powered by  
閲覧済み

設備施工管理(空調・衛生・電気) 株式会社鍜治田工務店

掲載開始日:2024/11/08
更新日:2025/02/22
ジョブNo.404692825
企業名 株式会社鍜治田工務店
年収 450万円 〜 900万円
勤務地
〒108-0014東京都港区芝四丁目13番2号田町フロントビル2F
都営三田線「三田」駅から徒歩2分
勤務地変更の範囲:本社及び全国の事業場、支社、営業所
職種 設備施工管理(空調・衛生・電気)
業種 建設・土木業界の電気設備施工管理
ポイント ◆設立以来黒字経営!/平均残業30時間/年間休日121日◆
正社員 完全週休二日制年間休日120日以上平均残業月30時間以内社宅・家賃補助制度U・Iターン歓迎

募集要項

仕事内容 ===☆☆おすすめポイント☆☆===============
<働き方が整います!> 
◎年間休日121日/転勤基本なし 
◎働き方改革に対しての具体的な取り組み
・人事部が毎週金曜日に各社員の残業時間をチェック。
・月60時間を超えそうなペースの社員がいる際には、人事から社員の所属する所長や工事部長、本部長などへ代休取得、業務のバランスを調整させる等を指示しております。
==============================
【職務概要】
マンション、オフィスビル、ホテル、学校など、民間と官公庁が発注する様々な建築工事における設備施工管理業務を担当していただきます。

【職務詳細】
■基本的には、大手ディベロッパーが企画する新築マンションの施工管理をお任せします。
■担当案件数:多くて3件程度です。加えて、建築の所長や、同社設備施工管理のリーダーと一緒に工事を進められるため、経験が少ない方でも、安心して就業できる環境があります。
また、現場責任者として現場を管理できる力をつけることを目的として、様々なサポートもあります。

【業務内容変更の範囲】
同社業務全般
求める人材 【必須】   
■何かしらの設備施工管理の経験がある方
■下記、いずれかの資格をお持ちの方
・2級管工事施工管理技士、2級電気工事施工管理技士、建築設備士

【こんな方におすすめ】
・大規模な案件を手掛けたい方。
・自分の意見やアイデアを活かしたい方。
・入社年度に関係なく、責任あるポジションを任されたい方。
・経営が安定している企業で仕事に打ち込みたい方。

給与・待遇

給与 年収:450万~800万程度
月給制:月額200500円
給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇
賞与:年2回
昇給:年1回
雇用・契約形態 正社員
募集ポジション 設備施工管理(空調・衛生・電気)
待遇・福利厚生 通勤手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度
喫煙情報:屋内禁煙

勤務時間・休日

勤務時間 8:45~17:30 (所定労働時間:8時間0分)
休日・休暇 【年間休日121日】週休2日制(土日祝日)、年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)、年末年始休暇

その他

募集背景 増員
選考プロセス 書類選考→面接(1、2回)→内定
サービス詳細・特徴 同社は「建てる」という本業にこだわっており、国内の建築投資額が下降を続けている現状の中、工事高を着実に増加を継続させ、相対的に業界の中で大きな成長を遂げています。
同社は当初公共事業を中心に施工していましたが、近年公共事業予算がピークの約2分の1に減少した背景もあり、新設住宅着工数が順調に増加しているマンションの施工を中心に受注できるように、主要都市に営業所を開設し、市場のニーズに沿った事業展開を行っています。
「建てる」という本業は崩さずに、市場のニーズには柔軟に対応するという筋の通った同社で、スキルをさらに磨くことが可能です。

企業情報

企業名 株式会社鍜治田工務店
設立 1960年
従業員数 351名
資本金 500百万円
事業内容 【事業の内容】
総合建設業 (建築工事の企画・設計・監理・施工に関する事業)
【会社の特徴】
同社は大正10年の創業から建築業界を歩み、現在はマンションを中心に扱っています。
年間1500戸超の施工実績と全体受注の98%を占める民間受注を背景に公共工事に頼らない体質を構築しています。
神戸・京都営業所に加え、2005年には名古屋営業所を設置(2010年支店化)、2007年には東京営業所を設置(2011年支店化)と、全国規模で「鍜治田の品質」を提供していく段階に入ってきています。

【社訓】下げ振りの心:同社の原動力とは、創業以来、信用第一に本業に徹し「基本に忠実」「本気で取り組む姿勢」です。
いかなる時代であろうとも、「どの方向から見ても真っ直ぐな心で考え、行動する」鍜治田工務店であり続けたい。これを象徴するものが社訓である「下げ振りの心」です。

この求人情報は、「株式会社ワークポート」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。