【愛知】熱処理試作技術者 電気興業株式会社
企業名 | 電気興業株式会社 |
---|---|
勤務地 |
愛知県岡崎市上三ツ木町字溝口4番地1
JR東海道本線「岡崎」駅から車で10分
勤務地変更の範囲:本社及び全国の事業場、支社、営業所
|
職種 | 【愛知】熱処理試作技術者 |
業種 | 総合電機業界の基礎研究(機械) |
ポイント | 東証プライム上場/1950年創業、国策会社が起源のアンテナ業界のパイオニア的存在 |
正社員
完全週休二日制年間休日120日以上社宅・家賃補助制度U・Iターン歓迎
|
募集要項
仕事内容 |
【職務概要】 同社にて、熱処理試作技術者をお任せいたします。 【職務詳細】 ◆顧客仕様に基づく金属熱処理試作(誘導加熱装置の試作) ◆試作品の加工業務 ◆技術報告書の作成 ★同社の魅力★ ■創業約70年/二つのニッチな事業を持つ安定した財務基盤 ・社員数1250名(連結)/売上高430億円(連結)を誇る東証プライム上場のアンテナ業界のリーディングカンパニー ・前身は国策会社である、「日本無線電信株式会社」 →東京タワーにデジタル放送用アンテナを設置したのも同社です。 ・経営指標:ROA=5.8%、ROE=5.3%、営業利益率=7.3%と高い収益性を誇ります。自己資本率も81.5%(製造業は平均40%)と安定した財務基盤が整っています。 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般 |
---|---|
求める人材 | 【必須】 ~下記いずれかの経験がある方~ ・金属熱処理業務に従事した経験のある方(開発・設計経験は不要) ・金属熱処理業務に従事したことはないが、電磁気学、物理学等を習得したことがあり誘導加熱技術に興味がある方 【尚可】 ・金属熱処理技能検定(高周波2級以上) ・ガス溶接経験者 ・ロウ付け経験者 |
給与・待遇
給与 |
年収:400万~550万程度 月給制:月額250000円 給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇 賞与:年2回(6月・12月) 昇給:年1回(4月) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
募集ポジション | 【愛知】熱処理試作技術者 |
待遇・福利厚生 |
通勤手当、家族手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 喫煙情報:屋内禁煙 |
勤務時間・休日
勤務時間 | 9:00~17:35 (所定労働時間:7時間45分) |
---|---|
休日・休暇 | 年間休日127日、完全週休2日制(土・日)、祝日、メーデー、創立記念日、夏期休暇、年末年始休暇、有給休暇(初年度12日・次年度以降20日)、慶弔休暇、永年勤続特別休暇 |
その他
募集背景 | 新拠点設立のため |
---|---|
選考プロセス | 書類選考→1次面接→2次面接→内定※選考回数は変更する可能性あり |
サービス詳細・特徴 | 「優れた製品を社会に提供し、社会に貢献する」 経営理念の一番に掲げられているこの言葉が、同社グループのあり方と、将来目指すべき姿を明確に表しているものと考えています。 同社グループは、現代社会に欠かすことのできない電波を利用した通信において、各種アンテナの製造、それらを取り付ける鉄塔の製作、さらには通信施設の建設工事に至るまで一貫して手掛ける「電気通信部門」と、鉄の強化に使われる誘導加熱技術を利用して、主として自動車部品の強化のための設備を扱う「高周波部門」の2つの事業を柱として事業展開を行っています。 1950年(昭和25年)の創業以来、同社グループは常に「社業を通じて社会に貢献すること」を目指し、70余年にわたりそのDNAが受け継がれてきたものです。 |
転職コンシェルジュからのコメント | ★★★社員が長く働ける環境整備しています!★★★ ・社員のワークライフバランスを整えるために、毎週水曜日や給与/賞与の支給日はノー残業デーを推進しています。 ・育休や育休時短制度もあり、社員が長く腰を据えて働けるよう環境の整備を積極的に進めています。 |
企業情報
企業名 | 電気興業株式会社 |
---|---|
設立 | 1950年6月 |
従業員数 | 582名 |
資本金 | 8,774百万円 |
事業内容 |
【事業の内容】 【電気通信部門】■各種アンテナの設計・製作・建設・販売■鉄塔、反射板の設計・製作・建設・販売 など【高周波部門】■高周波誘導加熱装置、半導体製造プラズマ発生用高周波電源装置、核融合プラズマ加熱用高周波電源装置の設計・製作・販売など 【会社の特徴】 【チャレンジ精神を推奨する社風】 同社の経営理念のひとつに「グループ一家の和の精神」というキーワードがあります。といっても、ただの仲良しグループではなく、互いに尊重しあうからこそ「主張すべきことはする」そんな関係が構築されている社風です。そしてその根底には「もっと優れたものづくりを、もっと快適な社会を」そんなチャレンジ精神があります。 【電気通信部門】 移動体通信(携帯電話がつながるための基地局)の発展と共に培ってきた技術力で周波数共用や広帯域のアンテナ開発に日々チャレンジしています。(国内携帯電話事業者向けの基地局アンテナシェア50%) また、消防・救急無線や防災用無線のデジタル化など、さまざまな周波数に対応可能な技術力を生かして、通信インフラを支え、人々の豊かなくらしに貢献しています。 |
この求人情報は、「株式会社ワークポート」が取り扱っています
この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。
応募登録いただくにあたり
にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。