powered by  
閲覧済み

【大阪】回路設計(電動アシスト自転車のモータユニット) パナソニックサイクルテック株式会社

掲載開始日:2025/01/10
更新日:2025/02/11
ジョブNo.404819589
企業名 パナソニックサイクルテック株式会社
勤務地
大阪府柏原市片山町13番13号 近鉄大阪線「河内国分」駅から徒歩9分 勤務地変更の範囲:本社及び全国の事業場、支社、営業所
職種 【大阪】回路設計(電動アシスト自転車のモータユニット)
業種 輸送用機器(自動車含む)業界のアナログ回路設計
ポイント 年間休日128日!仕様検討~量産化までの開発プロセスに携われます!
正社員 完全週休二日制年間休日120日以上交通費全額支給フレックス勤務U・Iターン歓迎

募集要項

仕事内容 【職務概要】
電動アシスト自転車の 「モータユニット」 の回路設計について、
以下の仕事内容を担っていただきます。
【職務詳細】
1.新製品の仕様/評価項目の策定、回路設計(回路図、基板図)、評価サンプルの試作、量産化に向けた設備対応。
2.試作品での評価/試験による課題の洗出し、不具合の原因解明/対策の実施。
3.部品メーカーと連携して、部品仕様明確化や、メリットのある新部品の採用。
4.品質マネジメントシステムに沿って、開発プロセスの推進と、QCD(品質・コスト・納期)の管理。
5.社内関連部署(企画、機構、ソフト、製造、生産技術、品質保証、調達など)との連携・折衝・調整。
■主な担当業務
・仕様策定、回路設計、試作、量産化。
・評価/株式会社試験と課題の原因解明/対策実施。
・競争力のある新部品の採用。
・開発プロセスの推進とQCD(品質・コスト・納期)の管理。
・社内関連部署との連携・折衝・調整。

【業務内容変更の範囲】
同社業務全般
求める人材 【必須】
・電気回路設計の実務経験(3年以上)
・開発中の設計課題に対する、原因解明と対策実施
・開発~量産まで一通りの経験があること

【尚可】
・モータ(とくに、3相ブラシレスDCモータ)の制御回路設計・基板設計、及び開発
・電気CAD(回路設計CAD/基板設計CAD)での回路図、基板図の作成と出図
・車載用・民生用の電気製品の回路設計・基板設計、及び開発

給与・待遇

給与 年収:500万~1000万程度
月給制:月額357000円
給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇
賞与:年2回 (7月、12月)
昇給:年1回
雇用形態 正社員
募集ポジション 【大阪】回路設計(電動アシスト自転車のモータユニット)
待遇・福利厚生 在宅勤務制度、交通費全額支給、パナソニックグループ各種保険制度、財形貯蓄制度、退職金制度、弔意見舞金、パナソニック社内製品従業員購入制度、パナソニック保養施設使用可 等
喫煙情報:屋内禁煙

勤務時間・休日

勤務時間 8時30分~17時15分/フレックスタイム制あり
休日・休暇 年間休日128日、完全週休二日制(土日祝)、夏季特別休暇、GW特別休暇、年末年始休暇、慶弔休暇等

その他

募集背景 電動アシスト自転車用のバッテリーパック開発体制強化のため
選考プロセス 書類選考→面接→内定
サービス詳細・特徴 同社では「開製販」体制のもと、高い品質の製品を提供しています。
柏原本社には、企画/開発/製造/販売/アフターサービスに関する全ての部門が集結しています。
国内生産にこだわり、安全/安心な自転車を提供しています。

《環境/社風》
ワークライフバランスの実現に向けて、在宅勤務制度、フレックスタイム制勤務の活用を推進。自動化システムを用いた業務の効率化、
運動や体力づくりの実践機会の提供など、働きやすい環境を整えています。

企業情報

企業名 パナソニックサイクルテック株式会社
設立 1952年4月27日
従業員数 507名
資本金 600百万円
事業内容 【事業の内容】
自転車・電動アシスト自転車及び関連部材の製造・販売
【会社の特徴】
同社は電動アシスト自転車のトップクラスメーカーとして、自転車/電動アシスト自転車及び関連部材の製造/販売を手掛けています。
技術革新や顧客創造に取り組み、市場をリード。欧州の有力自転車メーカーなどに電動アシストユニットが採用されるなど、
海外へも高い品質、性能を誇る製品を提供しています。
自転車を通じて「くらし・健康・環境」への貢献を目指しています。
国内では自転車フレームや電動アシスト自転車用モータ・バッテリーの独自開発技術により2002年から販売数は右肩上がりとなっています。また、次世代の自転車としてIoT電動アシスト自転車の開発も進めており、シェアサイクルサービスも展開しています。

この求人情報は、「株式会社ワークポート」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。