powered by  
閲覧済み

【北海道】施工管理(函館) 株式会社川股設備工業

掲載開始日:2024/12/18
更新日:2025/02/01
ジョブNo.405741630
企業名 株式会社川股設備工業
年収 700万円 〜 1100万円
勤務地
北海道函館市桔梗町695番地5 函館バス「湯元花の湯前」より徒歩1分 勤務地変更の範囲:本社及び全国の事業場、支社、営業所
職種 【北海道】施工管理(函館)
業種 設備工事業界の電気設備施工管理
ポイント 道南でトップクラスの設備工事会社で北海道に根付いて働けます!
正社員 社宅・家賃補助制度U・Iターン歓迎

募集要項

仕事内容 【職務概要】
空調・ガス・電気といった設備周りの保守・メンテナンスを行う同社にて施工管理業務をお任せするポジションです。

【職務詳細】
・現場巡視による工事品質の管理、技術者や作業員などの安全管理
・予算管理(必要経費の計算や実費の把握)
・工程管理(工事が効率的に進むように段取る)
・下請け工事業者の手配 ・資材置き場及び、工事用電源の確保の指示

★おすすめポイント★
次世代の人材の確保とベテラン社員への雇用の充実の為、2019年、2020年健康経営優良法人2年連続認定を受けました。
グループ全体として今後も継続的に取り組み、有給休暇取得、残業時間の見直し等の働き方改革、より良い働きやすい環境、場所作りを行っています。
社員の健康と成長を大切にしながら、安全、安心を提供できる企業を目指します。

【業務内容変更の範囲】
同社業務全般
求める人材 【必須】
・施工管理のご経験
・普通自動車運転免許(AT限定可)

給与・待遇

年収 年収:400万~600万程度
月給制:月額249000円
給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇
賞与:年2回(過去実績:3ヶ月分 ※2年目以降)
昇給:年2回
雇用形態 正社員
募集ポジション 【北海道】施工管理(函館)
待遇・福利厚生 通勤手当、扶養手当、住宅手当 等
喫煙情報:屋内禁煙

勤務時間・休日

勤務時間 8時30分~17時30分
休日・休暇 【年間休日:105日】月7休制(休日はシフト制)/有給休暇(10~20日 ※下限日数は入社後半年経過後の付与日数)

その他

募集背景 増員
選考プロセス 書類選考→面接(数回)→内定
サービス詳細・特徴 ■ガス工事部門
業務用ビル、大規模マンションから戸建住宅にいたるまで、幅広い範囲で、安全で効率のよいガス設備の設計、施工を手掛けています。
■設備部門
蛇口まで安全で美味しい水を確かな技術でお届けするための、水道施設からビル・店舗工事をはじめ、一般住宅の快適な空間をつくり出す空調システム、冷暖房や給排水衛生の設計・施工を行っています。 
■メンテナンス部門
同社では、設備の予防保全を促進していて、設備修理及び年間保守点検などのアフターサービス、省資源・効率性・安全性から注目され、需要も高まりつつある建築設備の改修・改善工事も行っています。

企業情報

企業名 株式会社川股設備工業
設立 1974年4月1日
従業員数 28名
資本金 2500万円
事業内容 【事業の内容】 冷暖房・衛生用機器の設備工事の設計施工、上下水道配管工事の設計施工、各種ガス機器の配管据付工事及び販売、電気工事請負、土木工事業、建築工事業、とび・土工工事業、水道施設工事業、消防施設工事業、人材派遣業務 【会社の特徴】 同社は北海道ガスの協力会社として創業しました。現在はガス、暖房、空調、給排水などをカバーする総合設備工事会社になりました。道内エリアではこの業界でトップクラスの実績があり、函館市内の大型施設の施工に関して、多く関わってきた実績があります。 建築の仕事というと、建物(躯体)を建てるほうに目が向きがちですが、水やエアコンが使えるようになって初めて完成と言えます。ライフラインの末端を担っていて、暮らしやビジネスへの貢献を感じられる仕事です。 同社では、さまざまな技術や資格を持った多能工の育成に力を入れています。ひとり立ちまで3年をかけているほか、社内勉強会などを開いて資格取得をサポートしています。さらにキャリアアップして施工管理技士になると、億単位の工事を動かすことができて、やりがいはさらに大きくなると考えます。

この求人情報は、「株式会社ワークポート」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。