【大阪】施工メンテナンス 株式会社TOKO
企業名 | 株式会社TOKO |
---|---|
勤務地 |
大阪府吹田市江の木町20番23号大阪メトロ御堂筋線「江坂」駅徒歩9分
|
職種 | 【大阪】施工メンテナンス |
業種 | 食品業界のメンテナンス |
ポイント | 【年間休日124日】残業少なめ◎働き方◎第2新卒も歓迎! |
正社員
完全週休二日制転勤無し年間休日120日以上平均残業月30時間以内介護支援制度ありU・Iターン歓迎
|
募集要項
仕事内容 |
【職務概要】 同社製品「イスターカーテン」の施工やメンテナンス(後々は取付工事の施工管理へステップアップ可能)をご担当いただきます。 【職務詳細】 商業施設、ビル、学校などに取り付けた製品のメンテナンス、保守、修理などをお任せします。技術を身に付けた後は新規の取付工事の施工や施工管理へとステップアップしていただきます。 ■業務スケジュール 慣れてきたら自分でスケジュールを調整し直行直帰なども可能です。 多い日は3物件を担当することもありますが、工事が入っていない日もあります。その場合は事務作業にあてたり、先輩のアシスタント業務で経験を積んでいただくことができます。 ■「イスターカーテン」について: ・空間を有効活用し、例えばショップでは閉店後も店内が見えることで、シャッターのような閉塞感をなくし、防犯対策にも繋がるなど、付加価値を生み出す商品として様々な施設で活用されています。 |
---|---|
求める人材 | 【必須】 ・設備のメンテナンス経験や機械操作に携わっていた方 ・普通自動車免許 |
給与・待遇
給与 |
年収:410万~510万程度 月給制:月額270000円 給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇 賞与:年3回(6月、12月、決算賞与) 昇給:年1回(7月) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
募集ポジション | 【大阪】施工メンテナンス |
待遇・福利厚生 |
通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 喫煙情報:敷地内禁煙 |
勤務時間・休日
勤務時間 | 9時00分~18時10分 (所定労働時間:8時間0分) |
---|---|
休日・休暇 | 完全週休2日制(土・日・祝)/年間有給休暇10日~20日/年間休日124日/年末年始休暇/夏季休暇/誕生日休暇/リフレッシュ休暇/育児休暇/介護休暇/特別有給休暇(結婚休暇、出産休暇)など |
その他
募集背景 | 事業拡大に伴う人員不足解消のため |
---|---|
選考プロセス | 書類選考→1次面接→最終面接→内定 |
サービス詳細・特徴 | ■イスターカーテン 折れ戸業界ではトップクラスの実績がある商品です。 閉店後でも店舗の中が見え、空港ターミナルビルをはじめ、全国の商業施設で多く採用されています。 ■EX事業 住まいのフロントをグレードアップする車庫前商品です。 洗練されたデザインと機能は、街に調和しハイグレードな暮らしを創造しています。 ■ウインド事業 住宅商品圧倒的な開放感を実現できる住宅用全開放窓「ウインドイスター」。全開放窓は大手ハウスメーカーで採用されています。 |
企業情報
企業名 | 株式会社TOKO |
---|---|
設立 | 1957年 |
従業員数 | 191名(グループ全体:270名) |
資本金 | 9,800万円 |
事業内容 |
【事業の内容】 ■イスターカーテン事業■EX事業■ウインド事業 【会社の特徴】 同社は、「空間の有効利用」をコンセプトにした、ビル・住宅向け建材商品の製造や販売の事業を展開しています。 同社では、時代に先駆けた独創性溢れる商品を世に送り出し、アルミ製折れ戸のトップクラスメーカーとして市場を開拓してきました。 時代の移り変わりとともに、新商品の開発・発売により学校や福祉施設など、新たな市場の開拓も実現してきました。 創業から60年以上、「挑戦と創造」を繰り返し、活気ある街づくりや心安らぐ住まいづくりの手伝いを提供していきます。 【社内の雰囲気】 自由に意見を言いやすい環境で、自分たちの意見がダイレクトに反映されることが多く、変化を楽しみ、様々な挑戦ができる環境です。 また、研修制度などを実施しており、業務上必要な資格・講習がありますが、全額会社負担で受講いただいています。 部門によっては資格取得に繋がる研修も多く、確実なスキルアップができる環境になっています。 |
この求人情報は、「株式会社ワークポート」が取り扱っています
この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。
応募登録いただくにあたり
にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。