【新潟】機械設計(燕市) 株式会社ダイワメカニック
企業名 | 株式会社ダイワメカニック |
---|---|
年収 | 400万円 〜 700万円 |
勤務地 |
新潟県燕市小池3501-11
上越新幹線「燕三条」駅より車で12分 勤務地変更の範囲:勤務地からの変更はなし |
職種 | 【新潟】機械設計(燕市) |
業種 | 総合電機業界の機械・機構設計(工作機械) |
ポイント | 生きた技術を身につけられる/転勤なし/安定した基盤 |
正社員
転勤無しU・Iターン歓迎
|
募集要項
仕事内容 |
【職務概要】 各種産業機械の省人化および自動化設備を完全オーダーメイドで設計します。お客様へのヒアリングや打ち合わせから参画します。設計から据付まで関わるので、技術者として成長可能です。 【職務詳細】 ・顧客先での打ち合わせ(設計スタッフが窓口を担当) ・打ち合わせを基に構造図を作成(提案および見積もり) ・本設計(案件ごとに機器の構造は大きく異なります) ・試運転(自社内)及び調整の立ち会い 技術開発業務に携わっていただくケースもあり、新技術の習得が可能です。 ※初めはベテラン設計技術者のもとで、部品図の作成や組図のバラシなどの補助業務を行ってもらうなど、しっかりサポートがございます。 【特徴】 新潟県燕市の小池工業団地内で、ものづくりのまち燕の中心にあり、多種多様な産業機械の設計・製作を行っております。長岡技術科学大学と提携して進めているロボット技術の開発にも参加していただきます。 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般 |
---|---|
求める人材 | 【必須】 ■機械設計の業務経験がある方 ■力学理論の基礎知識がある方 |
給与・待遇
給与 |
年収:400万~650万程度 月給制:月額260000円 給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇 賞与:年2回 昇給:有 |
---|---|
雇用・契約形態 | 正社員 |
募集ポジション | 【新潟】機械設計(燕市) |
待遇・福利厚生 |
通勤手当(上限:15000円)、家族手当、退職金制度 喫煙情報:敷地内禁煙(喫煙場所あり) |
勤務時間・休日
勤務時間 | 8時20分~17時25分 |
---|---|
休日・休暇 |
年間休日110日+計画有給5日(休日は会社カレンダーによる) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) |
その他
募集背景 | 事業拡大に伴う人員不足解消のため |
---|---|
選考プロセス | 書類選考後、面接 |
サービス詳細・特徴 | 産業機器やFA装置、電気設備や環境関連機器のオーダーメイドや既存設備のカスタマイズに対応しております。 近年、世界中で環境問題に対する意識が高まり、法的規制のハードルも高くなっています。国内でも法律の見直しや改正などで、環境問題に関する規制を強めています。同社は「安心・安全・健康」をキーワードに、産業界の様々な課題に向き合いながら、最も適した解決策を提案しています。 既存顧客はもちろんのこと、新規取引拡大も順調に進めており、顧客要望に応じた設計を積極的に行うことができるノウハウが強みです。 |
企業情報
企業名 | 株式会社ダイワメカニック |
---|---|
設立 | 1984年5月 |
従業員数 | 58名 |
資本金 | 5,000万円 |
事業内容 |
【事業の内容】 各種専用機械や搬送設備等の、立案・見積・設計・製造・現地据付工事・保守点検/製造ラインやプラントの計画から、製作・現地工事・稼動立会・指導/電気制御の設計・盤製作・配線工事・起動立会/コストダウンの検討や部品製作、組立作業等の、見積・請負・製作 【会社の特徴】 オーダーメイドの産業機器や現状機のカスタマイズ(自動化・省力化)で、国内のモノづくり産業を支えています。 主体事業としまして各種企業様向け省力化製造ライン構築の提案にて、設計から製造までを一貫でうけています。 (納入実績:自動車・食品・製菓・製薬などの生産設備・各種工業プラントなど) 一貫した生産体制を揃えているため、「迅速見積」「高機能化」「短納期」にて「コストダウン」を実現化。 ロボットの分野においてリードする新技術開発を、長岡技術科学大学と協同で進めています。 地域未来牽引企業の指定を受けています。 |
この求人情報は、「株式会社ワークポート」が取り扱っています
この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。
応募登録いただくにあたり
にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。