【岐阜】プラントエンジニア(電気) 三井金属エンジニアリング株式会社
企業名 | 三井金属エンジニアリング株式会社 |
---|---|
年収 | 400万円 〜 800万円 |
勤務地 |
岐阜県飛騨市神岡町鹿間1-1富山地方鉄道濃飛バス「神岡営業所」より徒歩15分
JR東海高山本線「打保」駅より車で35分※マイカー通勤可 |
職種 | 【岐阜】プラントエンジニア(電気) |
業種 | 総合電機業界のプラント設計 |
ポイント | 大手材料メーカーのグループ!福利厚生充実・幅広い業務経験ができます!! |
正社員
完全週休二日制転勤無し年間休日120日以上社宅・家賃補助制度U・Iターン歓迎
|
募集要項
仕事内容 |
【職務概要】 電気系技術者として、以下業務をお任せします。 ・電気設計(受配電設備・動力コントロール・計測機器関連) ・見積もり、機材の調達、施工管理、運転立会、引渡し等の業務 ※現場は、神岡地区の他、出張の場合もあります。 ~配属部門(神岡支店)について~ 神岡支店では、非鉄金属プラント、製造ライン自動化設備などにおいて、 機械・電気設備の設計、製作、据付工事の施工管理業務を行っています。 また、プラント関連以外の分野でも、ノーベル物理学賞ニュートリノ研究の聖地 「スーパーカミオカンデ」という地中深くの巨大な研究観測設備や、 アインシュタイン最後の宿題といわれる重力波の直接観測施設「大型低温重力波望遠鏡・KAGRA(かぐら)」の高性能設備の据付を行った実績があります。 「カミオカンデ」「スーパーカミオカンデ」は素粒子ニュートリノを観測する 東京大学宇宙線研究所の付属施設で、2002年の小柴昌俊東大特別栄誉教授、 2015年の梶田隆章東大教授のノーベル物理学賞につながりました。 |
---|---|
求める人材 | 【必須】 ・5年以上の電気、計装設計業務経験 ・普通自動車免許(AT可) ・Office(Word、Excel等)の基本操作スキル 【尚可】 ・建築施工管理技士/土木施工管理技士有資格者 ・Auto CADソフト実務経験 ※転勤は当面ありません。制度としては転勤有ですが、基本的にはご本人のご希望を考慮の上決定しています。 |
給与・待遇
給与 |
年収:400万~730万程度 月給制:月額220000円 給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇 賞与:年2回(6月、12月) 昇給:年1回(4月) |
---|---|
雇用・契約形態 | 正社員 |
募集ポジション | 【岐阜】プラントエンジニア(電気) |
待遇・福利厚生 |
通勤手当(全額支給)、家族手当(1人目5500円(配偶者)、配偶者以外4500円)、住居手当、寮社宅(借り上げ社宅)、退職金制度(定年60歳)、各種研修・教育、海外留学制度、資格補助制度、通信教育補助制度、社員持株会、財形貯蓄、団体生命保険、企業年金 喫煙情報:屋内禁煙 |
勤務時間・休日
勤務時間 | 8:00~17:00 |
---|---|
休日・休暇 | 年間休日122日、完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始休暇、慶弔休暇、有給休暇 |
その他
募集背景 | 事業拡大に伴う人員不足解消のため |
---|---|
選考プロセス | 書類選考→適性検査・能力検査(Web)→面接+専門試験→内定 ※適性検査はスマートフォンまたはPC、能力検査はPCによる受検となります。 |
サービス詳細・特徴 | ◎エンジニアリング事業 プラント設備の計画、設計から調達、建設、試運転、アフターサービスまでの一貫したマネジメントのもと、より高度な顧客満足を追求しています。既設プラントの省エネルギー化、能力増強、合理化などのお客様の課題に、豊富な経験・実績を基にお応えしています。 ◎素材事業 放射線に対する人体保護と環境汚染対策が強く求められているなかで、医療、原子力分野における幅広い環境対策製品を提供します。同社は単なる素材の供給にとどまらず、設計・施工からアフターサービスにいたるまで総合的なサービスを提供しています。 ◎パイプ事業 豊富なラインナップにより、用途や使用条件に合った最適な製品を提供しています。 |
転職コンシェルジュからのコメント | ◎三井金属鉱業株式会社のエンジニアリング部門として 設立され、グローバルに展開中です! ◎福利厚生充実・幅広い業務経験ができます! |
企業情報
企業名 | 三井金属エンジニアリング株式会社 |
---|---|
設立 | 1964年2月 |
従業員数 | 374名 |
資本金 | 10億8,535万円 |
事業内容 |
【事業の内容】 各種プラント、環境設備、自動化・省力化機器等のエンジニアリング、ポリエチレン複合パイプの設計、製造、販売、工事、鉛遮音・遮蔽材の加工、販売 【会社の特徴】 東証プライム上場企業である世界トップクラス亜鉛メーカーのエンジニアリング部門として1964年に設立されました。 そして培った技術とノウハウを広く社会に提供することを目的に事業を展開しています。 2014年には創立50周年を迎え、「第二創業期」として新たな一歩を踏み出しています。 同社ビジネスの柱は、「エンジニアリング事業」「パイプ事業」「素材事業」の3つです。国内のみならず、アメリカ、マレーシア、タイ、台湾、 フィリピン、インドネシアに拠点を構え、グローバルに事業を展開しています。 また、億単位のビッグプロジェクトがメインとなるこの業界で一人前と呼ばれる人材になるためには、 少なくとも10年の経験が必要であるため、社内教育体制もしっかりと整備しています。 |
この求人情報は、「株式会社ワークポート」が取り扱っています
この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。
応募登録いただくにあたり
にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。