powered by  
閲覧済み

ソフトウェアエンジニア(AI開発プラットフォーム開発) 株式会社MENOU

掲載開始日:2024/03/26
更新日:2025/02/06
ジョブNo.403868515
企業名 株式会社MENOU
勤務地
東京都中央区日本橋本石町2丁目1-1東京メトロ銀座線「三越前」 駅 徒歩1分/JR各線「東京」駅 徒歩5分
職種 ソフトウェアエンジニア(AI開発プラットフォーム開発)
業種 ソフトウェア・情報処理業界のシステムエンジニア(アプリ設計/WEB・オープン・モバイル系)
ポイント シリーズA資金調達実施!AI開発プラットフォームを通して製造業のDX化を支援!
正社員 完全週休二日制年間休日120日以上フレックス勤務U・Iターン歓迎

募集要項

仕事内容 【職務概要】
検査AI開発ツール『MENOU-TE』や検査AI運用ツール『MENOU-RN』を含む、AI開発プラットフォームのシステム開発を担当します。

【職務詳細】
■製品:AI開プラットフォーム
■範囲:設計、開発、機械学習、画像解析
■開発:C++、Pythonなど

【具体的には】
・画像検査システムの設計/開発
・機械学習を用いた画像解析アルゴリズムの研究開発
・画像検査UIアプリケーションの設計/開発

★検査AIをノーコードで開発する『MENOU-TE(メノート)』★
専門知識の必要はなくGUI操作のみで複雑な検査・検品をAI化するためのアプリケーションです。「専門知識」「開発ノウハウ」「時間」「費用」というAIエンジニアが行っていた数か月の作業を、誰でも数時間で行うことができるようになります。そのほかに、導入サービス『MENOU-IN』があり、『MENOU-TE』導入に必要な撮像構成の構築からAI運用までをワンストップで提供しています。
求める人材 【必須】
・3年程度のアプリケーション、サービスの設計・開発・運用経験

【尚可】
・ C++/Python を利用した開発経験
・画像処理を用いたシステム開発経験
・機械学習フレームワークを用いた画像解析 Deep Learning モデルの開発経験
・GUIアプリケーションの開発経験

■募集背景
プログラミングやAI、画像処理の専門人材がいなくてもAIの社内開発・運用が可能になる『MENOU-TE』『MENOU-RN』の利便性や使いやすさの向上を目指し、機能開発に共に取り組んでいただくメンバーを募
集しています。

給与・待遇

給与 年収:550万~900万程度
月給制:月額400000円
給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇
賞与:業績賞与
昇給:有り
雇用形態 正社員
募集ポジション ソフトウェアエンジニア(AI開発プラットフォーム開発)
待遇・福利厚生 社会保険完備、育休・産休、リモートワーク制度
喫煙情報:屋内禁煙

勤務時間・休日

勤務時間 フレックスタイム制 標準的な勤務時間:9:00~18:00
休日・休暇 年間休日123日、土日・祝日休み、有給休暇

その他

募集背景 事業拡大に向けた増員
選考プロセス 書類選考⇒面接(複数回)⇒内定
サービス詳細・特徴 2021年12月に2.5億円の資金調達を実施し、今後は『MENOU-TE』の機能拡張を加速させ応用範囲を拡げる予定です。より手軽にすぐ使えるAIを目指し、クラウド化も視野に入れて開発を進行中。AIを身近に感じ、手軽に使える環境を整えていくことが使命だと捉えています。
MENOU-TEはディープラーニングによる検査に加え、OCRやルールベースの画像処理機能も兼ねそろえることで、製造現場に必要な検査をさらに簡単に構築することが可能になりました。今回の調達によって、MENOU-TEはAIとルールベースのハイブリッドな検査を構築し、導入するまでの開発を益々容易にする体制を整えていきます。機能開発を加速し、プログラミングやAI、画像処理の専門人材がいなくてもAIの社内開発が可能になるMENOU-TEの利便性やつかいやすさを増していく計画です。また、製造現場に存在する設備との連携が可能な検査ランタイムソフトウェアも提供しており、運用までの開発コストを劇的に削減することが可能となっています。

企業情報

企業名 株式会社MENOU
設立 2019年6月
従業員数 20名(一部業務委託含む)
資本金 1億1,458万円 (資本準備金を含む)
事業内容 【事業の内容】
AI開発アプリケーションの開発事業、AI開発アプリケーションの導入に関わる事業
【会社の特徴】
同社はAI技術を利用した、製造業における外観検査の自動化ソリューションを提供し、ものづくりの現場のDX化を支援しています。
大手メーカー出身のCEOや役員によって、製造業の課題を解決するために設立されました。製造業では、生産工程の自動化は進んでいるものの、
品質検査はいまだに目視で行われている現状があります。人に頼ることによって発生する正確性やスピードのばらつき、昨今の働き方改革などにより、
目視検査の遅延や検査自体ができなくなるといった課題が生じていました。この課題解決に取り組むべく、自動化ソリューションの普及を目指しています。
AIスタートアップの登竜門である『HONGO.AI』での実績をもとに、組織を大きく成長していくフェーズにあります。
将来的には、製造業のみでなく、農業やインフラなど同じように目視検査に課題を抱える業界にもサービスを展開していくことを目指しています。

この求人情報は、「株式会社ワークポート」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。