powered by  
閲覧済み

【福岡】電気、管工事施工管理 株式会社森本組

掲載開始日:2024/08/07
更新日:2025/02/01
ジョブNo.403586264
企業名 株式会社森本組
年収 900万円 〜 1300万円
勤務地
福岡県福岡市博多区博多駅前2-11-16 第2大西ビル5階 福岡市地下鉄空港線「博多」駅から徒歩5分 勤務地変更の範囲:勤務地からの変更はなし
職種 【福岡】電気、管工事施工管理
業種 建設・土木業界の電気設備施工管理
ポイント 【福利厚生充実】完全週休2日(土日)/ 成長と安定を両立!
正社員 完全週休二日制年間休日120日以上育児支援制度あり介護支援制度あり社宅・家賃補助制度資格取得支援制度U・Iターン歓迎

募集要項

仕事内容 【職務概要】
九州支店にて電気工事・管工事施工管理業務を行っていただきます。

【職務詳細】
具体的な業務は下記のとおりです。
■施工案件
→事務所、庁舎、医療・福祉施設、教育・文化施設、商業・宿泊施設
■金額
→5億円から20億円
■工期
→2年ほど
■施工エリア
→福岡県を中心として九州一円(福岡県6割、熊本県2割、鹿児島県2割)

【働き方】
残業時間は月30時間程度となります。勤怠管理はシステムで行っており、
一人1台iPadを支給していますので、そこからの入力も可能です。
また、施工現場に現場管理カメラを設置したり、
図面・施工管理アプリを導入するなど残業抑制の取り組みも行っています。

【業務内容変更の範囲】
同社業務全般
求める人材 【必須】
・電気工事もしくは管工事施工管理実務経験
・2級電気工事もしくは管工事施工管理技士資格保有者

【尚可】
・1級電気工事/管工事施工管理技士資格保有者

★☆★おすすめポイント★☆★
・年間休日125日!完全週休2日制(土日祝)!
・明治創業の老舗の技術を受け継ぐ社員による現場での品質の追求と、
 本社/支店部門の組織的サポートにより安定した業績を実現しています。
【施工実績】
・廿日市市 中央市民センター/URBAN CENTER 御堂筋

給与・待遇

年収 年収:520万~750万程度
月給制:月額300000円
給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇
賞与:年2回
昇給:年1回
雇用形態 正社員
募集ポジション 【福岡】電気、管工事施工管理
待遇・福利厚生 通勤手当、家族手当、住居手当、寮社宅、退職金制度、作業所手当、役職手当、資格取得手当、財形貯蓄制度、産休・育児休暇制度、介護休暇制度、福利厚生アウトソーシングサービス
喫煙情報:屋内禁煙

勤務時間・休日

勤務時間 8時30分~17時30分(所定労働時間8時間)
休日・休暇 【休日日数125日】完全週休2日制(土・日・祝日)、有給休暇10日~20日、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、特別休暇など

その他

募集背景 将来の事業発展のための増員
選考プロセス 書類選考⇒一次面接⇒最終面接⇒内定
サービス詳細・特徴 (1)明治創業の老舗の技術を受け継ぐ社員による現場での品質の追求と、本社・支店部門の組織的サポートにより安定した業績を実現。トンネル、宅地造成、官公庁舎、病院など土木・建築のあらゆる工事を幅広く手がけ、長年の経験で培った工事ノウハウを駆使して全国において多種多様な案件を獲得。その技術力を認められ2006年度には国土交通省の「工事成績優秀企業」の第一位を獲得。
(2)近年は環境事業にも力を入れ、特に食品工場などから出される廃水処理の浄化事業に注力しています。油脂排水の処理に絶対的な効果を誇るオイルバクターシステムの需要が増加しています。

企業情報

企業名 株式会社森本組
設立 1975年4月
従業員数 434名
資本金 20億円
事業内容 【事業の内容】 ■総合建設業■総合建設業に関する企画、設計、測量、施工、監理、請負及びコンサルタント業務■不動産の売買、交換、賃貸借、仲介及び管理■建設用機械及び建設機器の製造、販売ならびに賃貸 【会社の特徴】 同社は、道路、トンネル、橋、鉄道、病院、学校、商業施設、マンションなどの建造物を手掛ける総合建設会社です。 いつの時代もひとつ先の品質を目指しています。 人々の安全で快適な暮らしを、経済の発展を支えるインフラ整備を、豊かな生活環境を生みだす街をつくり続けています。 同社は、社員ひとり一人の成長を大事にする会社です。 その成長した社員の品質向上と顧客満足を目指すという高い意識が、お客様から多くの信頼を得ることに繋がるからです。 同社のコーポレートマークには、重なり支え合う二つの輪が描かれています。 これは、お客様と企業との連携と信頼、会社と社員の協力体制、人と自然の調和を表現しています。

この求人情報は、「株式会社ワークポート」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。