【東京:リモート】ビジネスプロデューサー 株式会社SUPER STUDIO
企業名 | 株式会社SUPER STUDIO |
---|---|
年収 | 600万円 〜 1300万円 |
勤務地 |
東京都目黒区下目黒2-23-18 目黒山手通ビル8F
JR各線「目黒」駅から徒歩9分 東急目黒線「不動前」駅から徒歩7分 勤務地変更の範囲:勤務地からの変更はなし |
職種 | 【東京:リモート】ビジネスプロデューサー |
業種 | インターネット関連業界のコンサルタント(営業・マーケティング) |
ポイント | 成長率トップクラスの「EC×SaaS企業」/福利厚生充実 |
正社員
完全週休二日制年間休日120日以上資格取得支援制度U・Iターン歓迎
|
募集要項
仕事内容 |
【職務概要】 特にエンタープライズ事業者(既存・新規問わず)の課題発掘・解決に向けたコンサルティング提案を中心に、新規プロダクトのユースケース確立、新規D2Cプロジェクトの創出をリードし、マネタイズポイントを拡張していただける方を募集しています。 【職務詳細】 ・市場リサーチ、ターゲットリストの洗い出し、アカウント開拓、アカウントマネジメント ・データ分析に基づいた顧客の課題特定~案件獲得(パートナーとの協業も含む) ・コンサルティング提案・新規プロジェクト創出 ・KPIの策定とモニタリング~改善提案 ※担当案件数は1人あたり6~7件程度 ※プロジェクトデリバリについては別部門と協働しながら進めていただきます。 ・BIツール、MAツールなど、「ecforce」の各種プロダクト群を用いることで、精度の高いファーストパーティデータの統合管理・分析・活用・CRMまで一気通貫で完結させることができる強みがあります。 データドリブンで顧客に対して本質的なコンサルティング活動を行うことができます。 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般 |
---|---|
求める人材 | 【必須】 エンタープライズ企業の課題解決を目的とした以下経験いずれかがある方。 ・コンサルティング提案経験(目安3年以上) ・広告代理店での大規模提案経験(目安3年以上) ・総合広告会社・デジタル広告会社での企画・営業・プロデューサー経験者(目安3年以上) |
給与・待遇
給与 |
年収:600万~1300万程度 月給制:月額421949円 給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇 賞与:有 昇給:有 |
---|---|
雇用・契約形態 | 正社員 |
募集ポジション | 【東京:リモート】ビジネスプロデューサー |
待遇・福利厚生 |
■リモートワーク可能 ■入社初日から有給付与■書籍購入制度■勉強会、資格取得補助■関東ITソフトウェア健康保険組合(ITS)への加入(スポーツクラブ、アミューズメント施設の割引利用等)■Mac、モニター等全支給■ドリンクマシン使い放題 喫煙情報:屋内禁煙 |
勤務時間・休日
勤務時間 | フレキシブルタイム 始業7:00~11:00/終業15:00~22:00(コアタイム11:00~15:00) |
---|---|
休日・休暇 |
年間休日120日、完全週休2日制(原則、土日祝※会社カレンダーによる) 有給休暇10日~20日、年末年始休暇、慶弔等特別休暇、出産休暇、育児休暇 |
その他
募集背景 | 事業拡大のため |
---|---|
選考プロセス | 書類選考・適性検査→面接2~3回※ポジションやレイヤーによってリファレンスチェックを実施する可能性あり/面接の回数や会うメンバーの数には個人差があります |
サービス詳細・特徴 | 常に商品の質や消費体験のあり方を研究し、ECプラットフォームの機能やコンサルティングサービスを通してその知見を顧客企業に還元しています。 消費者に向けて最善な商品の質や体験を提供できる世界の実現を目指し、『コト、モノにかかわる全ての人々の顧客体験を最大化する』 ミッションに掲げて事業を推進。 【強み】 導入ショップさまの平均年商は、業界最高水準である約2億円。 メーカーと商品を共同開発しているD2Cコンサルティング部隊から、モノを売るために必要な機能に関するフィードバックを直に受け、 それを国内外3拠点で迅速に実装するサイクルが出来ていることが強みです。 |
企業情報
企業名 | 株式会社SUPER STUDIO |
---|---|
設立 | 2014年12月24日 |
従業員数 | 264名(2023年6月末時点) |
資本金 | 7,972,820,000円(資本準備金含む) |
事業内容 |
【事業の内容】 ■「ecforce」というEC/D2C事業用の基幹システムを開発・提供販売しているSaaS事業■自社ブランドの立ち上げ~グロースを担うD2Cブランド事業 【会社の特徴】 「コト、モノにかかわる全ての人々の顧客体験を最大化する」をミッションに 消費者へよりよい商品/体験を提供すべく、これまで顧客企業様のブランド運営の支援をメインに展開してきたD2C事業も、さらなる支援体制の強化に加えて自社でブランド企画や運営を進めるR&D事業を強化しています。 自社ブランドでテクノロジーを駆使した新たな購入の仕組みやクリエイティブにチャレンジし、その知見やデータをプロダクトやサービス作りに活かします。 |
この求人情報は、「株式会社ワークポート」が取り扱っています
この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。
応募登録いただくにあたり
にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。