【大阪】電気制御設計 東洋炉工業株式会社
企業名 | 東洋炉工業株式会社 |
---|---|
年収 | 500万円 〜 900万円 |
勤務地 |
大阪府 堺市美原区近鉄南大阪線「河内松原駅」よりバスで9分
※徒歩30分
|
職種 | 【大阪】電気制御設計 |
業種 | 総合電機業界のプログラマー(制御系) |
ポイント | 【賞与充実!!】トータルプロデュースをご担当頂きます! |
正社員
完全週休二日制U・Iターン歓迎
|
募集要項
仕事内容 |
【職務概要】 メッシュベルト式連続炉の電気制御設計業務をご担当いただきます。 【職務詳細】 新規年間受注台数は全体で30台程度となります。 受注から納品までの期間は半年~1年と長期間に渡ります。営業担当と共に顧客からの要件のヒアリング・仕様設計・導入までのフォローも行って頂きます。受注生産型で顧客の仕様に応じ、様々な部品を組み合わせて1台のメッシュベルト式連続炉を完成させます。 また、既存納入品メンテナンス時の改善点・問題点のヒアリングを行い、納入品の改善設計も行って頂きます。業務の割合としては、7:3で設計:据付、試運転となります。近年は海外との取引も多いため、中国、台湾などへの海外出張も発生致します。 お客様が全国にいらっしゃいますので、国内での出張も発生いたします。 ■■■■■オススメポイント■■■■■ ・通勤手当 ・家族手当 |
---|---|
求める人材 | 【必須】 ・機械設備のシーケンス制御実務経験をお持ちの方 ・制御盤設計メンテナンス実務経験をお持ちの方 ※上記いづれかの条件を満たしている方 【尚可】 ・工業炉の設計経験をお持ちの方 ・金属、熱、ガス等に関する知識をお持ちの方 ・一部分だけではなく、仕様検討から現地調整まで幅広くご経験をお持ちの方 |
給与・待遇
給与 |
年収:500万~800万程度 月給制:月額200000円 給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇 賞与:4.5カ月分支給 昇給:1回 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
募集ポジション | 【大阪】電気制御設計 |
待遇・福利厚生 |
通勤手当、家族手当、退職金制度 喫煙情報:屋内原則禁煙(喫煙室あり) |
勤務時間・休日
勤務時間 | 8時30~17時30分 |
---|---|
休日・休暇 | 週休2日(土・日)、祝日、大型連休取得制度(最大9日)≪年間休日105日≫ |
その他
募集背景 | 会社規模拡大のため |
---|---|
選考プロセス | 書類選考 → 1次面接 → 最終面接 → 内定 |
サービス詳細・特徴 | 【自社で全てをまかなっています!!】 (1)企画開発:営業が受注してきた案件に対し、設計部が作図し提案します。 (2)購買・製造・組立:各部品などを信頼のおける協力業者より購入し、製造組立工程へと進みます。 (3)据付・試運転:全てのお客様のために。TOYO-ROのモノづくりの思想を実現するために、 担当者だけが把握しているのではなく、全てのお客様の情報を、全ての社員が把握できるよう、情報の共有化を進めております。 (4)稼働・メンテナンス:お客様の元で設備が稼働してから発生する修理・クレームにつきましては、 各お客様の設備毎にカルテを作成しており、修理履歴も1ライン毎のカルテに管理しております。 |
企業情報
企業名 | 東洋炉工業株式会社 |
---|---|
設立 | 1967年9月28日 |
従業員数 | 57名 |
資本金 | 3,000万円 |
事業内容 |
【事業の内容】 各種工業用熱処理炉の企画・設計・製作 【会社の特徴】 【商品特性】 同社のメッシュベルト式連続炉は国内圧倒的なシェアを占めています。 メッシュベルト式連続炉は種類にもよりますが、1台約1~2億円、長さ40mもある大型の産業機械です。 主に自動車部品(ねじやベアリング)製造時に使用されます。現在同社のメッシュベルト式連続炉を使用している部品メーカーは 500社にのぼります。既存と新規顧客の内訳は9:1、リピーターが大半となります。 ★同社の魅力★ メッシュベルト式連続炉が「平成29年度省エネ大賞」を受賞するなど、その高い技術力が評価されています。 |
この求人情報は、「株式会社ワークポート」が取り扱っています
この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。
応募登録いただくにあたり
にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。