【宮城】電気工事施工管理 朝日エティック株式会社
企業名 | 朝日エティック株式会社 |
---|---|
年収 | 400万円 〜 700万円 |
勤務地 |
宮城県仙台市青葉区国分町3丁目1-11 定禅寺通スクエアビル2F
仙台市地下鉄南北線「勾当台公園」駅より徒歩3分 勤務地変更の範囲:取引先(案件先)の勤務地により異なる |
職種 | 【宮城】電気工事施工管理 |
業種 | 建設・土木業界の電気設備施工管理 |
ポイント | ◎福利厚生◎スキルアップ・キャリアアップしたい方お待ちしてます! |
正社員
社宅・家賃補助制度U・Iターン歓迎
|
募集要項
仕事内容 |
【職務詳細】 ◎ガソリンスタンド等の店舗における電気工事の施工管理や油槽所にて設備の補修工事を主に担当していただきます。 ※店舗建築時の電気工事における施工管理(照明工事や電気設備、POSシステム等)や、プラント設備での電気工事も併せて担当していただきます。 ・工事現場の管理業務(安全/工程/人員/予算 等) ・協力会社、取引先との打ち合わせ 【仕事のやりがい】 ・大手のような分業体制ではなく、1人の担当者が最初から最後まで総監督として責任を持って物件に関わり、コントロールできます。 ・工事全体を統括管理する司令塔として采配を振るっていただけます。 【1日のスケジュール】 ・8時00分~ 現場到着 ・10時00分~ 取引業者との打ち合わせ、休憩 ・12時00分~ 昼食 ・15時00分~ 職人との打ち合わせ、休憩 ・18時00分~ 後片付け、退社 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般 |
---|---|
求める人材 | 【必須】 ・施工管理の実務経験(もしくは電気、電子学科ご卒業の方) ・普通自動車免許をお持ちの方 【尚可】 ・電気系の学科を卒業している方 ・電気工事施工管理の経験 ・1級、2級電気工事施工管理技士、電気工事士の資格をお持ちの方 |
給与・待遇
給与 |
年収:400万~700万程度 月給制:月額210000円 給与:月給25万円~■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇 賞与:年2回(7月、12月) 昇給:年1回 |
---|---|
雇用・契約形態 | 正社員 |
募集ポジション | 【宮城】電気工事施工管理 |
待遇・福利厚生 |
各種社会保険完備、退職金制度、慶弔見舞金、企業年金制度、外部委託による福利厚生優遇制度(リロクラブ)、独身寮・社宅(全国転勤可能な方)、通勤手当(全額支給)、家族手当、残業手当、資格手当 など 喫煙情報:配属先により異なる |
勤務時間・休日
勤務時間 | 9時00分~17時30分 |
---|---|
休日・休暇 | 【年間休日110日】週休2日制(土・日)、祝日 ※但し、祝日週の土曜は出勤日、夏期・年末年始休暇、有給休暇、慶弔休暇 など |
その他
募集背景 | 事業拡大のための増員 |
---|---|
選考プロセス | 書類選考→面接(複数回予定)→内定 |
サービス詳細・特徴 | ●サイン事業…デザイン・設計・製作・設置・メンテナンスと、サインに関する全業務を一貫しています。 ●建築・設備事業…石油関係・自動車販売・外食産業・病院・公共事業などの、新設工事・改造工事からメンテナンス工事を手掛けています。 ●電気工事・LED関連機器事業…一般電気工事から給油所電気工事、油槽所などの電気設備に多数の実績があり、技術開発センターを備え、LED製品の開発・製作・設置まで一貫しています。 ●塗装事業…新規塗装やメンテナンス塗装、防錆などの実積があります。また、誘導ライン塗装や駐車用スペース枠の塗装なども手掛けています。 |
転職コンシェルジュからのコメント | ===☆☆おすすめポイント☆☆============= ・国内トップクラスの供給シェア(サインメーカー) →全国各地で人の目が集まる重要な部分(サイン)にやりがい ・設計~製造~施工~工事で全分野(建築・電気・塗装)を供給できる一貫体制に魅力 ・エコステーションなど新しい工事にも携わり知識を得ることができる ・生活インフラの整備という社会貢献の一面や大きな仕事に関われる ・幅色い分野の人材がいるので専門以外の知識を得ることができる |
企業情報
企業名 | 朝日エティック株式会社 |
---|---|
設立 | 1954年12月 |
従業員数 | 665名 |
資本金 | 9,600万円 |
事業内容 |
【事業の内容】 広告物の設計・製作・設置・保守/店舗・給油所などの総合建設・各種設備工事/新エネルギー設備の設計・施工・保守/鉄骨加工・プラスチック加工・鉄・非鉄金属加工/情報処理センター/情報処理機器の開発・設置/LED製品の開発・製作・設置 【会社の特徴】 同社は【ものづくり】を製品の生産ということだけでなく、店舗などの建物を建てることも「イメージをカタチにする」という意味で、ものづくりの1つとして捉えています。これからの時代、製品生産、建設分野のどちらにおいてもグローバル化は避けられず、すでに国内企業だけではなく海外企業も競合相手となっています。その競争に勝ち続け全国サイン生産のトップクラスのシェアを維持し続けるために、同社は生産体制と建設分野に特化することで強みとしています。 工場での生産は全国各地に大型製品を提供できるだけの大規模工場でありながらも、同一品種の大量生産ではなく、顧客のニーズに、オーダーメイドの設計を活かして「多品種で少量生産」に特化した体制で応えています。建設分野においても大規模な建物1つを数年かけて建設するスタイルではなく、工期が約半年以内の商業店舗の建設・設備工事に特化し、得意としています。 |
この求人情報は、「株式会社ワークポート」が取り扱っています
この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。
応募登録いただくにあたり
にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。