powered by  
閲覧済み

研究開発(音声認識・音響認識) 社名非公開

掲載開始日:2024/10/22
更新日:2025/02/14
ジョブNo.403244298
企業名 社名非公開
年収 800万円 〜 1000万円
勤務地
東京都 勤務地変更の範囲:本社及び全国の事業場、支社、営業所
職種 研究開発(音声認識・音響認識)
業種 コンピューター機器業界の基礎研究(機械)
ポイント 世界トップクラスの総合電機メーカー/休日や教育制度も充実しております!
正社員 完全週休二日制年間休日120日以上英語を使う仕事介護支援制度あり社宅・家賃補助制度フレックス勤務U・Iターン歓迎

募集要項

仕事内容 【配属組織について】
同部署は、音声認識、音響認識、時系列信号処理技術、およびそれらを応用したソリューション技術の研究開発を通して、海外を含む同社グループ全体の事業に貢献することがミッションです。
同社グループが提供する音声ソリューション(デジタル対話サービス、次世代コンタクトセンター、音声デジタルソリューション、音声テキスト化クラウドサービス、感性分析サービスなど)や新事業を支える音声認識技術、音響ソリューション(IoTデータモデリングサービス、設備点検自動化サービスにおける異音検知ソリューション)や新事業を支える音響認識技術、および自社プロダクトや新事業を支える時系列信号処理技術などの研究開発を行っています。

【職務概要】
音声認識(音響/言語モデル適応、End-to-End、ダイアライゼーション、音声強調/分離、音声感情認識、Kaldi/ESPnet活用など)、音響認識(異常音検知、音響シーン分類、音響イベント検出、キャプション生成など)、時系列信号処理と機械学習(スパースモデリング、信号復元、状態推定/予測のための機械学習など)のいずれかの研究開発を担当いただきながら、チームメンバーや後進の研究開発の指導を行っていただくことも期待します。

【業務内容変更の範囲】
同社業務全般
求める人材 【必須】
・音声認識、音響認識、時系列信号処理技術のいずれかの研究に従事した経験(2年以上)
・TOEIC 650点程度の英語力のある方(読み書きに支障のないレベル)
・国際会議での発表または論文投稿の実績

【尚可】
・音声認識や音響認識の製品/サービスの開発に従事した経験
・研究チームを取りまとめたリーダー経験(研究戦略検討、マネジメント)
・ICASSP/INTERSPEECHレベルの国際会議への採録経験
・TOEIC800点以上の英語力(音声技術に関しての口頭・メール議論に支障ないレベル)

給与・待遇

給与 年収:800万~930万程度
月給制:月額500000円
給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇
賞与:年2回(6月・12月)
昇給:年1回
雇用形態 正社員
募集ポジション 研究開発(音声認識・音響認識)
待遇・福利厚生 各種社会保険完備、通勤手当(会社規定により、全額支給)、裁量勤務手当、退職金制度、家族手当、住宅手当、独身寮・社宅、総合病院、社員持ち株制度、財形貯蓄制度など
喫煙情報:屋内原則禁煙(喫煙室あり)

勤務時間・休日

勤務時間 8時50分~17時20分(所定労働時間:7時間45分)※フレックスタイム制あり
休日・休暇 【年間休日日数125日】完全週休2日制(土、日、祝日)、GW休暇、夏季休暇、年末年始休暇、リフレッシュ休暇、育児・介護休暇、慶弔休暇、年次有給休暇など

その他

募集背景 事業拡大に伴う人員不足解消のため
選考プロセス 書類選考⇒適性検査⇒1次面接⇒最終面接⇒内定

企業情報

企業名 社名非公開
設立 1920年2月(1910年創業)
従業員数 28,111名(2024年3月末現在)
資本金 460,790百万円
事業内容 【事業の内容】
■モビリティ、ライフ、インダストリー、エネルギー、ITの5分野のデジタルソリューションを提供
【会社の特徴】
社名非公開求人につき詳細の記載はできません

この求人情報は、「株式会社ワークポート」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。