与 年収:530万~630万程度
月給制:月額340000円
給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇
賞与:年2回(6月、12月)
昇給:年1回(7月)
雇用・契約形態 正社員
募集ポジション 【大阪:リモート】生産技術(製品開発用設備の設計・開発)
待遇・福利厚生 通勤手当(全額支給)、家族手当(配偶者10,000円/月、こども1人当たり13,000円/月 ほか)、社宅:家賃・共益費の8割企業負担(独身者:上限5万円、家族有:上限7万円)、特別休暇制度、財形貯蓄制度、定年制度(60歳まで)、雇用延長制度(65歳まで)、退職金制度、社員食堂あり(東京支店を除く)
喫煙情報:屋内禁煙

勤務時間・休日

勤務時間 8時30分~17時25分※フレックスタイム制あり
休日・休暇 年間休日125日、完全週休2日制(土・日)、祝日、GW、夏期休暇、年末年始休暇、有給休暇

その他

募集背景 欠員補充
選考プロセス 書類選考→面接(基本2回)→内定※状況に応じて変更の可能性あり
サービス詳細・特徴 同社は、電線・ケーブル事業を基盤に業容を拡大し、
電力や情報通信といった基幹的な産業分野での地歩を固めてきました。
現在では事業主体を非電線分野へと移しつつ、「電線・ケーブル・通信」から「エレクトロニクス」
そして「フォトエレクトロニクス」まで、未来を拓く大きな可能性を秘めた分野も含めた、7つの特徴ある事業を展開しています。
より高度なお客様のニーズに応えるべく、日々研究しています。
自由度高くチャレンジできる社風です。

企業情報

企業名 タツタ電線株式会社
設立 1945年9月28日
従業員数 2024年3月期<連結> 1,050名<単体> 677名
資本金 66億7600万円
事業内容 【事業の内容】
通信電線事業、機器用電線事業、機能性材料事業、ファインワイヤ事業、機器システム製品事業、光部品事業、環境分析事業
【会社の特徴】
同社は創業以来、安心・快適・便利な世の中を高品質の電線・ケーブルで支えてきました。
「より使いやすく」「より耐久性を必要とする」といった要求に応えながら、様々な分野で同社の電線・ケーブルは活躍しています。
そして現在、電線・ケーブル製造で培った技術を応用し、様々な製品へ応用・展開しています。

スマートフォンに欠かせない電子材料「電磁波シールドフィルム」もそのひとつです。
電線の材料である銅の加工技術を活かし、わずか数μmの厚さのフィルムの中に多数の機能を集約したこのフィルムは、圧倒的な世界シェアを誇ります。

この求人情報は、「株式会社ワークポート」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。