機械設計(放送局関連機器)※春江オフィス 株式会社エス・シー・アライアンス
企業名 | 株式会社エス・シー・アライアンス |
---|---|
勤務地 |
東京都江戸川区春江町5-11-2
都営地下鉄都営新宿線「一之江」駅徒歩14分
勤務地変更の範囲:勤務地からの変更はなし
|
職種 | 機械設計(放送局関連機器)※春江オフィス |
業種 | 放送・映像・音響業界の機械・機構設計(家電) |
ポイント | 創業50年以上の歴史を誇る業界トップクラス企業で放送局関連機器の設計を担当! |
正社員
完全週休二日制転勤無し英語を使う仕事フレックス勤務U・Iターン歓迎
|
募集要項
仕事内容 |
【職務概要】 海外製品や自社製品、システムを放送局へ提案、スタジオの設計、施工、メンテナンスを一貫して行う同社の機械エンジニアをお任せします。 【職務詳細】 ■製品:放送局関連機器 ■範囲:海外の最新音響機器に関するリサーチ~自社製品の開発設計、メンテナンス ■開発:2DCAD,3DCAD 【具体的には】 ■自社製品の開発設計、メンテナンス ■海外の最新音響機器に関するリサーチ ■輸入機器の選定 ■輸入した機器のチェック ■最新の音響機器について理解を深めるための海外展示会視察 ■放送局の担当者と導入機器に関する打ち合わせやスタジオ施工 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般 |
---|---|
求める人材 | 【必須】 下記いずれかの経験 ■放送機器/音響機器の取り扱い ■組み込み開発 ■機械設計 【尚可】 ■2DCAD使用経験 ■英語初級以上 |
給与・待遇
年収 |
年収:402万~528万程度 月給制:月額288300円 給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇 賞与:年2回(実績) 昇給:年1回 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
募集ポジション | 機械設計(放送局関連機器)※春江オフィス |
待遇・福利厚生 |
■通勤手当(会社規定に基づき支給)■残業手当(固定残業代制超過分別途支給)■確定拠出年金(マッチング拠出有)■契約保養所■財形 等 喫煙情報:敷地内禁煙(喫煙場所あり) |
勤務時間・休日
勤務時間 | フレックスタイム制あり(コアタイムなし) |
---|---|
休日・休暇 | ■土日祝休み■有給休暇(入社日に応じて日数を調整して入社時付与)■エンタメ休暇(3日)■骨髄ドナー休暇 |
その他
募集背景 | 増員による募集 |
---|---|
選考プロセス | 書類選考→面接1~2回(目安)→内定 ※筆記試験(SPI)有り |
サービス詳細・特徴 | ソフト面での確かな技術とハード面でもつねに新たな技術に挑戦を続け、音・映像・通信・放送局等の構成に必要な機器・システム・プログラム開発等、幅広く行なっています。 業務分野別で特化した6つの社内カンパニーが、パフォーマンスやエンターテイメントの多様な側面に取り組み、それぞれの分野の特徴と機能に対応した、フレキシブルな運営のもとで相互に連携し業務を推進しています。 【社内カンパニー】 ■サウンドクラフト ライブデザイン社■アルテ社■テクニランド社■サウンドクラフト エンジニアリング社■SCAサウンドソリューションズ社■メディアエンターテイメント社 |
企業情報
企業名 | 株式会社エス・シー・アライアンス |
---|---|
設立 | 1966年10月18日 |
従業員数 | 250名 |
資本金 | 2億4,300万円 |
事業内容 |
【事業の内容】 ■コンサート/ミュージカル/オペラ/演劇等における音響・照明・映像のプラン・デザイン・オペレーション業務■音場空間におけるSRシステムの設計・音場調整業務■劇場・ホール・スタジオ・博物館・展示館・アミューズメント施設などの全体計画・企画ならびに演出設備設計・製作・施工業務 等 【会社の特徴】 同社は感動のエンターテイメント空間を創りだすことを仕事にしている感動空間を創造するクリエーター集団です。変化し続ける時代の風を読み、的確な戦略で人々のニーズに応えていく。それは、広大な海を航行するヨットに不可欠な正確な舵取りに似ています。たとえ向かい風の中であっても、笑顔を忘れず未知の領域に挑んでいく。創業以来、同社が大切に考え続けていることです。 今後も観客やクライアントの納得のために進化し、国内はもちろん世界に事業領域を拡大しながら、感動と笑顔のアライアンスを築き上げていきたいと考えています。 |
この求人情報は、「株式会社ワークポート」が取り扱っています
この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。
応募登録いただくにあたり
にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。