【東京:リモート】ドローンパイロット ※マネージャー候補 ブルーイノベーション株式会社
企業名 | ブルーイノベーション株式会社 |
---|---|
年収 | 1400万円 〜 1600万円 |
勤務地 |
東京都文京区本郷5-33-10 いちご本郷ビル4F
都営三田線・都営大江戸線「春日」駅より徒歩3分
東京メトロ南北線・東京メトロ丸ノ内線「後楽園」駅より徒歩6分
勤務地変更の範囲:勤務地からの変更はなし
|
職種 | 【東京:リモート】ドローンパイロット ※マネージャー候補 |
業種 | 総合電機業界のサービスエンジニア・サポートエンジニア(コンピューター) |
ポイント | 【グロース上場】ドローン業界のリーディングカンパニー/リモート可能/就労環境◎ |
正社員
完全週休二日制転勤無し年間休日120日以上U・Iターン歓迎
|
募集要項
仕事内容 |
【職務概要】 社内運用及び販売済みドローンのメンテナンス及び顧客対応の統括ポジション(部長候補)を募集します。 ドローンを活用してプラントや各種インフラなどの施設・設備点検を、社内外のドローンパイロットチームを束ね、推進して頂きます。 【職務概要】 ・自社および関係会社を含めた全体保守体制の強化 ・ドローン運用案件の計画・社内外リソース調整・現場監督・収益管理 ・社内外ドローンおよびロボットの修理・メンテナンスの管理統括 (メーカーと連携した原因究明、スケジュール管理、機材管理、収益管理を含む) ・カスタマーサポート(修理メンテ対応)とカスタマーサクセス(顧客伴走)における顧客対応 ・現場案件およびCS戦略の企画立案(分析、戦略立案、社内調整) ・メンバーのマネジメント・育成(行動管理・指導、実務伴走、人事評価) ・全社横断的な活動のリード(バックヤードの資機材管理等) ・その他、運用案件およびCSに関わる業務全般 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般 |
---|---|
求める人材 | 【必須】 ・屋外作業を伴う現場案件の監督・プロジェクトマネージャー経験(建設、測量、等) ・ハードウェア(精密機械系)の組み立て、修理に関わる実務経験 ・顧客対応(カスタマーサポート)に関わる実務経験 ・マネジメント経験(プロジェクトチームのマネジメント経験可) 【尚可】 ・全社的な観点で保守体制を構築した経験がある方 ・保守サービス会社での勤務経験がある方 ・ドローン業界の知見・人脈がある方 ・カスタマーサクセス(SaaSビジネスにおける顧客伴走)の知見がある方 ・新しい技術の導入やチャレンジングな目標に取り組むことに熱意がある方 |
給与・待遇
年収 |
年収:800万~1000万程度 月給制:月額538000円 給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇 賞与:年2回 昇給:年1回(4月) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
募集ポジション | 【東京:リモート】ドローンパイロット ※マネージャー候補 |
待遇・福利厚生 |
通勤手当(月上限1万円)、家族手当、出張手当、役職手当、確定拠出年金(401k)、ストックオプション 喫煙情報:屋内原則禁煙(喫煙室あり) |
勤務時間・休日
勤務時間 | 9:00~18:00 |
---|---|
休日・休暇 | 【年間120日】完全週休2日制(土曜、日曜、祝日)、夏季休暇、年末年始休暇、有給休暇(入社半年経過時点10日、最高付与日数20日)、慶弔休暇 |
その他
募集背景 | 会社の成長に伴う部門強化 |
---|---|
選考プロセス | 書類選考⇒一次面接(チームリーダー・部長・人事※WEB実施)⇒最終面接(社長、管掌役員※対面実施)⇒内定 ※面接回数は変更する可能性がございます。 |
サービス詳細・特徴 | RICOH社、東京大学と共同で超広角ステレオカメラを搭載したドローンを開発しています。また2017年には、大成社、東日本電信電話社 (NTT東日本)と共同しオフィスワーカーが健康に働くことを後押しするサービス「T-FREND」を発表しました。ドローンでオフィス警備をしながら、オフィス内も自動巡回して社員の帰宅を促して、社員の健康増進を促進するサービスです。ドローン本体ではなく、ドローンを活用したサービスの開発を推進します。なぜなら、ドローン本体は技術的には完成しており、市場が求めているものは「ドローンによるソリューションそのもの」だからです。各ソリューションに必要なプラットフォームを構築しドローン産業の創造に貢献しています。近年では、工場・プラント施設点検向けドローンのサブスクサービスを開始しました。 |
転職コンシェルジュからのコメント | ★☆★☆おすすめポイント☆★☆★ 東京証券取引所グロース上場! ■日本で唯一のドローン・インテグレーター ■豊富な運用経験 ドローンがまだ飛行ロボットと呼ばれ、 製品としてまだ市場に存在していない頃から 実験機として運用していました。 ■メディアに多数出演 NHKニュースやテレビ東京、 海外メディアにも取り上げられました。 |
企業情報
企業名 | ブルーイノベーション株式会社 |
---|---|
設立 | 1999年6月10日 |
従業員数 | 69名 |
資本金 | 6億 9,500 万円 |
事業内容 | 【事業の内容】 ・ドローンパイロット支援事業、法人向けサービス事業、公共向けサービス事業・複数のドローン・ロボットを遠隔で制御し、統合管理するためのベースプラットフォームであるBlue Earth Platform(BEP)を基軸とした各種サービス 【会社の特徴】 黎明期からドローン運用を進めてきました。インフラ整備のサポート、新たな産業・市場を創造するため法人におけるドローンの積極的な利活用の推進、機体の共同開発等を行う企業です。創業者の熊田氏は大学院時代に、調査で訪れたタイ、ベトナムで、人々の生活を脅かす海岸侵食を経験しました。これをきっかけに海岸地形と底質粒径の変化が予測できる数値計算モデルを開発し、その後、海岸環境に関わるコンサルタント事業を立ち上げ、ドローン・UASを用いた海岸モニタリングシステムを開発しました。 |
この求人情報は、「株式会社ワークポート」が取り扱っています
この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。
応募登録いただくにあたり
にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。