powered by  
閲覧済み

【京都】ソフトウェア開発 株式会社SCREENグラフィックソリューションズ

掲載開始日:2024/05/15
更新日:2025/02/05
ジョブNo.405985999
企業名 株式会社SCREENグラフィックソリューションズ
勤務地
京都府久世郡久御山町佐山新開地304-1 近鉄京都線「大久保」駅より車10分 勤務地変更の範囲:勤務地からの変更はなし
職種 【京都】ソフトウェア開発
業種 総合電機業界のプログラマー(制御系)
ポイント ★転勤無し/完全週休二日/年間休日124日/福利厚生充実★
正社員 完全週休二日制転勤無し年間休日120日以上英語を使う仕事社宅・家賃補助制度資格取得支援制度フレックス勤務U・Iターン歓迎

募集要項

仕事内容 【職務概要】
産業用大型インクジェットプリンタのソフトウェア開発業務をお任せします。

【職務詳細】
■ソフトウェアの仕様検討、設計、実装、評価検証、開発管理など一連の開発フローの担当。
■製品開発の最上流となる企画段階から携わり、装置仕様・顧客要求などに基づいた開発。
■将来的には装置システム開発を統括できるマネージャーとして活躍していただきます。

製品は、京都地区に開発/生産拠点があり、基礎開発から装置生産までを一貫しておこなっています。プリンタのソフトウェアは、装置制御/組み込み系、GUI/情報系、データ処理系、画像処理系、画像検査系など多岐にわたる技術分野から構成されており、すべて社内に開発メンバーを保有して自社開発しています。
印刷業界はDX化が加速しており、デジタル技術をベースとした産業用インクジェットは、今後も成長が見込まれる分野です。

【業務内容変更の範囲】
同社業務全般
求める人材 【必須】
・以下いずれかで、3年以上のご経験があること
 ■プログラミング言語(C言語、C++、C#のいずれか)での組み込みソフトウェア開発
 ■Windowsアプリケーションの開発経験

【尚可】
・チームリーダーの経験
・TOEIC470点以上

給与・待遇

給与 年収:660万~920万程度
月給制:月額300000円
給与:基本給+基本賞与+業績賞与(2023年支給実績)+平均残業20H含む
賞与:有(基本賞与+業績賞与)
昇給:有
雇用形態 正社員
募集ポジション 【京都】ソフトウェア開発
待遇・福利厚生 通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、退職金制度、資格取得報奨金制度、特許報奨金制度、社外ビジネススクール派遣制度
喫煙情報:屋内禁煙

勤務時間・休日

勤務時間 8時30分~17時00分
フレックスタイム制(コアタイム10時30分~14時30分)
休日・休暇 【年間休日124日】完全週休2日制(土日)、祝日、GW、夏季休暇、年末年始休暇、有給休暇(2日~23日)、永年勤続特別休暇

その他

募集背景 増員のため
選考プロセス 書類選考→面接(複数回)→内定
サービス詳細・特徴 同社の主な製品として、プリント基板関連機器においてはIT化の加速とともにモバイル端末はもちろん自動車などにも搭載が進むもので、同社ではコア技術である直接描画技術や画像処理技術を駆使し、露光装置や検査装置といったプリント基板を製造するための装置やサービスを提供しています。今後も高集積化、小型化がますます進む中、先端量産工場向けの生産機器やソリューションを開発し顧客の事業発展に貢献しています。
また同社のディスプレー事業におけるシェアも高く、テレビやスマートフォンなど様々な機器に使われています。次世代ディスプレーに貢献する装置の提供や、成膜技術によるリチウムイオンバッテリーをはじめとする多様なアプリケーションへの展開など、新たな市場ニーズに迅速に対応しています。

企業情報

企業名 株式会社SCREENグラフィックソリューションズ
設立 2014年5月
従業員数 290名
資本金 1億円
事業内容 【事業の内容】
グラフィックアーツ機器事業
【会社の特徴】
同社はコア技術をベースに新しい事業や技術、製品の創造に常にチャレンジしています。
ガラススクリーンの国産化に成功して以来、フォトリソグラフィー(写真蝕刻)技術を起点に、
印刷からプリント基板製造、半導体・ディスプレー製造などの分野に応用展開してきました。
これからも最先端のニーズに応える製品と技術を提供しています。
中でも特記事業である半導体製造装置事業においてはスマートフォンや家電製品、
自動車をはじめ、各種センシングデバイス、MEMS、パワーデバイス、
IoTなどにも大きく関与する半導体など、半導体テクノロジーを持って幅広い領域で
ソリューションを提供しています。また新規事業も推進するなど、積極的に製品・技術開発を進めています。

この求人情報は、「株式会社ワークポート」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。