【岐阜】樹脂設計 株式会社Deto
企業名 | 株式会社Deto |
---|---|
年収 | 900万円 〜 1300万円 |
勤務地 |
岐阜県岐阜市六条東1-2-6
各線「岐阜」駅より徒歩20分
勤務地変更の範囲:本社及び全国の事業場、支社、営業所
|
職種 | 【岐阜】樹脂設計 |
業種 | 総合電機業界の機械・機構設計(その他) |
ポイント | 水回りの関連製品を中心とする、OEMや自社製品を取り扱うメーカーです! |
正社員
完全週休二日制育児支援制度ありマイカー通勤可U・Iターン歓迎
|
募集要項
仕事内容 |
【職務概要】 顧客企業と共同で新商品の企画段階から打ち合わせを行い、複数の協力企業と商品の開発・設計業務をお任せいたします。 【職務詳細】 具体的には、下記の業務をお任せいたします。 ・顧客企業への商品提案、開発/設計の提案 ・CADを使用した設計、試作品の検証業務 ・自社製品に関わる開発業務全般(機構設計、濾材開発、試作および性能評価/検証、生産技術開発など) ・サプライヤーへの価格や納期、仕様に関する折衝業務 ・商品開発プロジェクトの推進など 【同社の魅力】 ■急成長企業 自社工場を持つ同業企業が多い中、同社は敢えて製造工場を持たず、お客様に寄り添った製品開発力を強みとしています。国内でもごくわずかな水まわり製品の技術や測定設備を持ち、コールセンター機能や工事手配機能との組み合わせでお客様をサポートしています。 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般 |
---|---|
求める人材 | 【必須】 下記いずれかの経験をお持ちの方 ・樹脂設計の経験をお持ちの方 ・3D-CADの経験をお持ちの方 【尚可】 下記に関する知識、経験をお持ちの方 ・樹脂材料 ・樹脂射出成型 ・機構設計 ・力学計算 |
給与・待遇
年収 |
年収:500万~700万程度 月給制:月額280000円 給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇 賞与:年2回(6月、12月) 昇給:年1回 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
募集ポジション | 【岐阜】樹脂設計 |
待遇・福利厚生 |
通勤手当、退職金制度、管理職手当、従業員持株制度、育児休業(取得実績あり)、マイカー通勤可、資格補助補足(入社後、社内研修を受講後、基本的には現場にてOJTによる教育があります) 喫煙情報:屋内禁煙 |
勤務時間・休日
勤務時間 | 9時00分~18時00分 (所定労働時間8時間) |
---|---|
休日・休暇 | 【年間休日113日】週休2日制(土日祝)/GW/夏季休暇/年末年始休暇/育児休暇/有給休暇(10日~20日)/アニバーサリー休暇(勤続5年以上で満50歳を迎えた社員には1週間の休暇と海外旅行をプレゼント) |
その他
募集背景 | 事業拡大による増員 |
---|---|
選考プロセス | 書類選考→カジュアル面談→面接(2回程)→内定 |
サービス詳細・特徴 | 同社はモノを提供するだけでなく、これまでのノウハウとネットワークを活かし、事業の立ち上げから生産、販売、施工、コールセンターまで、お客様の事業をトータル的にサポートいたします。 ■経営支援:商品の提供にともなう新規事業の立ち上げや整備など、経営・事業企画のサポートをいたします。 ■企画・開発支援:これまでの実績とOEMで培ってきたノウハウを活かし、商品の企画・開発・調達・生産をサポートします。 ■宣伝・販売営業支援:ネットワークを活用したチャネルの開発や、充実したプロモーション戦略を企画立案し、販売活動を支援します。 ■代行支援:商品の施工・メンテナンス・コールセンター代行・商品発送業務まで、お客様の事業内容にあわせトータルにサポートします。 |
企業情報
企業名 | 株式会社Deto |
---|---|
設立 | 1965年 |
従業員数 | 75人 |
資本金 | 3,415万円 |
事業内容 | 【事業の内容】 浄水器及び付属部品の設計、組立及び検査/水回り設備機器及び付属部品の設計、組立及び検査/浄水器、水回り設備機器などの設置工事及び修理 【会社の特徴】 同社は、水まわりメーカーとして創業50年を超えるDetoブランドとともにOEM、ODM(相手先ブランド製造)事業を展開しています。また、専門性の高い企業や各分野のスペシャリストなど独自のネットワークを活用することにより、お客様の事業拡大を実現するためのトータルサポートを行う体制を構築しています。 同社のサービスを提供することにより、お客様に満足してもらうため、「あなたもよくなれ、わたしもよくなれ、みんなよくなれ」を常に意識して、これからもお客様とともに「ライフスタイルの創造」という視点で、市場の要求に応える事業を創り続けています。 |
この求人情報は、「株式会社ワークポート」が取り扱っています
この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。
応募登録いただくにあたり
にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。